


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
充電が早いときと遅いときがあります。
早いときは普通に使っていても充電されていきます。
ですが遅いときは充電しているのにも関わらず充電していないかのような速度で減っていきます。
皆さんはこのような現象ありませんか?
解決策があったら教えてください!
書込番号:14003428
1点

USB充電ですよね?
USB充電は0.5Aでの充電になりますので、AC充電のような1.0Aの急速充電より充電速度が遅いです。
充電が速いときと、逆に減っていくときでネットワークの設定とか使ってる状態違いませんか??
たとえばwifiテザリングとかWiMaxでブイブイ言わせているときとかは充電が追いつかずに減っていきます。ゲームは分からないですけど、マーケットとかで見ると、消費電力高いみたいですね。
そういう使い方をしていないときは、少しずつ充電されていくと思いますよ。
なので、USB充電中も節電は頭に入れた方がいいですよね(^o^)
お休みなさ〜い
書込番号:14003543
3点

裏で何かアプリが動いているのかも?
タスクマネージャーで確認してみたらどうでしょうか。
不要なアプリかあれば終了させてみて解決すればいいのですが。
書込番号:14003548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電器はこれを使っています。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428&dispNo=001001002
タスクマネージャーを見ても何も使っていない状態ですし、wimaxやwi-fi、デザリングも切れています。
何も触らず1時間ほど放置していますが、充電が全く増えていません。
書込番号:14003588
1点

以下を試してみてはどうでしょうか。
電源OFF→電池パックを取り外し、
少し時間を置いてから再度装着→電源ON
書込番号:14003625
1点

はじめまして
私の場合は以下の通りでした。
SOFT BANK C02HW⇒ARROWS Zテザリング
ご存知の通り、インフラはEMを利用していますので実際は同じものです。
「2年縛り」の有無で判断決め手になり、キャンぺーンを利用してSBにしました。
料金は、定額制で上限が約4000円でした。
通信エリヤ的にも、大概のところでは繋がりましたので正直結構重宝していました。
最近、社内でもスマホ所有者が徐々に増え始めるました。
そんな中で、"テザリング機能"と言う存在を知り、これしか無い!...と飛びつきました!
その理由はただ一つ...
『約4000分が節約される!』と言うメリットでした。
それまでは、当たり前のように毎月下記の金額を支払っていた訳です。
au携帯で約10000円+SB約4000円≒14000円
もし貴方が類似した状況下であるとしたら、上記の皆さんが仰る通り、EMを解約される方が得策かと思います。
テザリングは、良い感じですよ!
書込番号:14006207
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





