


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
初代xperiaよりも動作がサクサクだし、薄型なので気に入っているのですが、
相手の声が聞こえなかったり、こっちの声が途切れたりと、通話がうまくいかなくて困りました。
DSに持っていき交換してもらったのですが、やはり症状がおきて、通話が成り立ちません・・・・
製造年月2011年6月の端末で、アップデートも最新です。
しかたなく昔のケータイで通話している状態。
OSバージョン2.3.4になるのを待つしかないのかな。
早くアップデートして欲しいものです。
書込番号:13602167
0点

>相手の声が聞こえなかったり、こっちの声が途切れたりと、通話が うまくいかなくて困りました。
これは毎回発生するのでしょうか?
私のarcは通話自体の頻度が低いせいか、全く発生したことが無いんですよね。
通話の最中にSPメールの着信があった場合や通話フィルター系の
アプリがインストールされているなど、何かしら原因が特定出来れ
ば良いんですけどね。
個体差なのかな〜
発売日に購入した2月製造品ですが、快適に使えていますよ。
書込番号:13602322
0点

私も結構なります。
アップデートで解決したかに見えましたが、やっぱりダメですね。
アプデ前は決定的に通話できなくなる状態でしたが、そこまでではなく、
通話がときどき途切れたようになるみたいです(こちらは聞こえるが、向こうが聞こえない様子)
いつも通話している、自分のデスクあたりは電波の届きが悪いのか
かなりの頻度で「えっ?ちょっとよく聞こえないのですが…」と言われます。
別の場所だとまだマシですが、それでもたまに聞こえないと言われます。
そんな状態ですので、せっかく買ったソニエリのヘッドセットは
活躍の場がなく、眠ったままです(^^ゞ
書込番号:13603296
1点

自分のXPERIAも毎回,途切れて通話が聞こえない状態があります。
直るものなんでしょうか?
書込番号:13603908
0点

自分のarcも、こちらの声は相手に届くのですが、相手の声が聞こえにくい事が頻繁に起こりました。
仕事で使っているので、「えっ?」と何度も聞きなおすのは、相手に不快感をあたえるのではないかと心配でした。
モバイルメディアラボで、その旨を伝えました。
また、受話音が割れてきていた事もあったのでメーカー送りになりました。
メーカーで状況再現できず。
一応、「基盤交換」「スピーカー(受話部)」しておきました。
で戻ってきました。
今のところ不具合はでていません。
という事は、ハードの問題だったのでしょうか?
書込番号:13604995
0点

8空さん
こういう場合、ショップで通話してみて再現させてみるのでしょうか。
私の場合、相手が聞こえなくなるのが通話開始すぐではなく、
5分後とか少し経ってからが多い傾向にあり(またはならないこともある)、
再現できるまで通話してみるのでしょうかね。。
メーカー送りだと期間はどのくらいかかります?
代替機を貸してもらえるのでしたっけ?
私も一度行ってみようかな。
といっても、いまはちょっと忙しくて行く余裕がないのですが。
書込番号:13605673
0点

>これは毎回発生するのでしょうか?
自分も通話頻度は少ないのですが、
毎回発生します、発生するようになった?
通話場所もまちまちです。
アップデート後も、やはりまだまだ不具合が出るのですね。
参考になりました。
大丈夫だという方もいて、羨ましいです。個体差?OSバージョン?
何かしらまだ問題がありそうですね。ドコモさん原因特定お願いいたします。
詳しく書きますと、
最初は、「こちらは聞こえるが、向こうが聞こえない様子」が発生し
ドコモショップ(DS)に持ち込んだのですが、再現できず、一旦持ち帰りました。
(検証方法:店員が20秒ぐらいの通話をして、再現されませんねと電話を渡され
こちらでも、もしもしとやってみる感じです。)
次の日も利用してみたのですが、「こちらも聞こえなくなり」
再度DSに持ち込みました。
症状は再現されなかったのですが、交換してもらうことができました。
その際、気になっていた「arcの背面上部は、すごく熱くなるのでそれとか原因ですかね。」
と店員に尋ねましたが、そうゆう報告は、上がっていないということでした。
電話とかもアプリになるので、インストールしたアプリが何かしら原因かもしれないと・・・・
まあ、新端末をもらい、これで大丈夫かなと思ったのですが、「症状」がでました。
(自分でアプリは、ATOKぐらいをいれた状態だったかな)
諦めてしばらく寝かせて、なんとなくもう大丈夫か!?と
先週再度使ってみたのですが、通話がズタボロでした・・・・・
ネットで調べていたら、OS2.3.2だと大丈夫そうとかいう話もみつけ、
OS2.3.3が根本的にダメなのかな?と、
それなら、DSにまた行っても解決しないなと思っていました。
とりあえずは、早急に2.3.4に対応してもらいたいです。
しかしメーカー修理で、治るのなら(ハードが問題なら)
2.3.4にアップデートしても症状がでるかもしれませんね。
書込番号:13606655
0点

yumin_yumin さん
お返事、遅くなって申し訳ありません。
>こういう場合、ショップで通話してみて再現させてみるのでしょうか?
自分の場合、再現されなかったのですが受話音が少し割れていたのでそれも込での話でした。自分もしばらく通話してから障害が出ていたのでその場では無理でした。
>メーカー送りだと期間はどのくらいかかります?
代替機を貸してもらえるのでしたっけ?
2週間と言われたのですが、日曜・祝日込で4日でした。
代替え機は、全く同じ機種でした。
実は、同じ症状で同じ店に以前にも行った事があったのですが、
現場で再現されなかったので「しばらく使ってみて症状が出たら来てくださいネェ〜。」
とお決まりの対応で門前払いでした。
今回は、大変親身に話を聞いてくれる方にあたり、
仕事で使っているので困っているという事を伝えると
メーカー送りにしてくれ、報告書にも事細かに書いて頂きました。
結局のトコロ、担当してもらう人次第なのかなぁと思います。
今のところ、調子良く使えていますので修理に出してみるのも良いかなと思います。
書込番号:13609905
0点

8空さん
お返事ありがとうございました。
やっぱり、arcは個体差、ショップの対応は個人差、なのですかね。
時間が取れるようになったら、一度行ってみようかな。
きっと、その場では再現できない気はしますが。
通話がうまくできないと、仕事に支障が出ますよね。
メールでは間に合わないから電話で話しているのに。
書込番号:13610049
0点

yumin_yuminさん
おはようございます。
通話がダメな症状は多いみたいですね。
私は通話のトラブルは今のところないです。
電波の状態で途切れかけたりすることはありますが。
ショップの対応はバラバラだと思います。
もし対応に納得いかない場合は別のDSに行くのもいいかもしれないですね。
代替機は何になるかはわかりません。
以前私が修理預かりになったときはGalaxySでした。
何はともあれ必要不可欠な不具合は早く改善してほしいですね。
キャリアに関わらず、スマホの対応はまずはアプリが干渉しているからとかになりますからね(^^;)
書込番号:13610557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も発売日に購入した製造年月日2011年2月のモデルをバージョン2.3.3にしたら毎回通話不能になるようになりました。
症状としては通話開始後2分程度経過すると双方の声が全く聞こえなくなる状態でした。(一瞬聞こえないではなく、一度聞こえなくなると通話終了まで復旧しません)
再現率が100%に近かったのでDSでも1回で再現出来、即新品交換をして頂きました。
交換された物は製造年月日2011年6月、OSバージョン2.3.3(初めから2.3.3でした)
これに変えてからは通話の不具合は一度も発生せず快適に使用しています。
追加したアプリの影響も考えられたので以前入れていたアプリを使用頻度順に追加してみたのですが、ほぼ以前の状態に復旧した現在も通話の不具合は発生しません。
2011年6月に製造されたモデルにも通話不具合が発生するのであれば『本体に当たり外れがあるのでは?』と思ってしまいます。
電話としての最低限の機能に不具合があるのですからDSで交換してもらえないですか?
書込番号:13612334
0点

あたり、はずれがあるのかもしれませんね。
再度DSに持ち込んでみようかと思います。
ありがとうざいました。
書込番号:13622425
0点

私用に一台機種変にてSO-03Dを持ったところ不具合がなかったので
社用で使う携帯を同じ機種にしたところ 通話不良。
(着信されているのに相手との通話ができず無音状態)
購入後2日目にDSへ持ち込み 傷害を確認していただいて新しく同じ携帯と取り替えてもらい 直後は通話を確認できたというのに 家に持ち帰るとまた同じ障害。
ついで 私用の携帯まで同じ障害状況になり いったいどうすればいいものかと。。。
DS店員に問い合わせたら DSにクレームを訴えてもどうにもならない
メーカー側にそういう不具合や障害状況が多数取り寄せられて メーカーが対応に入っていくかもしれないとのことでした。
では 誰がどうやって不具合や支障をメーカーに伝えられるのか?
ということになりますね。
とにかく携帯電話は消耗品
一度購入しても 返品はききません。
不具合や障害が最初からわかっているものを販売はしないでしょうけど 携帯電話というものは基本 『通話するもの』であり、通話できない携帯電話を販売する側に責任があって当然ですよね。
冷蔵庫を買ったのに 冷蔵機能が効かないのと同様。
消費者側の負担を考慮して最短な対応を行ってもらいたいものです。
書込番号:14506272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





