『歩数計をうまく動作させるには』のクチコミ掲示板

MEDIAS WP N-06C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM:1024MB(データフォルダ容量:400MB)/RAM:512MB MEDIAS WP N-06C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『歩数計をうまく動作させるには』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS WP N-06C docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS WP N-06C docomoを新規書き込みMEDIAS WP N-06C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

歩数計をうまく動作させるには

2011/09/26 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo

スレ主 mick2856さん
クチコミ投稿数:13件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

歩数計ですが、1日に「99,999歩」歩いたと表示される日や、1時間歩いても「800歩」と表示されたりむちゃくちゃなのですが、なにかのアプリケーションとのバッティングではないかと感じています。Google Map?? なにかを動作させなければうまく動くなどの情報がございましたら、コメントをいただけませんでしょうか。

書込番号:13549782

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/26 20:30(1年以上前)

うーん、これはどうにもならないんじゃないでしょうか。

ワタシも使っていますが、以前使っていたP-01Bに比べて
感度が大雑把な気がします。P-01Bのときと持ち歩き方は
全く変わりませんが、歩数は3000歩くらい落ちました。
計測されていないんですよね。

かばんの中に入れて持っていると計測されていないような
気がします。手に持っていると計測されているような。

ゲームをしていてタップの連打で歩数が上がってしまった
という書き込みもみたことがありますので、この歩数計は
当てにならないものとしたほうがいいような気がします。

ちなみにGPSがONでもOFFでも変わりませんし、私のでは
「マップ」というサービスが常に動いていますので
アプリでは改善しないのでは。歩数計自体の改善が
必要なんじゃないか思います。

書込番号:13551247

ナイスクチコミ!5


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/09/26 21:18(1年以上前)

確かに、とんでもなく多い歩数を叩き出したり、午前中の歩数がカウントされていなかったりしたことがありました。でも、頻度的には月に1回あるか?くらいで、それ以外はだいたい妥当な歩数が表示されています。
常時胸ポケットに入れていることも関係しているかもしれません。

GPSは通常オフ、マップも常駐させていないので、これらは関係ないかと思います。

他の歩数計アプリも3つダウンロードして使ってみましたが、全然動かなかったり、数歩でカウントが止まったりしてさんざんでした。
それに比べればこのアプリはまだまともな方だと思って割り切っています。
おもちゃと思えばよいかと。

いくら正しい歩数が出ても、痩せなければ意味がありませんし。。。

書込番号:13551493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 18:26(1年以上前)

私も歩数がおかしかったので先日ドコモショップに持ち込みました。
結果、歩数をカウントするセンサーが壊れているということで即交換になりました。
一度ショップに持っていかれてはいかがですか?

書込番号:13566649

ナイスクチコミ!5


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/10/01 13:56(1年以上前)

ゆじゅっこさんの歩数計は、どんな状態だったのでしょうか?
初期化しても全く動かないとかなら本体の故障と証明しやすいと思うのですが、時々おかしくなる程度なら、他のアプリとの干渉も考えられるので、交換までは難しいかも。

私は1時間とか歩くときは、たいていBTで音楽を聴きながらが多いのですが、さらにほかのアプリを立ち上げたりすることもあるので、そういったことが影響してたのかも?

書込番号:13569813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/03 18:11(1年以上前)

私の状況は、朝起床してすぐに歩数計を見るとすでに6000歩とか歩数がカウントされていてさ毎日99999歩になっていました。それが1ヶ月ほど続いていて丁度ショップに持ち込んだ日は
反対にまったくカウントされていなくて0歩のまま。ショップで確認してもらってもカウントせずでした。なのでセンサーの故障という判断をされて即交換になりました。
ちなみに私は初期化はしていません。

書込番号:13578811

Goodアンサーナイスクチコミ!9


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/10/03 21:56(1年以上前)

ゆじゅっこさん、なるほど、そんなにひどい状態だったのですか。
それなら確かに交換になっても仕方ないですね。

ただ、DSによってはやはり初期化をしてもだめなら交換という対応をするように思います。
もし、アプリの干渉が原因だとすると、交換しても同じアプリをインストールするとまたおかしくなる可能性があります。

ところで、別スレで、まいばさんがおもしろいソフトを紹介しておられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251261/SortID=13574445/

私も入れてみたところ、加速度センサーはちゃんと反応していることがわかりました。

書込番号:13579746

ナイスクチコミ!1


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/10/05 23:55(1年以上前)

私は、バッテリー節約のため、歩数計はoffにしていたのですが、不具合の話もよく見かけますし、どんなものか気になったので、ちょっとだけ実験してみました。
比較のため、他の歩数計アプリをインストールして同時に動かして実験しました。

実験の前に、GPS Statusで、私のメディアスの加速度センサーがちゃんと動いていることを一応確認しました。

@10月4日夜 駅から自宅まで

Accupedo-TEという歩数計アプリをインストール。有料版もあるトライアル版なので、性能に期待できるかと思って試しました。このアプリは、ウイジェットで使用します。
このアプリは「感度」の設定ができるので「最高」に設定。
<結果>
自分で数えた歩数:1412歩
メディアスの歩数計:1411歩
Accupedo-TE:3980歩

メディアスの歩数計はほぼピタリ。Accupedo-TEは倍以上の歩数になってしまいました。

A10月5日朝 駅から職場まで

Accupedo-TEの感度を「最高」から1つ落とし、「高」にしました。
<結果>
自分で数えた歩数:880歩
メディアスの歩数計:880歩
Accupedo-TE:1012歩

メディアスの歩数計はドンピシャ。Accupedo-TEはまだセンサーが過敏だったようです。

B10月5日夜 駅から自宅まで

今度は、Walk It! Lifeという歩数計アプリも入れました。ネットでは省電力で軽いアプリと紹介されていました。このアプリも感度の調整ができます。感度を中にして職場で歩いてみたら、少ししかカウントされなかったので、「最高感度」に設定しました。
Accupedo-TEは感度をもう一つ下げて「標準」にしました。
今度は、バッテリーMIXをインストールして、消費電力も併せて調べました。
<結果>
自分で数えた歩数:1450歩
メディアスの歩数計:1450歩
Accupedo-TE:7681歩
Walk It! Life:1885歩
<バッテリー消費、メモリー消費>
メディアスの歩数計:2.43%、3.1MB
Accupedo-TE:35.85%、2.8MB
Walk It! Life:38.99%、5.3MB

こうして比較してみると、メディアスの歩数計は非常に正確でバッテリー消費も少なく、メモリーの消費もそれほど多くなく、優秀なアプリという結果になりました。本来、メディアスに合わせて作られたアプリなので、一般のアプリより優れているのが当然だと思います。

ただ、他の2つのアプリは、感度を細かく調整できるので、何度かテストして一番良い感度に合わせれば使えるかもしれません。でも、他の2つのアプリをいれたら、バッテリー消費が激しくなりました。バッテリーの消費が多いのは確かなようです。
もっとも、同じ目的のアプリを同時に3つも動かすというやり方は普通の使い方ではないので、1つずつ試してみたら、違う結果になるかもしれません。
また、長期間あるいは長距離でテストをしたらどうなるかということも分かりません。でも、自分でぶつぶつつぶやきながら歩数を数えるのはつらいので、1万歩の実験とかは私には無理そうです。
カウンターでも持ってやれば良いのですけどね。。。

ただ、メディアスの歩数計は、本来の性能はとても優れているようです。いろいろバグがあって、スレ主さんのようなことになっているとしたら、とてももったいないです。
何とか、アップデートで解消して欲しいものです。




書込番号:13588256

ナイスクチコミ!2


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/10/06 23:44(1年以上前)

本日、帰宅時に1万歩連続で歩いてテストしました。普段、1日で5千歩くらいしか歩いておらず、しかも自分の歩数をぶつぶつ数えながらだったので、疲れました。
テストした歩数計は、昨日と同じ3つのアプリです。

ただ、昨日の結果を受けて、設定を変えました。
Accupedo-TEは感度を「最低感度」にしました。
Walk It! Lifeは感度を「90%」に設定しました。
もちろん、メディアスの歩数計には感度の設定はないので、そのままです。

スタート時に歩数はリセットしました。5千歩歩いたところで、1回確認し、1万歩歩いたところで再度確認しました。

<結果@>
自分で数えた歩数:5000歩
メディアスの歩数計:5066歩
Accupedo-TE:5327歩
Walk It! Life:5160歩

<結果A>
自分で数えた歩数:10000歩
メディアスの歩数計:9917歩
Accupedo-TE:10146歩
Walk It! Life:9222歩

<バッテリー消費>
メディアスの歩数計:4.24%
Accupedo-TE:47.72%
Walk It! Life:33.01%

メディアスの歩数計がもっとも正確でしたが、他の2つも今回は設定が良かったのか、だいぶ誤差が減りました。
でも、Accupedo-TEは最低感度にしたのに多めにカウントしてしまい、これ以上は正確にできないことが分かりました。また、Walk It! Lifeも、多く出たり少なく出たりと安定しません。感度設定はこれくらいが妥当で正確度はこれくらいが限界なのかもしれません。
また、メディアスの歩数計以外は、バッテリーの消費が多すぎです。仕事中5時間で20%もバッテリーが減りました。Accupedo-TEは単独で9.5%(1.9%/時)、Walk It! Lifeは6.6%(1.3%/時)も消費している計算です。一方、メディアスの歩数計は0.17%/時と一桁違うレベルで、実用的です。

なお、1万歩連続といっても、途中20回くらい信号に引っかかりましたし、歩道橋や階段も上がったので、ぴったりといかなかったのは仕方がないと思います。

以上、実験結果でした!

メディアスの歩数計に変えたら歩数が減ったという人は、一度自分で数えて比較してみられてはどうでしょうか?もしかしたら、前に使っていたものが多めにカウントしていたのかもしれません(サービスかも)。
ちなみに、私はメディアスを胸ポケットに入れています。
スレ主さんのはバグだと思いますので、何か対策が必要なんでしょうけど、お役に立てなくてすみません。

書込番号:13592236

ナイスクチコミ!4


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/10/06 23:53(1年以上前)

kenta123さん、Accupedo-TEもWalk It! Lifeも私が試した歩数計アプリに比べたら全然ましですね。何とか実用的な感度です。

でも、バッテリー消費がこんなに違うとは!
なかなか、替わりになるアプリは無いんですね。。。

書込番号:13592271

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/11/16 23:42(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、ちょっと気になったので調べてみました。

前にも書きましたが、私のは、購入後少したって、とんでもない歩数を叩き出していたことがありましたが、この現象はこの時1回だけでした。その後、なんか歩数が少ないと思って時間ごとの歩数を見たら、午前中の歩数が全くカウントされていないことが1回ありました。

それ以外の日はだいたいカウントされていると思っていたのですが、時間ごとの歩数を毎日チェックしてみると、仕事の日は行きも帰りもほとんど同じところを歩いているにもかかわらず、歩数が少ない(0ではない)日があることが分かりました。
仕事中はずっとスリープにしていますが、歩数はトイレに行ったりコピーを取りに行ったりしている歩数をきちんと刻んでいました。
何が違うのか考えてみると、通勤で歩いているときは、行きも帰りもほぼ毎日、BTで音楽を聴いていることが仕事中と異なっていました。
つまり、この歩数計は、マルチタスク状態に弱いのじゃないかと思いました。
音楽を聴いていてもきちんとカウントされている場合が多いのですが、カウントが少ない時は必ず音楽を聴いていたことが分かりました。

私は、バッテリー節約のため、実行中のアプリは最小限になるようにしているのでRAMに比較的余裕があることから、カウントが少なくなる現象が少ないのではないかと推測しています。

まもなく冬モデルが出るので、それに間に合うようにアップデートされるかもしれませんね。

書込番号:13775141

ナイスクチコミ!1


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/11/26 19:58(1年以上前)

800v6さんの説が気になったので、ちょっと試してみました。

以前に自分で歩数を数えてちょうど5千歩だった区間で、歩数計のカウント数を調べてみました。

スリープ状態で3回、Bluetoothで音楽を聴きながら3回試したところ、スリープ状態の時は、3回ともほぼ5千歩カウントしていましたが、音楽を聴きながらの場合、1回、3千歩くらいしかカウントしていないことがありました。

確かに他のアプリとの競合に弱いのではないかという気がしました。

今日、メディアスの冬モデルのPPがDSに置いてあったので見てみると、同じと思われる歩数計がインストールされていました。PPの発売までには歩数計もアップデートして欲しいですね。

書込番号:13816230

ナイスクチコミ!1


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件 MEDIAS WP N-06C docomoの満足度4

2011/11/28 22:15(1年以上前)

kenta123さんの実験には頭が下がります。私は1万歩も数えながら歩く自信はありません(たぶん途中でわからなくなると思います)。

私はほぼ毎日ジョギングするので、メディアスをポケットに入れて記録しています。
別に自分で歩数を数えたりはしてませんが、とんでもない値が表示されることはあまりないようです。ただ、一度だけ全くカウントされないことがあったのですが、これはポケットに入れるときの向き(横向きや上下逆さまだとカウントされないとか)と関係ありますか?一応気にして正立状態でポケットに入れるようにはしていますが・・・・

書込番号:13825072

ナイスクチコミ!1


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS WP N-06C docomoのオーナーMEDIAS WP N-06C docomoの満足度5

2011/11/28 22:56(1年以上前)

kitt323さん、こんばんは。

>私は1万歩も数えながら歩く自信はありません

確かに大変でした。両手の指を一本ずつ折り曲げながら、ぶつぶつと歩数をつぶやきながら。。。危ない人に見えたかも。

私は、実験の時も含めていつも胸ポケットに縦に入れています。バッグとかに入れて試したことはありませんので、どうなるかは不明です。一般に歩数計って、腰に付けて歩くのが理想...みたいな記事を読んだ覚えがあるのですが。やはりバッグに入れると良くない様な気がします。そういう人は感度調整ができるアプリを使った方が良いかも。

基本性能は良いアプリなので、バージョンアップして汚名挽回して欲しいです。

書込番号:13825304

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/05 23:31(1年以上前)

歩数計の不具合について、ドコモにメールで問い合わせをしました。

ドコモでも、音楽等メディアの音量を上げると不具合が出ることは把握しているようですが、直ぐにアップデートをする気はなさそうです。
バッテリーとSIMを抜いてみるとか、歩数計のアップデートをアンインストールするとか、ほかのアプリを全部削除するとかして試してくださいという回答でした。やはり、ほかのアプリとの干渉が考えられるというありがちな回答でした。
私は外装交換で1回初期化をしていますが、その後改善はしてないので、やってもだめっぽいですね。。。
私の場合、音楽さえ聴かなければ不具合はほぼでないので、どちらを優先するかなんですが、冬モデルのPPにも同じアプリを入れているようなのに、こんなことでいいのかと思います。

最近04Cも新たに購入したので、そのうちこちらでも試してみたいと思います。

書込番号:13855191

ナイスクチコミ!2


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/13 21:16(1年以上前)

2チャンネルのメディアスWPのスレッドを読んでいたら、12月12日の書き込みで、歩数計が勝手にアップデートされたという書き込みがありました。
マーケットを立ち上げて、マイアプリから歩数計の説明を見ましたが、最終更新日6月20日、バージョン1.1.1のままでした。本当にアップデートあったんでしょうか?自動更新の通知が来た人とかいます?

書込番号:13888459

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/15 22:38(1年以上前)

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/9a0a1b769ff3443d04ab0cb78c66bd21/

こんなQ&Aを見つけました。

でも、私のメディアスの歩数計は、ONにしたらすぐ動きましたし、GPSも通常OFFにしていますので、なんか眉唾な回答に思えます。

まあ、ONにしても動かないという方がおられたら、試してみるのはありかも。。。

書込番号:13897592

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/16 21:55(1年以上前)

2ちゃんねるのアップデート情報を読んで、すぐにアップデートのアンインストールをして再度アップデートのインストールをして試してみましたが、今日、音楽を聴きながら歩いたら、歩数のカウントが少なく出てしまいました。。。
残念ながら、ガセネタだったようです。気長にアップデートを待つしかないようです。

書込番号:13901526

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/13 22:11(1年以上前)

追伸です。

先月新品で購入したN-04Cを初期状態のまま2.3にバージョンアップして、その後もアプリのインストールは一切行わずに、完全な初期状態で歩数計を試しました(12月の最終アップデートは適用済み)。

音楽をBTで聴きながら、手動のカウンターで歩数を計測しながら歩き、メディアスの歩数計と比べてみました。
10回計測した結果、うち2回が、歩数が2千歩ほど少なくカウントされました。つまり、サードパーティーのアプリとの相性ではなく、最初からバグがあるということが分かりました。

結果をドコモにメールで伝えたところ、善処したいがしばらく時間をもらいたいという、テンプレートどおりの回答がありました。

同様の現象が出る方がおられたら、苦情のメールを一本入れていただければ、少しは違うかもしれません。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html

なお、音楽を聴かずに歩いた場合は、ほぼカウンターに近い数字が表示されました。

書込番号:14018851

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/25 02:01(1年以上前)

ついにアップデート来ましたね!
早速、明日から、音楽を聴きながら歩いてもちゃんとカウントするか試してみます。

書込番号:14065056

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/02/01 20:06(1年以上前)

アップデートして1週間、音楽を聴きながら歩いてみましたが、一度も少なくカウントされる不具合は出ませんでした。問題は解決したようです。

これで、良アプリになったのではないでしょうか。

書込番号:14096007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/24 20:57(1年以上前)

しばらく歩数計で楽しめるような距離を
歩いていなかったので気にしていませんでしたが
最近また歩き始めたのでチェックしてみました。

800v6さんがおっしゃるように良くなりました。
アップデート前は前の携帯(P-01B)の1/3くらいしか
カウントできていませんでしたが、大体同等に
なっているようです。

何より、歩数計が画面に表示された状態で
見ていると、歩数がどんどんカウントされていってました。
多分アップデート前にはなかったと思うのですが、
歩いた分だけカウントされるのが楽しくて仕方ありません。

いいアプリになりました。(^^)

書込番号:14198446

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/02/24 21:45(1年以上前)

私もこのスレが立ってから、このアプリのことが気になり、以前よりもだんだん歩く様になりました。
今では、毎日、音楽を聴きながら1万歩以上歩いています。
おかげで2kg痩せて、寒さにも強くなったような。

アップデート以降は、カウントが少なく出る不具合は一度も出ていません。確かにきちんとカウントされていると、やる気が出ますね!

書込番号:14198671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/25 22:40(1年以上前)

私も更新されてからほぼ1ヶ月使ってみました。

特に問題ないみたいですね。

昨年は1日で10万歩超えたり、カウントされなかったりで使うのやめてたんですが・・・

先日の東京ゲートブリッジウォーキングでも納得できる数字でしたし、毎日の通勤でも予測される数値出てますね。

明日は新東名高速12キロウォーキング参加して測ってみたいと思います。

今まで3DSで歩数計機能つかってたんですが、これでさらにたのしみがふえました。

では、いってきまーす。

書込番号:14203881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/28 11:05(1年以上前)

新東名行って来ました。

2/26全体で 22000歩 ほど。
総距離は16キロ(2キロ+12キロ+2キロ)と、完璧といえる数字でした。

歩数計としての機能は持ってないはずなのでアルゴリズムの見直しとかでしょうかね。

というわけで、ヒザわきの筋肉痛いですが新東名すごくなだらかでいい道路だと思います。

速度違反しちゃう人多いんじゃないだろうか。

気をつけてご利用ください(^^

書込番号:14214681

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/02/28 20:57(1年以上前)

CELICA205WRCさん、2万2千歩もの検証、お疲れ様でした。

いったい何が悪さをしていたのか分かりませんが、加速でセンサーは異常ないようだったので、おっしゃるとおりアルゴリズムの見直しなんでしょうね。
音楽を聴きながら歩くと少なくカウントされることは、ドコモも把握しているという回答をもらってましたけど。

シンプルなアプリですが、日々の履歴が記録されるのは励みになります。1万歩を超えると星印がつきますので、ずらっと星が並んだのを見て一人でほくそ笑んでいます。(^o^)

書込番号:14216681

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS WP N-06C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS WP N-06C docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS WP N-06C docomo

発売日:2011年 6月24日

MEDIAS WP N-06C docomoをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング