公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月30日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
初めてのスマホ購入で
auのXRERIA acroとINFOBARで迷っています。
XRERIA acroは画面が大きくて綺麗だし、操作もしやすそうですが、内部メモリが少ないのが気がかりです。
INFOBARはもちろんデザインはいいし、内部メモリも多いし使いやすそうですが、
口コミを見ているとバッテリーの持ちがあまりよくないとかメールの遅延とかあるみたいで、
色々見てるとどちらがいいのかわからなくなりました。
スマホは初めてであまりよく知らないのですが、
主に使うのは
メール、ワンセグ、カメラ、ネット検索ぐらいです。
そんなにたくさんのアプリもダウンロードしないと思います。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:13805404
3点

infobarはいくらなんでも電池容量が少なすぎだと思います。
また、内蔵メモリは1G以上以上あったほうがいいと思います。
カタログ上多めでも、システムにけっこう取られてて、ユーザーが実際使える容量がかなり少ない機種もあるので、ホットモックで確認したほうがいいと思います。
ユーザー数が多いacro のほうがアップデート等で期待出来そうだと思います。
書込番号:13805429
2点

ちわ〜っす! うちのカミさんが持ってるけどワンセグはちっとややこしいよ。伸ばすアンテナとかないからさ、そのかわり充電するとこに4センチぐらいの変なアンテナケーブルみてぇなの差すわけよ〜。まぁうちのカミさんはワンセグ見ないから関係ないけどね。 (^_^)
書込番号:13805600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部メモリの少なさは、アプリをSDカードにインストール(移動)することで対処すればよいと思います。
ワンセグについては、以下の点に注意する必要があると思います。
IS11Sは、ワンセグが録画できない
INFOBAR A01は、ワンセグを見るには、アンテナ(=microUSB-3.5φ変換ケーブル)が必要
書込番号:13805609
1点

出先でワンセグを多くみられるなら、アンテナ接続が必要なA01では面倒だと思いますよ。。
あとは画面の大きさ・・・
どの部分を重視されるのか?・・・でしょうね。。
シャープは安定度が高いのでA01はお勧めですけどね・・・
バッテリーはヘビーユーザーならどちらにしても足りないと思われますが、一日の1〜2時間の空き時間にネットやワンセグ程度なら、A01+MUGEN POWERバッテリーでも十分かもしれません。
書込番号:13806301
2点

みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
AO1はワンセグを見るのに少し面倒なんですね。
たまにしか見ないとは思うんですが。。
ずっとシャープ製の携帯だったのと、デザインにひかれてます。
IS11Sはユーザーの多さでバージョンアップあるのはいいですね。
でも容量の少なさはSDカードでカバーできるものですか?
初心者なので、、、データーフォルダー容量とメモリの違いもわかりません。。。
たぶん二年間は機種変更しないので、
希望はそんなに支障なくスマホが使えたらいいのですが。
書込番号:13806684
1点

Xperiaの内部メモリの少なさについては、SDカードでカバーできます。
以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13806779/
書込番号:13809161
1点

この機種を選ぶ理由はデザインをいかに重視するかだと思います。
ちなみに私は初代infobarを使っています。
デザインが強烈に気に入れば不自由さえ楽しんで長く使えるものです。。。多分。
書込番号:13809449
1点

INFOBERを使っています。充電は8:30に自宅を出て18:00に帰宅する間、1時間程度インターネットを見たり音楽を聴いて、帰宅時38%くらいです。良くはないけど帰宅まではもつのでok。
ワンセグは見ませんが、YouTubeを録画してみたり、ニコニコ動画を視聴するのには問題ないです。
メールの起動、私は全く問題ないですが、中には遅い人もいるようです。
コンパクトで使いやすいですが、画面の大きい機種をみるとちょっと羨ましいです。
デザイン重視のスマホですが、中味もなかなかだと思います。
書込番号:13809521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリにはSDに移せるのと移せないのがあるからさ、やっぱそこんとこだよね〜。 (^_^)
書込番号:13809779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もINFOBARとXperiaが近所の家電で一括0円で売ってるので悩んでました。
初スマートフォンなのでなかなか決められず。
結局、事前にauからレンタルしたEVOをいじってたときに画面の大きさが
重要だと感じてXperiaに決めました。
これ以上小さいとタッチミスが増えるなと思ったので。
内蔵メモリが少ないのはやっぱり不安ですが。
今日買いに行ってきま〜す!
書込番号:13810883
1点

私は発売日にInfobarを購入しましたが
ずっと二択で悩んでいたacroも捨てきれず
その後オークションでacroを購入してしまいました。
今は気分でSIMを入れ替えて両方使ってます。
両方使ってみてacroの方が長く付き合えるかな?と思いました。
でもInfobarも可愛いんですよね^^
書込番号:13822941
2点

INFOBARユーザーですが、acroをすすめます。
CPUクロック数、メモリなんかで見ればINFOBARが上ですが、Xperia acroのが操作感が良いのは間違いありません…。
自分はINFOBARのデザインがXperiaよりもずっと好みなのでINFOBARにしましたが、デザインはどっちも好きであるならXperiaにしたほうが長くもてると思います。向こうのほうがカメラも良いですしね。
シャープのモバイルASV液晶なんて大したことないですし。
書込番号:13947296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > iida INFOBAR A01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/04/02 21:03:17 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/26 21:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/09 18:01:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/08 0:28:06 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/17 18:55:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 23:51:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 20:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/06 14:45:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/14 19:12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/21 17:31:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





