


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
SO-02C と IS11Sを使っています。
基本的に電話とメール程度の利用ですが3GではなくWifiでしか使っていなくて
ほぼ電話待ち受けという状況です。
日に3〜4回メールチェックとネット検索5〜10分行います。
で、問題なのはSO-02Cと電池の減りがIS11Sと比べてかなり早く減ります。
SO-02Cは7日、IS11Sは10日ほどで25%となる環境なのであんまり問題はない
のですが同じ機種でほぼ同じ設定をしているにも関わらずSO-02Cの電池の消耗
が早いのが気になります。
で、SO-02CをBatteryMixでみていますと、IS11Sと違うアプリが電池を常時喰
っているのがあるのですがこいつを強制停止すると少し長持ちしそうです。
そこでバッチファイルを起動時に自動実行して幾つかのアプリを強制終了す
るようなことは出来ないでしょうか?
ネットを探ってみましたがうまく見つけることが出来無かったので質問さ
せていただきました
当方ルートなどは取っておらずノーマルな機体ですが、アプリの強制終了が
出来るようなバッチの作成と実行方法があればご教示下さい。
特に殺したいアプリは
デジタル時計 com.sonnyericson.widget.digital.clock
設定 com.android.settings
この二つが常駐してとっても電池を喰うのです、よろしくお願いします。
書込番号:15474330
0点

不可能です。アプリケーションの凍結にはrootは必須です。
root権限を取得できれば凍結可能です。
Android 4.0.x以降は凍結は標準機能ですが、凍結できないものもあります。
書込番号:15475935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seaflankerさん ありがとうございます。
うーむ、凍結というのがアンインストールという意味なら無理だと
思いますがいま私が考えているのは
設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理 → 全てと進んで
動作を止めたいアプリを選んで「強制停止」すること。
これをDOSで良くやったコマンドラインから処理出来るようになれば
okなんですが、バッチコマンドで実行というのはOSが何であろうと
機能はあると思うのでコマンドラインとバッチコマンド実行というのの
合わせ技で動作を止めることが出来れば良いなと思ったのです。
これが可能なら、全てのスマホでルートを取らずに電池の消耗を最低限
まで絞り込めることができると思ったのでどなたか情報を持っておられ
ないかなということで質問してみました。
書込番号:15476048
0点

Androidにおいて凍結と言われるのは、アプリケーション自体は存在するが、常時機能停止させる、という状態です。
ICS以降は一部のシステムアプリでは可能なんですけどね。
いわゆるゾンビアプリは凍結しない限り、何度強制終了しても復活してしまいます。
書込番号:15476056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seaflankerさん taskggです。
>いわゆるゾンビアプリは凍結しない限り、何度強制終了しても復活してしまいます。
そうなんです、ここが問題で私の場合予備の電池が2個ありまして
充電器で充電しておいたものを残電池が25%以下になった時点で電池
入れ替えして使いまわしているのですが、入れ替えて再起動した時点
で電池を甚だしく食らうアプリが復活しております。
とりあえず起動直後に手動でこれらを強制停止して凌いでいるのです
が(強制停止すれば電池の消耗はかなり緩やかになるので)この手動
処理をバッチファイルを実行して出来ないかということなのですが。
バッチファイルという概念が携帯OS自体には無いのですかねぇ。
ルートを取ればLinuxが動きだすので確実にバッチ処理は出来るとは
思うのですが、ノーマルの状態でどうなのかといったところです。
済みませんイレギュラーな質問で申し訳ないです、よろしくお願いし
ます。
書込番号:15476496
0点

アプリの強制停止はタスクキラーのアプリで対応するしか
無いと思います(ロート化無しの場合)
私は使ってませんが「強制停止チェーン」等で無理でしょうか?
※空き容量が少ないので試す事が出来ません
書込番号:15477594
0点

こんなもんでしょう2さん
>アプリの強制停止はタスクキラーのアプリで対応するしか
>無いと思います(ロート化無しの場合)
そうですか、ルート化は本体壊すのが怖いのでやらないでお
こうと思います。
>私は使ってませんが「強制停止チェーン」等で無理でしょうか?
「強制停止チェーン」インストールして使ってみました、停
止できそうなアプリを順にアプリ管理画面を表示してくれて
楽なのですが、表示されるアプリは後からインストールした
ものが殆どで、バッテリーを甚だしく食らうアプリは表示さ
れませんでした。
これもうちょっと使ってみます、ひょっとしたらうまく行く
かも?
書込番号:15478302
0点

>バッチファイルを起動時に自動実行して
>幾つかのアプリを強制終了するようなこと
>は出来ないでしょうか?
バッチ的なスクリプトを書けば実行自体は
可能かと思います。
問題はそのスクリプトを起動シーケンスの
中にどうやって組み込むか?
DOSで例えるなら"Autoexec.bat"、Linuxだと
shellコマンドといった感じでしょうか。
OSレベルでの実行となるとやはり「権限」が
必要となります。
ちなみに『Autostarts』というアプリでしたら
スレ主さんの求める機能をそのまま実現可能
かと思いますが、当然root権限を要します。
書込番号:15479933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん ありがとうございます。
>DOSで例えるなら"Autoexec.bat"、Linuxだと
>shellコマンドといった感じでしょうか。
むむ、おっしゃるとおりの処理がしたかったです。
>ちなみに『Autostarts』というアプリでしたら
>スレ主さんの求める機能をそのまま実現可能
>かと思いますが、当然root権限を要します。
結論はやはりルートということですか、ちょっと残念ですが
あきらめます。
現在私の環境で電池を著しく食べようとするアプリは
◎デジタル時計 com.sonnyericson.widget.digital.clock
◎SonnyEricsonホーム com.sonnyericsons.home
この2個だけのようです、なので起動時に殺す、または毎朝
稼働状態をチェックして殺す。
みたいな方法で凌ぎます。
このスレに参加していただいた方、みなさまありがとうご
ざいました。
書込番号:15480158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro SO-02C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/06/25 12:41:41 |
![]() ![]() |
14 | 2016/09/13 12:48:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/19 12:46:29 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/16 14:12:34 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/24 18:08:09 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/22 19:56:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/12 19:41:36 |
![]() ![]() |
14 | 2014/01/20 22:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/23 20:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/15 15:53:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





