『画面中央の液晶の波打ち』のクチコミ掲示板

MEDIAS WP N-06C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS WP N-06C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『画面中央の液晶の波打ち』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS WP N-06C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS WP N-06C docomoを新規書き込みMEDIAS WP N-06C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面中央の液晶の波打ち

2011/06/19 03:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

クチコミ投稿数:5件

昨日DSでホットモックを触ってきました。
触っていて気になったのですが、
画面中央付近を軽くタップしただけで
画面中央の液晶が波打っていました。
店員さんに
「これは製品でも起こりえますか?」
と聞いたところ、
「店舗に届いてみないとわからないが可能性はある」
との回答でした。
どなたか同様の経験をされた方はいらっしゃいますか?

気をつけて触れば波打ちは起きないのですが、
かなり「やさしく」タッチしないと発生しました。
店舗で押され過ぎて構造が歪んだのか、
設計・製造のバラつき内で起きるのか、
そもそも仕様なのか、
購入を検討しているので気になっています。

書込番号:13149772

ナイスクチコミ!0


返信する
bantaroさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/06/19 07:11(1年以上前)

狗の天敵さん

私も同様の現象を見ました。
1台ではなく、複数の店舗でWP4台、N−04Cでも6台。

比較的、使い込まれたホットモックで起きているような気がしました。
*私は「液晶漏れ(?)」との表現でN−04Cに投稿させていただきました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231231/SortID=13147507/

もちろん液晶画面の触り方に問題があるのでしょうが、
他の機種では発生していないようなので、気になります。

悩みに悩んでWP購入を決めたのですが、ここに来て振り出しに戻りました。

書込番号:13150011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/19 09:05(1年以上前)

この現象は私も実機を触って感じました。
購入リストから外しました

書込番号:13150210

ナイスクチコミ!0


bantaroさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/06/19 20:15(1年以上前)

狗の天敵さん

今日1日、地元のDC、家電量販店等で、
5台のMEDIAS(N-04C:3台、N-06C:2台)触ってきました。
何故か1台もこの現象が見られませんでした。
やはり使い方なのでしょうか?

いろいろありましたが、結局私はN-06Cを購入することに決めました。

書込番号:13152548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/06/19 23:40(1年以上前)

狗の天敵さん

実は自分も同様の現象を体験しました。
ちょっと違うのは液晶の波打ち現象は中央のみならず、他の位置でも
出ていたことです。
地元のDSでは現象が出なかったですが、家電量販店では出ました。
スマートフォンでこんな現象が出る機種は、いくらデモ機といっても
初めてのことでびっくりしました。

店員の方からは
「デモ機だから発売される商品とは違うが、商品にも現象が出るか
 どうかはわからない」
というようなことを言われました。

迷いましたが、購入時に電源を入れて確認させてもらえるとのこと
でしたので予約してしまいました。

ただ、購入時は大丈夫でも、使用しているうちに現象が現れた場合、
無償修理や交換ができるかどうかまでは質問しませんでした。

期待している機種だけに、液晶の波打ち現象は非常に気になります・・・。

書込番号:13153577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/24 00:01(1年以上前)

狗の天敵です。

家電量販店でも1台見てきましたが、そちらは発生していませんでした。
また、知人でN-04Cを使っている方(2人)に聞いてみましたが、
発生していないようです。

bantaroさんがたくさん見られた結果から察するに、
おそらく、メーカが意図的でなかったとしても、
(製造も含めた)設計のバラつきの範囲で実際に起こることと判断しました。
(高剛性を謳っていても、やはり薄いので、完全にはうまくいってないのではないかと)

Mrとこやんさんも触れられていましたが、
私も該当のホットモックについて店員さんに質問した際、
購入時に実機チェックさせてもらえることは店員さんに確認していましたので、
「実機を見て判断」することで意思は固まりました。

皆さんありがとうございます!


>bantaroさん
 貴重な情報ありがとうございました。
 しかし、、N-04Cでのレスされた方の回答(一部)はちょっとひどい、ですね。
 揚げ足をとるばかりでbantaroさんの質問に反応してくれていないように感じました。
 いっていることは正しいと思いますが、それは「補足」として書けばいいことのはず。

>あなたとは違うんですよさん
 安い買い物ではないので、その判断も正しいと思います。
 私は機能と薄さにやはり惹かれるので購入しようと思います(ちょっと汗)。

>Mrとこやんさん
 上記の通り、私は「実機みて判断」で購入に踏み切ることにしました。

書込番号:13169894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/11 12:18(1年以上前)

かなり時期ズレではありますが。。 狗の天敵です。
簡単に事後報告しておきます。
・7/24購入(ヨドバシにて)
 機種変の事務手続き中に実機を確認させてもらい、
 特に問題はなさそうだったので購入しました。
・その後、約1ヶ月半くらいたちますが、波打ちなく、快適に使っております。
・少し、タッチパネルの感度が弱いような気がしますが、
 購入後につけた液晶保護フィルムの影響かもしれません。
 (それほど不満はないです)

【補足】
 スレタイとは関係ないですが、多くのスレで話題になっている再起動は、
 私は体験していません。
 7/7付けのS/Wアップデートを、ほとんど本体設定をいじらずに
 7/25に実施しました(設定変更したのは着信音変更とWiFiの登録くらい)。
 現在のビルド番号はA3002301です。
 その後、手動でも、自動でも電源OFFになることはなく、
 現在の稼働時間は1100時間を越えて快適に使えています。
 尚、ざっくりとは下記のような使い方です。
  ・基本的には自宅でのWiFi運用。
   WiFiも使うときだけ手動でON。
  ・ほとんど3G通信しない(外出先でメールを送受信するとき以外は、
   モバイルネットワーク設定⇒データ通信を有効にする のチェックはOFF)
  ・バックグラウンドデータ のチェックも通常はOFF。
 非常にもったいない使い方ではありますが…(苦笑

書込番号:13486304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP N-06C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP N-06C docomo

発売日:2011年 6月24日

MEDIAS WP N-06C docomoをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング