『ラスタバナナのハードケースが外せません』のクチコミ掲示板

F-12C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 8月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB F-12C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ラスタバナナのハードケースが外せません』 のクチコミ掲示板

RSS


「F-12C docomo」のクチコミ掲示板に
F-12C docomoを新規書き込みF-12C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ラスタバナナのハードケースが外せません

2011/10/31 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo

スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

昨日 ヤマダで機種変更し、ラスタバナナのハードケースを同時購入。
早速 家に帰り装着した後で、microSDカードを交換するため外そうと
しましたが、かたくて外れません。

説明書にも簡単なイラストしか載っていないし、説明文には
万一壊れても自己責任みたいな脅しのような注釈が・・・

娘や妻にもやってみてもらいましたが、失敗。

うまく外せた方、持つポイントやコツの伝授お願いします。
出来れば 写真入れて下さるとありがたいです。

書込番号:13702599

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/31 23:02(1年以上前)

私も本日、クリアタイプのラスタバナナのハードケースを購入しました。
装着早々に裏側に埃を見つけてしまい、外そうとしたら同じく苦戦しましたがなんとか外せました。
コツは音量ボタンの穴がある部分から強く開けるとなんとか全体が口開いていきます。
もう少し具体的に言うと、ボタン穴の外枠を強く押し広げる。 そうすると上側に隙間が出来るので今度は上側の右端部分のコーナーガードを強く押し広げる。 ここが開けば、あとは簡単に外れると思います。
私はこの経験でなるべくSDカードの抜き差しやSIM交換もやるまいと決心しました。

書込番号:13705101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2011/11/01 14:40(1年以上前)

すばるのぱぱさん

ご教授 ありがとうございます。
無事 外れました。

コツをつかむと何とか外す事ができました。
2回ほど挑戦。でももうやらないでしょうし
やりたくありません。

千数百円程度の出費とはいえ
がっかりさせられた買物でした。

書込番号:13707447

ナイスクチコミ!8


日本平さん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/01 20:09(1年以上前)

私もコレ購入して後悔しました。
外そうとすると裏ぶたが割れそうになります。
さらに力を入れたら滑って親指の爪の下が流血しました。

購入したヤマダ電機で外すところを見せたら「これはヒドイ、他のモノと交換しますか?」
とのことで他社のケースに交換してもらいました。

お勧めできません。

書込番号:13708534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件 F-12C docomoのオーナーF-12C docomoの満足度5

2011/11/01 20:21(1年以上前)

USBの蓋の部分の所を抑えながら角を
ずらして、隙間を作ったら、そこに
指を入れて行くと外れます。
一度こつをつかむと何とかなります。

書込番号:13708586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2011/11/02 15:44(1年以上前)

日本平さん

交換してもらえたんですか。
私も 最初頭に血が上って
 
「明日 ヤマダに持って行って見てもらって
 返せるなら返して」と妻に言ったんですが

その妻が、再度挑戦しあっさり外してしまいました。
コツをつかめば簡単だよ

書込番号:13711801

ナイスクチコミ!1


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2011/11/02 16:03(1年以上前)

編集途中で、投稿してしまいましたので再度。

日本平さん

交換してもらえたんですか。
私も 最初頭に血が上って
 
「明日 ヤマダに持って行って見てもらって
 返せるなら返して」と妻に言ったんですが。

でも、そこの店には、F-12用はこれ一種類しか
(色違いの黒と無かったので選択の余地がなかったんです。

その妻が、再度挑戦しあっさり外してしまいました。
「コツをつかめば簡単だよ」と言うので今度 外すときは
妻に頼むことにし、ヤマダ行きは止めました。

私は、もうやる気がありません・・・

色々検討中さん
妻も その持ち方でやっていました。
説明文のイラストと全然違う気がするんで
私は、試していませんでした。

アマゾンで、ソフトタイプのケース新しく買おうと思っています。
その方が幸せになれる気がするので。

メーカーにも、メールで問い合わせたら翌日 丁寧な返信を
頂き、販売元としての誠意も見えたので気持ちも落ち着きました。

ぜひ 改良した商品を開発して頂きたいと思いました。

書込番号:13711853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 11:01(1年以上前)

偶然にこんなことも発見しました。ポケットに入れて温めてからだとそこそこ楽に外れました。お試しあれ。

書込番号:13728881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kandzさん
クチコミ投稿数:81件

2011/11/06 21:32(1年以上前)

すばるのぱぱさん
熱で柔軟性が出て外しやすくなるんでしょうか。

でもそんな悩みも終わりました。
私は、ラスタバナナの呪縛から解放されました。

今日 娘がヨドバシでヘッドホンを買うというので
一緒に行ったついでに携帯売り場を覗いたんです。
そうしたらなんと、それほど人気でもなく、夏モデルにも
関わらず下は、800円位から上は2000円くらいまで、ハード
ソフトタイプ合わせ十数種類あり、素材も柄も選び放題状態でした。

その中からシリコンほど柔らかすぎず、ハードほど固くなく
ポリウレタン製で充電部もしっかり穴加工してある「ijacket」と
いうブランドの980円のものを購入。

液晶保護フィルムが付属していませんでしたが、ラスタバナナのフィルムを
利用できたので、ラスタバナナの出費は、高いフィルムを買ったと思うこと
で納得することに。

手触りも、シリコンほどぬめっとした感じが無く、でもしっとりとして
滑りにくくホールド感もよく満足しています。


書込番号:13731788

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > F-12C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

F-12C docomo
FCNT

F-12C docomo

発売日:2011年 8月 7日

F-12C docomoをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング