スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
ガラケーからスマートフォンへの機種変更を考えています。
そこで質問なんですが、
今のところ
GALAXY nexus
GALAXY SULTE
GALAXY SU
のどれかにしようと考えています。
nexus、LTEはnexusはアンドロイド4.0だったりこの二つの機種は最新モデルということで少し惹かれています。
ですが私が住んでいる地域はxi圏外なのでLTEを買ったところでxiは使えないし、料金プランは高く、DoCoMo同士の通話もあまり多くないので、S Uで十分かなと思い、SUが候補に入りました。
でもSUはこれからのアンドロイドOSのサポートなども気になっています。
総合的に見てどれがいいのでしょうか?(._.)
また私としてはワンセグ、赤外線、防水、おサイフなどの機能はとくになくていいです。
またこの3つ以外にオススメ機種があったら教えてくださいm(__)m
乱文ですがよろしくお願いします(^^)v
書込番号:13833411
0点
アドバイスでなく恐縮ですが、私も同じく迷っています。
初代Xperiaからの買い替えを検討しているのですが・・・。
LTEにほぼ決めていたのですが、実際に触ってみて単純に大きさが気になってしまいました。
ちょっとデカすぎるかなって。
どうせ2年位で買い換えるならSC-02Cの方が操作しやすい様な気がしています。
(大きさは人それぞれ感じ方が違いますから参考にならないと思いますけど)
それぞれメリット、デメリットがあると思うのですが、結局決断できずまだ機種変更できていません(笑)。
書込番号:13833960
0点
オリアンテレさん、こんにちは。
オリアンテレさんの話を聞く限り、私はGalaxyS2(SC-02C)をお勧めします。
その主な理由は以下の3つです。
1.オリアンテレさんが(現在の)LTEに魅力を感じていない
2.初めてのスマホにNexusはハードルが高い(と私は思う)
3.S2の基礎性能は必要十分なレベルにある
はじめに1つめの理由について。
オリアンテレさん自身が仰っていますが、「料金プランが高い」と感じるなら
Xi(LTE)は契約すべきではないと思います。
オリアンテレさんの場合、現状のFOMAプランと比べXiプランのメリットは、
・ドコモ携帯への通話料が定額(700円)になること
・テザリングに追加料金が発生しないこと
この2点にあると考えます。
逆にデメリットとしては、
・他キャリアへの通話料増大(単価が21円/30秒となるため)
・月刊通信量7GB制限
この2点です。
ドコモへの通話はあまり多くないということですので、
テザリングを使用しないなら従来のFOMAプランの方がベターです。
次に2つめの理由について。
これはNexusという端末の特殊性にあります。
Android4.0を搭載し、高解像度のディスプレイを搭載した非常に魅力的な端末ですが、
誤解を恐れずに言えば、Nexusは「実験機」です。
最新バージョンのAndroidであるが故に、トラブル解決の難易度は高くなりますし、
周囲から得られる情報もバージョン2.xに比べると少ないでしょう。
はじめてのスマホということであれば、少し保守的な端末選びをおススメします。
(もちろん、気に入らなかったらすぐ買い換える派の方なら挑戦する価値アリです。)
最後に3つめの理由について。
S2自体が性能不足な端末であれば、様々なリスクを背負ってでも新機種に賭けることはできますが、
正直なところ、S2で一通りのことはストレスなくできます。
もちろん、細かい部分で改善してほしい点は色々あるのですが、
それが使用に耐えない致命的な欠陥かと言えば、(少なくとも私の場合は)そうではありません。
初めてのスマホということであれば、S2ならば情報は豊富ですし、アクセサリー類も評価が出揃っています。
最新モデルではないというところに引っかかるとは思いますが、S2という選択も悪くないと思いますよ。
書込番号:13834183
2点
オリアンテレさん・鼻アレルギーさん
オススメと言われれば、やはりSC-02Cを推したくなります。^^;
(勧める理由)
・リリースから月日が経っており、トラブルなども対策等が出回っている。
・型落ちになるので、今後価格を下げて在庫処分が行われる可能性がある?
・(現時点で)アクセサリー等が充実している。
(他を勧めない理由)
GALAXY nexus
⇒初物は必ずトラぶります。トラブルのを前提として購入されるのなら
良いと思います。
そのトラブルも楽しみの一つと捉えられない場合は、辛いだけです。
何は無くとも新しい機能!と言う事であれば、コレが一番ですかね〜。^^;
GALAXY SULTE
⇒Xiの恩恵が受けれるエリアはまだまだ狭いですし、02Cと03Dのスペックを
比較しても、それほど大きく離されていないと感じてます。
OSのVerにしても、恐らく02Cでも充てられるのではないかと思います。
逆に言うと、そんなに変化が無いのでnexusのような初期不良の心配は
しなくて良いのかな…とも思います。
色々な情報が潤沢にある、SC-02C
サクサクダウンロードで快適ブラウズのSC-03D
最新機能で周りより先を行くSC-04D
悩み時が一番楽しい時かもしれません。^^;
書込番号:13834221
2点
LTE外ならGALAXY SUだと思います。
GALAXY SULTE買いましたが、バッテリーの持ちが半端ないです。
性能はものすごく良くて快適そのものですが、
私のようにデスクワークで会社と家で充電しながら使用する人以外にはお勧めできない・・。
待機状態のみでも普通に1日持ちません。
書込番号:13834494
3点
皆さんに背中を押してもらってSC-02Cにする決心がつきました。
会社帰りに行ってきます。
初代Xperiaからの機種変更なので、楽しみです。
スレ主さんを差し置いて失礼しました。
書込番号:13835203
3点
おはようございます。オリアンテレさん!
素人の意見だと軽く見ていただけたらと思います。
3つの中でどれが良いかと聞かれたら、自分はGALAXYs2と答えると思います。
lteは、やはりクロッシーの通信が出来るのが最大の特徴でCPUクロックも1.5GHzと周波数がGALAXYs2より上げられてます。
ですが、3Dグラフィック処理はGALAXYs2のほうが高いとされてます。
バッテリーの連続待ち受け時間も約300時間とGALAXYs2の約半分です。やはりクロッシー通信が大きく関係してると思いますし、1.5GHzのCPUクロックも多少なりとバッテリーに影響してくるのでは。
Nexus は、OSが4.0になるため今までの操作から大分変わってると思います(UI)!
ただ、このOSがバッテリーにどう影響してくるのかわ分かりませが、CPUクロックがGALAXYs2と同じ1.2GHzなのと容量も1750と若干アップされてます。
分かり辛い文章で申し訳ないです。
ただ、日常で使うとなるとやはりGALAXYs2がトータル的にバランスが良いかと思います。
書込番号:13835217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
鼻アレルギーさんにつづき、私もGALAXY SUにすることに決めました(^^)v
皆さんに詳しく教えていただきSUに決めることが出来ました、本当にありがとうございましたm(__)m感謝しています^^
書込番号:13836102
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2019/04/22 1:43:03 | |
| 3 | 2016/07/08 18:30:56 | |
| 1 | 2016/02/19 14:56:51 | |
| 3 | 2015/07/01 12:45:05 | |
| 2 | 2014/07/05 23:35:32 | |
| 2 | 2014/04/14 20:42:22 | |
| 3 | 2014/04/13 14:45:05 | |
| 3 | 2014/07/18 16:38:21 | |
| 0 | 2013/12/07 7:14:37 | |
| 7 | 2013/11/15 20:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











