


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
購入後1週間になります。(初スマホです。)
こちらの書き込みを拝見していて、アップデートしたら電池の持ちが改善したとかの書き込みがありましたので、私もアップデートを実行しようとしたところ、途中で「失敗しました(136)」の表示が現れて何度試してもアップデート出来ません。(本体設定で自動アップデートにしています。)
アップデートの必要があるのか確認したいと思ってアップデートを試しましたが、失敗続きです。本体のバージョンの確認などはどのように行なうのでしょうか? また、現在のバージョン(数値)はどのようになっているのでしょうか? お分かりでしたら、教えて下さい。
ちなみに、購入時にお試し版として入っていたウィルスバスターを使っています。
書込番号:13996693
1点

バージョン確認
『メニュー』 → スクロールして一番下の『端末情報』をタップ
上から6番目の『Androidバージョン』は私のは『2.3.5』になってますね。
(2.3.5が最新なのかな?)
※私も『ウイルスバスターお試し版』使ってますよ♪
書込番号:13996955
1点

androidバージョン 2.3.5
ベースバンドバージョン V39R35E
カーネルバージョン 2.6.35.7
ビルド番号 FGK500
です。
ベースバンドバージョンが今回のアップデートで変わっていると思います。
アップデートってauのサーバーが混んでいるときに、よく失敗するみたいです。
3Gのアンテナが4本立っている状態で、時間帯をずらして再チャレンジされてみてはどうでしょう?
書込番号:13996993
1点

私も失敗が続いてどうしようと思いましたが、一度電源オフして再起動したらできましたよ。
試してみてください。
書込番号:13997137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返事頂いた皆さま、どうも有難うございました。
無事、バージョンアップが完了しました。び〜ちばむさんがお書きのように、一度、電源OFFにして再起動後、バージョンアップを実行したらすんなりと完了しました。
各バージョンはちょめじさんがお示しの数値となっていますし、これで安心しました。
ただ、少し不思議なのは自動アップデートに設定しているにも関わらず、なぜアップデート出来ていなかったのでしょうかね? 自動アップデートってあまり関係ないのでしょうか?
いずれにしろ、無事にバージョンアップが完了したと言う事で、皆さまにお礼申し上げます。これからも初心者の質問を立てる可能性がありますので、見つけたらよろしくお願いします。
書込番号:13997297
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





