『海外旅行』のクチコミ掲示板

MEDIAS WP N-06C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS WP N-06C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『海外旅行』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS WP N-06C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS WP N-06C docomoを新規書き込みMEDIAS WP N-06C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

海外旅行

2011/08/11 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 shellmamaさん
クチコミ投稿数:1件

来月海外へ行くのですが、旅行中はローミングなどせず料金をかけないで、カメラや録画した番組をみたり、画面メモなどは使用したいのですが、『機内モード』にしておけば大丈夫でしょうか?

書込番号:13361992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/11 16:48(1年以上前)

先月アメリカに持って行きました。

ローミングは必要だったので必要に応じて3GをON/OFFにできる APNdroid というアプリ入れました。

アプリ自体操作が必要ですし、どうにも心配ならSIMカード抜いとくのもアリかもしれません。
抜いたままで希望の機能が使えるかはわからないんですが・・・SIMなくしても大変なのでそのままで上記アプリ他の使い勝手を今のうちに試しといたらどうでしょう?

ホテルでは無線LAN使ってSPモードメールとかネットとか使ってました。
言うほど電話使わないので、これで十分かと。

MEDIAS WP 黒色でますねー
赤いのほしいんですけど。


書込番号:13362131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/08/18 14:15(1年以上前)

こんにちは。
モバイルネットワーク設定でデータ通信を有効にするを非チェックでどうでしょう?
また、データローミングをを有効にしないでもいいのではないでしょうか?

せっかく、この機種を買ったのなら、3kでSimFree化して現地シムを挿して満喫するのを推奨したいですが・・。
3G回線とGSM対応ですからカバー率はかなり高いです。

私もガラケー時代は、UNLOCKケータイで随分重宝しました。。。

書込番号:13388710

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/08/18 16:00(1年以上前)

日数と行く国によりますが、現地SIMとかだと
2000円くらいで、1週間程度のパケット代はお釣りが来るところも多いので。

SIMロックを解除して現地SIMもありかもしれません。

例えばですが、

タイだと、SIMが300円くらい。
これで、タイ国内の電話が、最初の一分6円。そのあとは一分1.5円とか。
全部一分3円とか。

これがローミングだと、国内にかけて一分75円。かかってきたのを受けると一分155円です。

パケット通信は時間単位ですが、予め約300円払うと(特定の番号に電話すると)、20時間のパケット通信ができます。

タイに仕事でいっていたときは、100B(300円)でSIMを買って、300B(900円)のリフィールカード(チャージ)を買い、その内の100Bをインターネット接続に割り当てて使っていました。

スマートフォンによっては、そのままPCも繋げられるので、PCもスマートフォン経由で使っていました。
多少遅いですけど。

ホテルの室内での使用が一日600B(1800円)だったので、ホテルのを使わず、スマートフォンとPCをつなげて(BT)使っていました。

タイは物騒なので、タクシーも、打合せのあるレストランに行ってくれといっても、もっといい店があるからそっちへいかないかとさんざん勧めてくるので、ほんとに目的地に向かっているのか不安になり、スマートフォンのGoogleマップで確認しながら乗ったこともあります。
そういう意味では、海外でも、スマートフォンが使えると便利なことも多いです。

ただ、スマートフォンやキャリアによっては設定しないといけないこともあるので、多少下調べ入りますが。

タイだと、買ったSIMを入れて、袋に書いてある番号に電話して。
タイ語と、英語でアナウンスが流れ、英語は2を押せと言われるので、2をおして、アナウンスを聴き続けると、使えるようになります(アクティベーション)。

そのあとは、*120*リフィールカードのスクラッチの番号#
と電話すると、プリペイドの料金をチャージできます。

アクティベーションの仕方(必要ないところもある)や、apnの設定(必要ないところもある)は、国やキャリアによって違うので、下調べが要ります。

パケット通信も、タイでは普通に使うと1分1B(3円)ですが。
20時間100Bのパック?プロモーション?があったりしますので、このへんも事前に確認していくといいです。

海外ではSIMをコンビニでよく売っていますが、慣れないうちは、専門店に行くといいかもしれません。
タイだと、到着ロビーにキャリアの専門カウンターがあるので、そこだとスマートフォンごと渡せば、SIMの入れ替え、アクティベーションもやってくれますし。
インターネットは使うか?と聞いてくるので、紙に書かれた料金表から、指差しで相手に伝えれば、20時間100Bとかのプランを設定しておいてくれます。

大抵プリペイドSIMは安いのですが、以前10日程度で3ヶ国行くことがあり、一カ国あたり2泊3日程度になるので、その国ごとにプリペイドSIMを買うのはさすがに割りに合わないので、ローミングで済ませたこともありますが。

一箇所に一週間程度行くのであれば、現地のプリペイドSIMがおすすめです。

韓国とかだと、SIMの単体販売がないので、ローミングに頼らざるを得なかったりしますけど。

書込番号:13388963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP N-06C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP N-06C docomo

発売日:2011年 6月24日

MEDIAS WP N-06C docomoをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング