


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
今日の朝、急に再起動。
あれ? と思いながら起動を待ち、ロック解除するも一瞬ホーム画面が
表示してすぐに画面真っ暗。
いろいろ試したが変化せずドコモへ・・・
初期化してくれるのかな〜なんて思ってたら、修理か機械があれば
新しいものと交換になるそうな。
理由は、こちらの機械は画面が上がってないと初期化が出来ないそうで。。。
(自分は知らなかった・・・)
結局、交換して完了。
何が悪かったのか・・・
アプリ?(Screen Off) MugenPowerのバッテリー?
謎です。
書込番号:13245134
0点

ぼくも似た状態になりました。
6月5日に購入し、7月3日に起動不可。
その日のうちにDSに行くと交換してくれましたが、
7月11日にまた同じ症状で起動不可。
このときもDSにて交換してくれました。
原因をあれこれ推測しますが、断定的なことは判明せず。
一応、メーカーのほうで調査をし、
1ヶ月半後にその結果を教えてもらうことになっています。
Edyを新品に移行しましたが、また移行しなければなりません…。
(またまた郵送と手数料105円が必要です………)
こんな状況は僕だけかと思っていましたが、
他にもいらっしゃったのですね…。
この機種がとても気に入ってるのですが、
また再発しないかと思ってしまい、本格的な再設定を躊躇しています…。
とりあえず1ヶ月半(長い…)を待ってから、Edyを含めた再設定をするか、
待ちきれなければ、その前に再設定するかもしれません。
それにしても、この状況には落ち込みます…。
書込番号:13246620
0点

夢叶道さんもでしたか…
すげぇ悲しいですよね!!
調査の結果報告お待ち致します。
自分はなるべく当たり障りのないアプリだけ
今はインストールしてます♪
書込番号:13247318
0点

僕も、1回目の起動不可&交換のあとは
メモリに負荷をかけないアプリだけをインストールするようにしていました。
それでも2回目の起動不可&交換が起こってしまったので、
今は壁紙をプリインストールされているものにしています。
これでハードウェアに負荷をかけるものは無いはずですが、
メーカーの調査結果と合わせて、引き続き様子を見ようかと思っています。
メーカーの調査結果が出たら、また報告しようと思います。
ちなみに、下記のバックアップソフトを使っていましたが
このアプリで復元できるのは、
インストールしたアプリ、発着信履歴、ブックマークなどでした。
アプリの設定、spメール、メモ帳データなどはバックアップされないようなので、
『このアプリですべて復元できる!』と考えるのは危険なことがわかりました。
別途、spメールアプリのエクスポートや、連絡先のエクスポートなど、
アプリのバックアップ機能を使い、
必要なアプリの設定は、端末以外のどこかにメモするのが良いですね。
※アプリを復元しても、マーケットのマイアプリには反映しませんでした。
自動更新を通知してほしいので、通常の手順でインストールし直しました。
■インストールしているバックアップソフト
MyBackupPro(有料アプリ)
バックアップマスター(無料アプリ)
それにしても、もうこれで、また起動不可にならないことを祈るばかりです…。
書込番号:13250185
0点

この季節ですので、空調の効いた場所と
効いていない場所との移動による湿気とか、
ポケット内の湿気とかによる可能性もありますね。
別の機種で同様のことが
起こったことがあるのですが、
1〜2時間放置したら正常に戻りました。
原因はやはり温度差や湿気だったのかなと
思っています。
書込番号:13251783
0点

MUGENバッテリーに変えて、しばらくしたら同様の現象が発現しました。
バッテリーを純正に戻しても戻らず、初期化も出来ず、DSにハードウエアリセットの相談に行きましたが、できないということで交換に相成りました。
バッテリーを交換したら発現したので、MUGENのバッテリーは使わないことにします。
書込番号:13254673
1点

satoyonyonさん
同じような現象ですか…
やっぱり出たのですね。しかも、MUGEN BATTERY 。
でも、果たしてバッテリーのせいなのかどうかが
怪しい所ですよね?
普通のバッテリー使ってる方も出たようなので。
イイ機械なだけに不良でなければいいのですが…
MUGEN BATTERY で暫く様子見てみます〜
書込番号:13255612
0点

■晴れた日の空にさん
移動による環境の急激な変化も端末に良くないのですね…。
僕の場合は、
1回目は自宅で数時間の継続使用後、
2回目は会社で数時間の放置後でした。
なので、場所の移動が原因ではないようです。
湿気の高さについては、季節柄を考えると可能性の排除はできないかもしれません…。
■satoyonyonさん
バッテリーを交換しても発現することがあるのですね…。
僕はまだ純正バッテリーで、MUGENバッテリーを検討しているところでした。
(温度管理機能がないのが気になって購入にまだ至っていません)
僕もとりあえず純正バッテリーのままで様子を見ようと思います。
■バキャボンさん
あれから様子はいかがですか?
僕は2回目の交換から5日が経ちましたが、
今のところは問題は起きていません。
1回目と2回目の設定の差は
壁紙をプリインストールのものに変えたことと、
アプリをさらにいくつか追加インストールしたことの2点です。
それを踏まえると、
壁紙に設定していた時計アプリが原因の可能性が出てきました。
もちろん、交換してからまだ5日なので、まだ油断はできません。
メーカーからの調査結果もまだ出てませんしね。
バキャボンさんがお使いの『Screen Off』アプリは
電源操作&画面制御アプリのようですね。
バキャボンさんと僕の設定の共通点は画面制御するアプリだと思うので、
もしかしたら、画面制御が起動不可の原因に結びついているのかもしれませんね。
僕の場合は、画面が真っ暗になっていてもspメールを受信していました。
(メールの着信音が鳴ったので、メール着信が分かりました)
なので、画面表示だけに支障をきたし、画面表示以外は正常だったように感じます。
…ということで、起動不可の時に受信したspメールの内容を確認できないまま、
端末を交換しました…。
■
Edy残高復旧の書類郵送手続きは まだせずに、引き続き様子を見ます。
書込番号:13260955
0点

>夢叶道さん
あれから問題なく動いていますが、訳のわからない再起動は一度ありましたね。
なので今はMUGEN POWERを外して元に戻してます。
MUGEN POWERのバッテリーは、さほど代わり映えもないので返品・返金で
返すことにしました。
(何かあってもショップに持っていけませんし・・・)
メーカーからは不具合の様ですと返事が来ましたが、返品で処理しまーす。
書込番号:13271855
1点

バキャボンさん
MUGEN POWERのバッテリーは返品されたのですね。
バッテリーを強化したい反面、
純正のみの構成という安心感は確かにありますね。
僕は、持ち運べる充電器で対応することにしました。
本体にハードカバーをつけたので、
内蔵バッテリーの交換が面倒になったのも理由です。
僕の近況は、プリインストールのライブ壁紙を数日使ってみたところ、
通信と画像更新の両方が発生するライブ壁紙だと
不安定になりやすくなりました。
ハードウェアに負担がかかっているのでしょうね。
しかも、ホーム画面という表示の基本部分で。
そう思ってすぐに、通信が発生しないライブ壁紙をダウンロードして使用してみました。
でも以前の不安定さが残っていたらしく、フリーズしそうになることが何度かありました。
その後、数日前の「ソフトウェア更新」をしたことで、調子良くなりました。
不安定だったのが解消したように感じます。
これで設定がきれいになったのか、
プログラムの不具合が解消されたのかまではわかりませんが。
(ドコモショップがメーカーに提出してくれた僕の交換前の不具合を
メーカーで調査してくれたのが反映されてるのかな?)
お互いに今後も引き続き、動作が安定したままだといいですね!
書込番号:13295787
0点

夢叶道さん
自分のは、今まで快調に使えております。
電池の容量はあれですが・・・
MUGEN POWERのバッテリーも悪くは無いと思いますが、
結局温度管理が出来ずになにかある可能性も否定できません。
タスクキラー系のアプリが悪かったかもしれません。
以外にバッテリーの温度も見れたので・・・
アップデートは今やったばかりで使用感はわかりませんが
今後何も無いのを期待します!
先日、かみさんの機種変でショップ行ったとき、お客さんで同じ現象で
機械交換してた人がいたなぁ・・・
大丈夫?
書込番号:13297123
0点

先ほどドコモショップの担当者に電話し、メーカー診断の結果を聞きましたので報告します。
■2回の故障の両方とも、基板の不具合ということでした。
そのため、使い方が原因ではないと言ってました。
■このような故障はSH-12Cだけなのかを聞いたところ、
他の機種でも同様の報告があるとのことでした。
なので、SH-12C固有の問題ではなく、スマホ全体の問題とのことのようです。
ということで、SH-12Cを選んだことについては失敗でなかったと、ほっとしています。
それにしても、2回続けての交換というのは、ロットの問題なのでしょうかねぇ。
先日のアップデート以降、突然の再起動が起きるようになったことを話すと
「そのような報告は、他にはまだ上がってませんが、
現在までの経緯を理解しているのは私なので、また何かあれば私が対応します」
との、心強い言葉もいただきました。
突然の再起動の後に電池の使用状況を見てみると、
グラフが水平、つまり電池を全く使用していない時間が少し続いたあとに
再起動しているようです。
ドコモショップの担当者から「電池を無料交換します」と言っていただいているので
今後、我慢出来ない症状が起きた際には、ドコモショップに行って指名させていただこうと
思っています。
以上、メーカー診断の結果と、ドコモショップ担当者の方の回答でした。
書込番号:13470987
0点

私は、2週間で2台お亡くなりになりました。
1台目は、動作が不安定になったので初期設定に戻そうとしたら
再起動を繰り返して(docomoの表示を繰り返す)起動しなくなり
DSで新品と交換をしてもらいました
2台目は初めから不安定で、USBケーブルを接続してもPCにマウントされない。とか
特定のアプリで上下のスワイプが出来ない等・・・
使い始めて2日目、ウィルススキャンのAvast!をインストールし
ウィルススキャンをしながら、the射的を立ち上げようとしたら再起動して、アクオスの画面から進まなくなりました
DSへ持ち込むと「お客様のインストールされたソフトに原因があるかもしれません」との事でお預かり〜修理となり
今は代替品をお借りしています
ちゃんと直って帰ってくればいいなぁ・・・
書込番号:14479734
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





