


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
Galaxy S2の板でも紹介されていますが、ドコモとマカフィが
連携し、既存のandroidユーザーを対象に、ウィルス対策アプリを
を無償配布するようです。
有料アプリの購入をご検討されていらっしゃる方は、暫く待たれ
た方が良いかも。
7月に無料配布、年末モデルにはプリインを予定しているそうです。
http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3A%2F%2Frdp.blog52.fc2.com%2Fblog-entry-3813.html
書込番号:13146897
3点

ぐむ・・・ちょっと羨ましい。
auもどこかと組まんかな?ノートンはタダではやりそうにないし・・・
マイクロトレンドはちょっと・・・(フレッツは組んでいるけど)
カペルスキーとかESETだったらよいけど。
書込番号:13146944
0点

本当ですか!!
でもAndroidMarketでのユーザーレビューを見ると、あまりよろしくない…
書込番号:13146986
1点

先日、夕刊だけど一面を飾ってましたからね。
記事に依ると発見されたウイルスは57種。
大半はゲームアプリとのことだけど、この記事見て一応無料のALYacを入れました(^_^;)
マカフィなど有名どころは嬉しいですね。
書込番号:13147337
1点

無償提供されるウイルス対策ソフトは、動作がかるくて消費電力が少ないのがいいな。
arcにantiviruds freeというウイルス対策ソフトを使ってます。アプリをインストールした時だけ動き、動作も軽く、消費電力も少なくいいのですが、更新されない...
書込番号:13147701
0点

ノートンを使っています。
無料だと更新やサポートが不安なので有料版にしています。
書込番号:13147774
1点

あら〜新聞の一面記事の写真載せたら削除されていますね。やっぱ新聞は著作権があるからダメなのかな。
載せたのはこの記事の紙版でした。(6/13夕刊)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110613-OYT1T00478.htm
書込番号:13147864
0点

>新聞
そうそう、なんで消えたんだと思ってました。パパさんのプライバシーが割れることでもあったかな?と
セキュリティーはパソコンと同じで標準化していかないとですね。
書込番号:13147878
0点

ここに来る前に、丁度ここを読んだ所でした。
http://juggly.cn/archives/31673.html
当面は、カスペをメインに使っていこうかと思っています。
何となく、対象からarc外されそうな気もするし・・・・
それに、PCのプロバイダーもそうですが、基本、料金を取っているので
最初は”標準”を謳ってても、スマホが浸透したら有料化しそうですよね。
書込番号:13148249
1点

>最初は”標準”を謳ってても、スマホが浸透したら有料化しそうですよね。
あるかも(笑
でもマカフィが満足する金額をdocomoが払っていればマカフィはOK。あとはdocomoがいつまで負担できるか・・・
他キャリが追随したらやめられない。
追随してこなかったらスマホが普及し切ったら終りかな(笑
書込番号:13148335
0点

既にSoftBankはサービスを有料にて提供していますね。
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/service/smartsecurity/
書込番号:13148822
0点

月額315円ではあまり魅力的ではありませんよね。(一部の試してみたいというケースを除き)
今は無料の話をしていると思いますよ。
で、無料だから話題になるんだと思いますよ。
docomoが無料でやればSoftBankはどうするんでしょうね・・・無料に追随するのかなぁ・・・
書込番号:13148902
0点

SoftBankも最初は期間限定(2010年12月10日〜2011年3月末まで)で無料提供していました。
http://mb.softbank.jp/mb/special/10winter/feature/smart_security/
ドコモは今後どう出るか?ちょっと気になりましたので。
書込番号:13148975
0点

いや、docomoの出方は情報が正しければ7月から無料ともう出ていますので、docomoが発表時に期間を限定しなかった場合、SoftBankが無料に戻るのか有料でそのまま行くのか、auはどうするのか、の方が気になりますね。
書込番号:13149098
0点

アプリの提供についてはニュースにありますけど、今後のアップデートについては何ら情報がないので…。
他のセキュリティーソフトベンダーがどうなるかも気になりますね。
書込番号:13149172
1点

アップデートって何のアップデートですか?
アプリ(マカフィ)のアップデート?
まさかarcのアップデートに話が飛んでたりはしないだろうし・・・
書込番号:13149428
0点

詳細が分からないので何とも言えないのですけど、セキュリティーファイルの更新などのアップデートや、アクティブ化などのキー入手時とかですね。
端末のアップデートの話はしていません。
書込番号:13149507
0点

セキュリティーソフトと言った今後収益が見込めそうなものを、ドコモが完全無償で提供するのか気になっていまして…。
杞憂であれば良いんですけどね(^_^;
書込番号:13149529
0点

あぁ、パターンファイルの更新などですね。
当然して行くんでしょうけど、まだ見つかったのが57種ですからPCほどは頻繁ではなさそうですね。
ただ昨年末5種だったのが今年5月末までに52種増えたみたいなので今後はPC並のパターンファイル更新や迅速さが求められるでしょうね。
>セキュリティーソフトと言った今後収益が見込めそうなものを、ドコモが完全無償で提供するのか気になっていまして…。
話は戻るけど、他キャリアの動向にも影響されるのではないかと。
SoftBankも有料のままでauも無料でサービスを行うことも無ければいつまでもやっているようなことはないかも知れませんね。
言えるのは、いつまでか分からないけどやってる間は拒む理由もないと思います。
書込番号:13149625
0点

androidのウィルス発覚のニュースが頻発してますからね。androidは、BlackBerryやiPhoneとは異なり一元管理されておらず、セキュリティレベルはOSのバージョンや各端末のメーカー、モデルの仕様によってバラつきがあり危険だとドコモがやっと認識したということでしょう。iPhoneの発売は期待できませんし、今後androidを主軸にスマホ展開していくなら、無償提供は当然でしょう。無知なユーザーが素のまま使用していていたがために個人情報が流出してしまってからでは遅すぎますからね。問題になる前に手を打ったということでしょうか。
しかし、ドコモはRIMに守られた安全・安心なBlackBerry独占してるのに、ラインナップを拡充したり、PRを全然しないなぁ。カッコいいし、QWERTYキーの操作感は秀逸なのにもったいない。おサイフ等の日本仕様いらない人も多数いると思うのに残念。十分、iPhoneに対抗できる機種だと思うんだけどなぁ。
書込番号:13150469
0点

皆さん、沢山のレス有難うございました。
私も無料お試し期間中のカスペルスキーをインストールしているのですが、来月配信予定のMcAfee無償版を試してみて、軽さやバッテリーの消費具合でどちらかに決めたいと思います。
現在、マーケットで公開されている「McAfee Mobile Security」がそのまま配信されるのかな?
それともdocomo用に多少カスタマイズされるのですかね?
まあ、続報を待ちたいと思います。
書込番号:13151529
0点

発表されましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/06/22_01.html?ref=nr_index
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/22/news063.html
書込番号:13163927
2点

友里奈のパパさん 、情報有難うございます。
パターンファイルは随時、自動更新可なんですね。
あとはバッテリー消費と軽さですかね。
ステータスバーへの常駐アイコンもマカフィーのもので安心しました。
変てこなdocomoオリジナルアイコンじゃ無くて良かった(笑)
書込番号:13164010
0点


早速、マーケットで公開されましたね。
帰宅してからインストールしてみたいと思います。
https://market.android.com/details?id=com.mcafee.vsm_android_dcm
書込番号:13200355
0点

Kingsoftも常駐でメモリ13MB程度でしたが、マカフィは15〜17MB。
マカフィの起動にあわせてバックグラウンドでシステムファイルも動き出すらしく、リアルタイムスキャンを無効にしてもRAM残量が20MB以上消費しますね。正直重い。
スキャンタイムをかけるとSDカード内ももれなくスキャンするので、Kingsoftよりスキャンタイムが遅い。
正直微妙かな。
書込番号:13200543
2点

Sサイヤ人さん、早速のレポ有難うございます。
そうですか、重いのはちょっと考えものですね〜。
カスペルスキーも常駐ですが、4.3MB程度です。
(フルスキャンは長いです。20〜30分かかったかと)
ところで......老けましたね(笑)
頭、真っ白ですよ。
書込番号:13200561
1点

まだまだ様子見しないといけないようですね。
僕は、有料でもカスペで行くつもりです。
>ところで......老けましたね(笑)
頭、真っ白ですよ。
うけました(^^) マカフィーの重さに、さぞビックリしたんでしょうね。
書込番号:13200580
0点

>マカフィーの重さに、さぞビックリしたんでしょうね。
ですね。
「ジョー」を思い出しました(^^
書込番号:13200594
0点

テストしました。
アプリをインストールした後,テスト用virusをダウンロード&スキャン。結果は,
@zonre Antivirus Test ・・・ 検出
AAntivirus TESTVIRUS ・・・ 未検出
BEICAR Anti-virus Test ・・・ 検出
この結果で信用できますか?
自分は違うアプリ使ってますが,全て検出します。
一度試してみては?
書込番号:13200816
1点

昼休みにちょこっと入れてみました。既にアンインストール済みですが(笑
>頭、真っ白ですよ。
公私ともに忙しくて、心身ともに真っ白です(笑
>「ジョー」を思い出しました(^^
私の制止を振り切り、ipod nanoを購入した嫁が、音が悪いと私にあたりちらし・・・ポタアンを買えとせがむし(笑
力石のパンチをくらったジョーの気分です・・・
マカフィーについては、あまりカスタマイズもしていない方では問題ないと思います。
私のarcは通常RAMの空き容量が100MBから120MBくらいですが、マカフィーインストール後に80MBまで一気に下がったので、全体の動作が重くなったわけでもないですが、気分的に受け付けなかったので消しました。
書込番号:13200820
1点

雑談スレが行方不明なので・・・こちらに書いちゃいますが、
スマホの板が携帯版から分離したみたいですね。
Docomoの注目ランキング第5位はiPhone 4 32GB [ブラック]だそうで。
そりゃーarcも8位に転落しちゃうよね〜
書込番号:13201123
0点

>スマホの板が携帯版から分離したみたいですね。
あ〜〜どおりで、au板にソニエリ経由で覗いてもacroの文字が無いのでおかしいと思ったんですよ!
でも、スマホが一括りになるのは一長一短ですよね。(まだ、よく見てないので違ってたら済みません)
書込番号:13201843
0点

続けて済みません。
いま、ザッと見てきましたが、、、、今回の改編は改悪の様に感じます。
出来ればキャリア別での括りにしないと、見たくも無い他キャリアの書き込みを飛ばすのが
面倒きわまりない・・・・
価格に、一言苦言を書き込まなければ(#゚Д゚) プンスコ!
書込番号:13201923
0点

皆さんのかきこみの意味がいまいち理解出来ません。
すみません。ちょっと酔っぱらっているかも。
というか望見者さん、ダンディですよね(笑)
書込番号:13202824
0点

私はしばらくマカフィ使ってみようかな。
みなさんアイコンで遊んでますね・・・(笑
書込番号:13202846
0点

>というか望見者さん、ダンディですよね(笑)
”ダンディー鷹山”と読んで下さい(^^)(知ってるかな?)
ついんたさん、ほろ酔い?で良いですね〜ちょっとレス違いで済みませんでした。
書込番号:13203001
0点

あははは。
鷹山知らなっきゃモグリですね〜
なんか友里奈のパパさんも、望見者さんも変ですね。
今日はホロ酔い(泥酔?)なので、マカフィのインストールは
明日にします。
すみません m(__)m
書込番号:13203105
0点

ドコモあんしんスキャン(マカフィ)入れてみました。
数日使ったノートン君をアンイストール(アンインストール前は2.59MB)
マーケットからダウンロード・・・この時点では585KB
初回起動で再度ダウンロードが始まる・・・この時点で1.38MB(アプリ1.3MB、データ80KB)
容量的にはノートン君からの入れ替えで1MB増えました。(空き容量88MB→89MB)
今のところ動作も問題なし。
ファーストスキャン
時間は、17分57秒でした(スキャンされたファイル数:87,965、検出、削除されたファイル数:0)
スキャンが始まった瞬間WiFiが限定された接続になりSkypeがオフラインに。
スキャンが終っても自動的には復帰せず、このままでは通信が出来ないのでWiFiをOFFしました。
スキャンが終ってから容量を確認してみましたが変化はありませんでした。
尚、デフォルトではスキャンが毎日3:50、更新が毎日2:50に設定されています。
書込番号:13203224
1点

7月2日にインストールしてみました。すると再起動、画面暗転、操作不能な状態が続き、
しまいには 設定自体が起動しない事態に。
Arc自身の不具合を疑いましたが、もしや…となんとか起動したarcからドコモスキャンをアンインストールするとなにも出なくなりました( ̄ω ̄;)
タスク系のアプリとの相性とかあるんですかね?
ちなみにインストールしているタスク系のアプリはドコモオススメ(笑)の「ESタスクキラー」です 。
書込番号:13212439
0点

ドコモ安心スキャンをインストールしたところ、通知バーにアイコン常駐しているので、消すことができないかドコモに問合せしてみました。以下、回答です。
-----------------------------------------------
恐れ入りますが、現在のところアイコンを非表示にする事はできかねますが、
2011年8月4日(木)10:00に予定しているアプリケーションバージョンアップ
により、「アイコン表示選択機能」が追加され、非表示に設定することが
可能となります。
-----------------------------------------------
ご参考まで!
書込番号:13278377
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





