


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
2.3.6にアップデートしました。
所要時間は約15分、Wi-fi環境で行ないました。
まだどこが良くなったか把握しきれてませんが、Wi-fiのつかみは表示上は良くなりました。
同一環境下で今までは表示が2から3を行ったり来たりしてたのがアップデート後は常に3表示です。
今後は4.0へのメジャーアップデートに期待します。
書込番号:14005356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

貴重な情報ありがとうございます。ほかに何か気づいた点はありますか?
書込番号:14005421
0点

早速、私も2.3.6にアップデートしてみました。
一番最初に戸惑ったのは電話がかかってきた時に電話に出るスライドが無くなっていて出るのに戸惑いました。色々操作していてたまたま出れたみたいで未だに正解はわかりません!
後、パケ詰まりは今のところ出ていませんし、ブラウザのヌルヌル感がアップしていて気持ち良い感じに思えます。
ブラウザスクロール時のサイドの青光は薄くなって見易くなったと思います。
今のところバグは見当たらないので良アップデートだったと思います。Antutuベンチも少し上がった感じです。参考までに...
書込番号:14005597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


英字のフリックは、そのままでしたね(^^;)
改善されるかと思ったけど。
書込番号:14005706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>英字のフリックは、そのままでしたね(^^;)
SC-03Dも2.3.6でフリックなしなので訳ありなんでしょうね。
出来ないじゃなくあえてしないって感じでしょうね。
書込番号:14005823
0点

私もソフトウェア更新完了しました。
全体的にサクサクになったような気がします。
まだ、Bluetoothは怖くて起動してません(笑)
今回はアップデート失敗してませんように(^_^;)
もう、Bluetooth無限再起動は嫌だ〜
書込番号:14006063
1点

電話が出られないのは困りますね。
もう少し様子を見てからアプデします。
英字ふりっくも修正されないのは残念ですね。
書込番号:14006134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準アプリのアイコン変更(電話、メモなど)
操作音の変更(音量調節など)
Wi-Fiの電波感度の向上
3G回線からハイスピード回線への切り替わりの高速化
Wi-Fi、3G、ハイスピード回線の通信速度を高速化
スクリーンオフ後の遅延ロックが正常に動作するように修正(位置情報とセキュリティ > (画面ロック解除の設定)タイムアウトから設定可能)
エリアメールに対応(ドロワーにエリアメールアプリから設定可能)
標準ブラウザのスクロール回りの動作改善(縦スライドから横スライドをスムーズに認識)
画面ロック時にハングアップする問題の修正
充電器接続時にバイブする時間を短縮
ノイズキャンセリングの動作変更(完全に修正されたわけではなく、現在でも音楽が途切れたりする模様)
書込番号:14006223
4点

電話は、鳴らして試しました。確かに変わってますが、鳴っている電話のマークから広がっている円以上にスライドさせると、出られました。
書込番号:14006249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も無事、完了しましたがアップデートにはつき物(?)だと思いますが電池の消耗が激しくなった感じがしますが皆さんは、どうでしょうか?
書込番号:14006419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデートしてみました。wifiに切り替えるとe-mailの送受信が止まる不具合があったのですが、アップデート後は全く問題ない様です。全体的に動作が速くなった気がします。
書込番号:14006445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話ですが、
話中画面で保留ボタンが表示されますが、押しても「通話を切り替えることができません」と表示され、保留になりません。
皆さんは、大丈夫でしょうか?
書込番号:14006670
0点

電話に出る操作はアイコンがスライドするアニメーションが無くなっただけで長押しスライドで電話には出られますね!
保留も同じでは?
これもリンゴ様の特許が関係してるのかな?
3Gとwifiの速度は体感出来る位早くなりましたね!ブラウザは今のAndroidでは最高峰ではないでしょうか!
書込番号:14006762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話に出るときのアニメーションやバウンドに代わって考えられた青い帯によって
そろそろandroidカラーが確立されてきていますね。
Android4.0になるとUIが刷新されるので
バージョンアップされるかわかりませんが、楽しみです。
書込番号:14007378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も朝一でアプデを済ませ様子見でした。
取り敢えず悩まされていた勝手に再起動とBTの切断・接続の繰り返しは解消されました。(今のところ)
今USBを繋いだところ、以前はBTを切らないとPCと接続できませんでしたが、アプデ後は勝手に接続されるようになりました。(かなり嬉しい)
ひとつ懸念するなら、今回の2.3.6へのアプデにより4.0への距離が遠くなったように感じます。
3月頃までにと密かに期待していましたが。
書込番号:14007462
2点

残念ながら,少なくとも私の使用環境では勝手に再起動する症状は改善されていません。
アップデート後,3時間ほど経ちますが,すでに2回,勝手に再起動しました。
まあ,インストールしているアプリとの相性など,そう一筋縄では
いかないとは思いますが,少なくとも,2バージョン前の2.3.3では
このような症状は皆無だったので,やっぱりOSの不備は否めません。
サムスンが2012Q1期のICSアップデートを明言しているので,
もう2-3ヶ月の辛抱かな…
書込番号:14007593
1点

あら、GoGoLionsさんの環境では再起動は治りませんでしたか。
私は「悩まされていた」と書きながら実際には再起動には悩まされていません。
99.99%スリープ時に起こるし常時BTHS着用なので気付きます)、立ち上がりが非常に早いので
「オートリブート機能」と割りきっています。
それよりBTの不安定さの解消と、PCと同期取るときにBTをOFFする必要がなくなったことが嬉しいです。
4.0への道のりはSamsungがどんなに頑張っても、結局docomoの都合が一番かと思います。
って書きながら、実際にキャリア依存機能の調整はどちらがやっているか知りませんが。。。
書込番号:14007662
0点

再起動二回ほどあったので、いつも通りの儀式(カード、電池の抜き差し)行い様子見てます。
あと、少し不安定になったような感じも(^^;)
サイト見てスクロールさせていて、フリーズしたらと思ったら、ホームの画面に戻ること
三回ほどありました。
前のバージョンでは、そんなことなかったので
少し気になってます。
まぁ、こちらもしばらく様子見たいと思ってます。
書込番号:14007714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後もWifiの突然切断は解消されていないのでしょうか。再起動すると使用開始までどれくらい時間がかかりますか。店頭で何回も触りすぎてかなり操作に慣れてきたので、そろそろと思っているのですが、作動不安定なのが気になります。
書込番号:14007917
0点

>Unix5532さん
私の環境ですとWifi関連の不具合は全くありません。(2.3.5の時も)
オートリブートについては正確な時間を測ったことはありませんが、
体感的に40秒ぐらいだと思います。
書込番号:14007935
3点

Webを見る時に格子みたいな模様が出にくくなった気がします。
書込番号:14008023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の環境では、2.3.5ではたまにWiFi切断がありました。
ただ自動で即再接続するのでさほど気にしてはいませんでしたが
(アプリで切断されたのが確認できていたので)
2.3.6では今の所切断はありませんが、まだ1日なので分りません。
他のスレに2.3.6で
root化するとWiFi使えなくなったと言う書き込みがありますね。
書込番号:14008569
1点

エルモ319さん
>サイト見てスクロールさせていて、フリーズしたらと思ったら、ホームの画面に戻ること
三回ほどありました。
私の環境では2.3.5アップ後結構ありました。
今回の2.3.6でも改善されていないようですね。
書込番号:14008579
1点

たしかにそうですね(-_-;)
バッテリーが売りなのに
書込番号:14009387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<アップデート前>
・不意な再起動が稼働100時間前後で発生していた
・バッテリー、SIMを抜いての放置を行うが成果なし
・バッテリーミックスをインストール後、不意な再起動が発生しなくなった
(300時間以上連続稼働)
この状況で先日のOSアップデートを実施
<アップデート後>
・再起動が再発。。。
・バッテリーミックスのアンインストール
・バッテリー、SIMを抜いての放置(20分くらい)
・稼働中 ← 現在ここ
しばらく様子をみます。
書込番号:14012936
0点

私もアップデート、無事に完了しました。
皆様の情報を見させていただいて、色々気付かされています。
私もアップデート後にQuadrant Standardのベンチマークテストを試したところ
アップデート前はスコアが3,400〜3,600の間でしたが、アップデート後は3,900前後のスコアが出ます(最大値は今のところ3963)。これもアップデートの効果なのでしょうか?
テスト結果も参考程度なのかもしれませんし個体差もあると思われますが、皆様のGALAXY S IIはいかがですか?
書込番号:14015357
2点

<アップデート後>
えぇ〜、不意な再起動、やはり発生しました。
朝8時〜9時の間に発生する確率が高い気がする。
どうにかならないのかな・・・。
書込番号:14016910
0点

10日にアップデートを行い、快適になったと喜んでいたら、今日は二回も再起動です。
がっかりしました。
書込番号:14016930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート前も後も再起動は一度もないです。なんで同じ中身なのに差があるんですかね。
書込番号:14017681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップデート前も後も再起動は一度もないです。
なぜか夜中に多いのですが、気がついていないとかありませんか?
使用中に再起動したことは無いな
書込番号:14019071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/04/22 1:43:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/08 18:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/19 14:56:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/01 12:45:05 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/05 23:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/14 20:42:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:45:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/18 16:38:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/07 7:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/15 20:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





