


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
現在家でADSL回線(2.1Mbps程度)を使用していますが、費用を抑えるためにADSLを解約してXperiaでテザリングを行うことを検討しています。
FOMA回線とXi回線どちらで行うかですが、Xi対応端末でないことから各々のメリット・デメリットとしては下記になると考えています。
【FOMA】・パケット代が高い 8190円
・家族内通話無料
・容量制限がない
・月々サポート継続
【Xi】 ・パケット代は安い 5985円(キャンペーン中は4410円)
・家族内通話が有料(カケホーダイ 700円)
・容量制限がある(7GB)
・月々サポートがなくなる
年間のコストは月々サポートがなくなることを考えてもXiに変えたほうが安くなるのですが、Xiについては以下の点が気になっています。
1)2012年9月以降は容量が7GBを超えると通信速度が128kbpsと極端に速度が落ちること。
動画を見たりすることを考えると7GBという容量はやはり小さ過ぎるのでしょうか?
2)Xi対応端末の場合、Xi対応エリア内だとバッテリー消費が大とあるとのことですが非対応端末であれば
バッテリー消費は現状と変わりないのでしょうか?
テザリングをされている方、ADSLに変えてテザリングで運用されている方のご意見を伺いたく。よろしくお願い致します。
書込番号:13901090
0点

これは人により使う量は極端に違うと思いますので、人に聞くよりも実際に1ヶ月間だけFomaのテザリングでトライされた方が良いと思います。1ヶ月間は2000円ちょっと余分にかかりますが、Xiにした場合2年縛りになり変更が難しくなりますので実際の使い方でトライした方が安全だと思います。
ただし、私の感じでは7GBを超える事はまずありえないのではないかと思っています。7GBなら1日当りでは約200万パケット使えますのでこれはかなりの量です。私は3Gのみで動画などをかなりダウンロードした時期があったのですが150万パケット/1日まで達しませんでした。
それにFomaでも300万パケット/3日という制限があるのでXiの方が結局2倍の量使える事になります。
書込番号:13902783
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





