『FeliCa・ワンセグ(予約録画可)・防水の三点セット』のクチコミ掲示板

MEDIAS WP N-06C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS WP N-06C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『FeliCa・ワンセグ(予約録画可)・防水の三点セット』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS WP N-06C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS WP N-06C docomoを新規書き込みMEDIAS WP N-06C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

これで探してたら、この機種が最有力候補に。
テザリングも出来て嬉しいのですが、流石に毎月1万以上出すのはちょっと(笑)
1年後位には5000円位になってて欲しい。それなら有線回線解約してテザしますけどね

今日、N-04Cを弄ってきて薄さに対して幅が気になった。
何というか、薄さで世界一とかそんな指標じゃなく、ユーザー視線で製品を製作して欲しい。
N-04Cの不具合もそのパッケージングに起因しているんじゃないか、と考えたり・・。
こんな薄くなくてもいいし、もう少し重くてもいいから、電池持ちを考えて欲しい。

世界一薄い防水ケータイとか、そんな謳い文句に興味ないです。
毎日使うものだから、本当に使いやすいサイズであったり、充分な電池持ちを考慮した重さであったりした方が、ありがたい。
CPUや液晶の消費電力は大体変わらないのだろうから、必然的にバッテリー容量≒電池持ちになる気がします、この4"サイズでは。

でも、期待しているので早く入手したい。

そういや、燃料電池っていつになったら実用化されるんだろ?(笑)

書込番号:13027040

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/05/21 09:40(1年以上前)

「薄さ」より「バッテリーの持ち」を!
本当にそう思います。

ある記事では半数近くのスマートフォンユーザーの不満な点がバッテリーの持ちの悪さであると指摘されています。

開発者は市場調査をしてるんですかね?
バッテリーが切れればただの薄い物体になるのに。

でも防水+おさいふ+ディスプレイの大きさでこれを考えてます。

書込番号:13033224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/22 00:59(1年以上前)

今回の新機種のどれかを購入する予定ですが、薄くて軽いこれを今の所第1候補として狙ってます。

この機種はパンフレットを見ても女性をターゲットとして強く意識しているみたいですし、色の選択も、薄さ軽さを重視している所も、さもありなんという感じですけどね。もちろんバッテリーは長く持ったほうがありがたいのは確かですが、多少容量を増やしたところで駆動時間はさほど延びませんし、正直私だったら、バッテリー寿命と引き替えにせっかくの薄さ軽さがスポイルされるんだったら、別の機種を第1候補にするでしょうね。

書込番号:13036410

ナイスクチコミ!3


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/22 14:35(1年以上前)

メーカー担当者の話では明確にターゲットを絞っているのでとのこと。
もし気になるならこの端末はマッチにしていないのでしょうね。

書込番号:13038397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/05/24 15:53(1年以上前)

このサイトで簡単なレヴューしてますけど、ちょっと残念。。。
http://ascii.jp/elem/000/000/605/605622/?crank

それは濡れたディスプレイのタッチ操作が難しい事
まぁ予想はしていたのですが、そうするとN-04Cであった物理Keyを無くしたのが逆に痛い
防水は日常の入浴時から〜海、プール、温泉などをカバーするのですが、いちいち手を拭いて操作するのは面倒ですね。
恐らく早晩ウォーターモードとか言って、濡れた状態でも操作可能になるのかもしれないけれど、まぁこのスレのタイトルの3機能はまだまだ早熟なのかもしれないですね。
薄さよりそちらの開発に力を注いで欲しかった。
そうそう、幅もN-04Cより2mm拡がるんですね・・。幅は厚さや高さよりシビアになります。
女性をターゲットとしたとするなら、これは明らかなマーケット・ミスではないでしょうか?
例えば、米国で開発されたiPhone4 ディスプレイサイズはまるで違いますが、それでもケータイサイズとしてのsizingは、断然こちらが正しいかと思います。

iPhone4 幅x高さx厚み:58.6x115.2x9.3mm
N-06C  幅x高さx厚み:64x128x9.7mm

日本で女性をターゲットとするなら、やはり幅60mm以内に設定すべきじゃないでしょうか?
厚さは多少厚くても持てないって事は無いです。
逆に幅があって薄い方が明らかに持ちにくいし、しかも扱い辛い。多分落とすリスクが増えると思います。。。

書込番号:13046778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/24 20:57(1年以上前)

佐々木希Lover☆彡さん

iPhoneを使う女性からは、サイズが大きくて片手で操作ができないという声がよく聞かれるそうです。私はiPhone4とほぼ同サイズ・やや薄型のiPod touch(4th)を持っていますが、片手で操作をする場合、一応画面のどこでもタッチできるもののあまり余裕はありません。平均的な手のサイズの女性だと片手で操作するのは実際かなりつらいでしょうね。

昔ソフトバンクが女性向けとして出したケータイ「821SC」の記事を読むと、幅49mm・高さ99mmが女性でもすっきり持てる「ゴールデンルールの数字」だそうで、片手での操作のしやすさという点では、iPhoneも06Cも女性向けには失格なのでしょうね。ただ、幅50mmを切ろうと思えば、画面サイズをかなり小さくせざるをえず、スマートフォンのメリットを大きく削いでしまいますし、タッチ操作前提のスマートフォンでは操作ミスも増えるでしょう。いっその事、幅を縮めるのはあきらめ画面サイズも大きいまま、両手操作前提でデザインするのも一つの割り切りかと。

なお、ソフトバンクからは、昨日"女性の声に応えた"という事で「Sweety 003P」というスマートフォンが出ていますが、画面は06Cより大きい4.3インチ、幅も厚みも06Cよりあります。その代わり、画面上のタッチ操作で触る部分を端に寄せる事で、片手でも操作をやりやすくしています。面白いアプローチですね。

書込番号:13047711

ナイスクチコミ!3


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/05/24 21:56(1年以上前)

一昨日、コジマで予約しました。
これが初スマホになる予定です。
確かに、使いやすいサイズ・形状、バッテリーの保ちを優先すべきとのご意見はごもっともだと思います。
でも、世界最薄に魅力を感じる人も少なくないと思います。メーカーとしてのこだわりはもって欲しいのです。できれば画面に有機ELを採用して、さらなる薄型・軽量化を目指して欲しいです。バッテリーも強化しつつ。。。
今使っている携帯は、厚さが2.5センチもあって、胸ポケットに入れると邪魔くさいので、MEDIASの薄さはすごく魅力的に感じます。その薄さでガラケー機能に防水対応とは、がんばっていると思います。
春モデルではソニーのarcに一番惹かれましたが、ガラケー機能未対応のためスルーしました。夏モデルのacroはガラケー対応しましたが、引き替えにかなり厚みが増し、デザインが損なわれてしまったようで、がっかりしました。かつてのソニーは「小型化=高性能化」の公式を次々実現していったメーカーなので、arcのデザインを保ったまま機能追加すると勝手に思いこんでいたのですが、残念です。今回はマイナーチェンジであまり力が入っていなかったのか。。。

書込番号:13048026

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

MEDIAS WP N-06C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP N-06C docomo

発売日:2011年 6月24日

MEDIAS WP N-06C docomoをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング