


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
今までSH-03Cを使ってきたのですが、SH-12Cは標準ブラウザの表示が異なるサイトがあることに気づきました。SH-12Cでは画面の右外に文字が隠れてしまうサイトがあります。
これは仕様でしょうか。それともSH-12Cは中古で購入したので何か問題を持っているのでしょうか。
添付ファイルは全て左側がSH-03C、右側がSH-12Cです。
例1:http://k.nhk.jp/knews/
例2:http://aeoncinema.co.jp/m/index.php
このサイトは表示が右に伸びていき、全てが表示されません。
例3:http://invisibleplayground.com/museum/
設定は同じにしております。
「ページの自動調整 チェックあり」
「ページを全体表示で開く チェックなし」
Dolphin Browser を試してみましたが、結果は標準ブラウザと同じでした。
User Agent をandroidやiPhoneに変えても同じ。
Opera Mini を使うと SH-03Cと同じ表示になりました。
しかし挙動があまりにも異なるので、使用は限定的で標準ブラウザの変わりにはなりません。
書込番号:16703450
0点

他にも、Google ChromeやFirefoxなども試されてはどうですか?
書込番号:16703829
0点

別の機種の過去スレにもありますが、別機種でも起きますよ。
ただ起きる機種もあれば起きない機種もある。起きる機種でもブラウザを変えると起きない等、いまいち規則性がわかりません。
書込番号:16704082
1点

サイト制作者でないので(個々のサイト設定を知らないので)、
知ってる範囲で。
解像度の違いによる表示の違いだと思います。
SH-03C ワイドVGA(480×800ドット)
SH-12C qHD (540×960ドット)
時々、スマホでサイト閲覧中にPCサイトに繋がると思ったら、
すぐにスマホサイトに飛ぶことがありますね。
似たような感じでSH-03C→低解像度用サイト、
SH-12C→高解像度用サイト。
たぶん横480ドットが境じゃないでしょうか。
なぜ、低解像度用、高解像度用があるか?
低解像度で文字を小さくすると潰れる、ギザギザで見辛い、ある程度の文字の大きさが必要。
高解像度だと文字を小さくしても表示できて、1画面にたくさんの情報が表示できる。
なので住み分けが必要となってくるのです。
なので個体不良とかではないです。
SH-12Cで横が途切れるのが嫌でしたら、「ページを全体表示で開く」にチェック。
ただし文字表示が小さくなるサイトが出ると思います。
タップ等で拡大してください。
書込番号:16704260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々の回答ありがとうございます。
iPhone厨さん
>他にも、Google ChromeやFirefoxなども試されてはどうですか?
Boat Browser Mini は試していました。Google Chrome は非対応です。
今回、その他のブラウザをテストしてみました。
A,B,Cの各サイトがSH-03Cの標準ブラウザと同様に表示できるかが判断基準になります。
A:http://k.nhk.jp/knews/
B:http://invisibleplayground.com/museum/
C:http://hicbc.com/smart/weather/movie/gradar/movie12_sp.htm
AがNG(これ以降はテストしない)
Boat,Browser,Dolphin,Firefox,Maxthon,Next,ONE,九天
AがOK
UC(左寄せとなるが、実用上は問題なし)
Poffin
BがOK
UC
CがOK
UC
Poffin
A,B,C共にSH-03Cの標準ブラウザと同様に表示出来たものは無かったのですが、UC Browser が使えそうな感触です。
ARROWS NXさん
>別の機種の過去スレにもありますが、別機種でも起きますよ。
そうですか。根が深そうですね。
久しぶりだよ価格さん さん
>たぶん横480ドットが境じゃないでしょうか。
私もそれを疑っていましたが下記のサイトで調べると、横幅をサーバーには伝えていないようです。サーバーは型番で判断しているのでしょうか。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/user_script.shtml
型番で判断しているのであれば、型番を偽装すれば(SH-12C→SH-03C)解決するのかな。
やり方はわかりませんが(build.propの編集か)。
>「ページを全体表示で開く」
文字が極小になるので、使い物になりません。
書込番号:16707019
0点

スマホサイトの制作に関して、少し調べてみました。
Androidサイトは横幅何pxで作ればいいのか?
http://d.hatena.ne.jp/acidgraphix/touch/20110126/1296018143
>「機種自体の解像度性能は高くてもwebブラウザのデフォルトの解像度設定が低くなってるケースが多いから」、なのです。
>たとえば、IS03は640*960という解像度を持ってますが、viewportでサイズを指定しないで表示したときの横幅は、320pxなんですね…。
機種の解像度とブラウザの表示解像度が違い、
各々のブラウザによってもそれはちがうので、
ブラウザアプリによって表示の仕方が変わってくるようですね。
480ドットと書きましたが、境は320pxのようです。
03Cの標準ブラウザ表示解像度が320pxになるんでしょうね。IS03と同時期、同メーカーですし。
viewportとは
http://iphone.f-tools.net/html5/whats-viewport.html
>width:device-width
>と指定すると、そのデバイスの幅になるようです。
>iPhoneだと、320pxですね。
>ここを指定すると、iPhoneやアンドロイドのブラウザは、この値でブラウザの画面いっぱいに表示するようになります。
>が、TABLEや画像、その他のタグでこの幅以上のものは、横スクロールで表示されます。
>さらにここで指定した値で表示されると、スタイルシートで以下のように指定してやると・・
>@media screen and (max-device-width: ○○px)
>は、デバイスの表示領域の幅が○○px以下の場合のみ、{}で囲まれたスタイルシートを適用させる・・・という意味で、1つのHTMLファイルを動的なプログラムを必要とせず、パソコン用とスマートフォン用に表示することが可能になります。
話がだいぶややこしくなってきましたが、
横幅をサーバーには伝えるのでなく、
受信したデータがデバイスの表示領域を読み取り、
適用させるようです。
androidは画面サイズも解像度もバラバラな上、
どんどんサイズも解像度も上がってきてるので、
サイト表示をいろいろな機種に適用させるのは限度があるんでしょうね。
書込番号:16707540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久しぶりだよ価格さん さん
>受信したデータがデバイスの表示領域を読み取り、適用させるようです。
偽装は無意味なんですね。rootとらずに済みました。
ありがとうございます。
書込番号:16710894
0点

UC Browser を使っていましたがAのサイトを表示すると過去のページが表示されるという不具合があったので、さらに他のブラウザを試験しました。
評価ページ
A:http://k.nhk.jp/knews/
B:http://invisibleplayground.com/museum/
C:http://hicbc.com/smart/weather/movie/gradar/movie12_sp.htm
対象アプリ
ANGEL
FireFox Beta
iLunascape
Nator
Sleipnir
Y!ブラウザー
ドルフィンブラウザ
Dolphin
Operaブラウザ ベータ版
Exsoul
AのサイトがSH-03Cと同様に画面内に収まるように表示できたのは、下記の3つでB、Cのサイトもうまく表示されました。ただしANGELだけはBの音声ファイルがストリーミング再生できませんでした。
ANGEL
Nator
Y!ブラウザー
書込番号:16741788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





