『ISフラットプランの画像劣化!!』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ISフラットプランの画像劣化!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

ISフラットプランの画像劣化!!

2012/02/21 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:140件

3月より、ISフラットで通信した場合のweb閲覧時の静止画、動画が『最適化』と称して劣化するそうです!
込み合っているトラフィック対策でしょうが、これはゆるせないですね。通信障害を回避する方向性は完全にユーザーをバカにしています。
どのくらい劣化するかは定かではありませんが、普段見ている動画閲覧サイトのダウンロード画像も劣化してしまうかもしれません・・・。
他のキャリアと、視聴している画像の精細さが違うと思うと、それだけでauをやめてよそに移る大きな理由になります。
スマホのモニターがハイビジョンクラスになり、どんどんきれいになっていく中で、画像データを劣化させる・・全く意味がないですよね・・。
みなさんどう思われますか?

ちなみに、auの発表はISフラットの詳細ページの下に簡単な注意書きとしてしか書かれておらず、しれっと劣化させるようです。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html




書込番号:14183844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
鐘慶さん
クチコミ投稿数:31件

2012/02/21 11:47(1年以上前)

>スマホのモニターがハイビジョンクラスになり、どんどんきれいになっていく中で、画像データを劣化させる・・全く意味がないですよね・・。
みなさんどう思われますか?

賛同です
全く意味ないですね

小さい字でわかりにくくお知らせするのもいかがなものですかね
ますます、auのいう 自由 って何???
という感じがします

書込番号:14183862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/02/21 11:56(1年以上前)

最適化といえば、圧縮でしょうけど、圧縮や劣化などの詳細情報ってどこにあるんですか?
騒ぐのは詳細がわかってからでいいと思うのですが。

書込番号:14183889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/02/21 12:04(1年以上前)

何処かのサイトのエコノミーモードみたいな?

書込番号:14183919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/02/21 12:35(1年以上前)

>auのいう 自由 って何???

「選べる」自由ですね。
要するに「他キャリアも含めて自由に選んでね(ハート)」でしょうね、きっと。

書込番号:14184021

ナイスクチコミ!4


@akinoriさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/21 12:40(1年以上前)

これはarrowsだけのトピックではないと思いますが・・・
もっと言うとauだけの話でもない。docomoはしらないですが。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html

書込番号:14184050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件 ARROWS Z ISW11F auの満足度3

2012/02/21 12:42(1年以上前)

スマホでゲームして、貴重なリソースを食い潰す馬鹿が多いので仕方が無いでしょ。

1:速度キャップを設けるか?
2:量的なキャップを設けるのか?
3:異常な通信量の方は、馬鹿ホーダイプランに強制移動させるか?

もう、アメリカでは答えが出たので、1G幾らかの料金体制になりますよ。

書込番号:14184056

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/21 12:46(1年以上前)

気になってauサポートに訊いてみたところ、

「3月から導入予定ではありますが、どの程
度の圧縮率になるか?詳細はまだ未定です」
とのこと…

あと1週間でもう3月なのに未定?と聞き返す
と「現時点ではまだ…」だそうです。

何とも呑気な話しですね。

書込番号:14184075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2012/02/21 13:04(1年以上前)

ソフトバンクの場合はwifi接続は圧縮除外みたいな書き方になってますね。
auもwifiと、wimaxは除外になることを望むばかりです。

書込番号:14184143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/02/21 13:21(1年以上前)

ドコモはキャップによる通信制限だけで他にはなかったように思いますね。
安いならともかく、それなりに高額の定額料を支払うのですから、スマートフォン増大による通信量が増えたことに対してはそれなりの努力は見せて欲しいですね。

Wi-Fiはauの帯域を使うわけじゃないし、除外されるのではないでしょうか。WiMAXも同じかな。

書込番号:14184204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/02/21 13:42(1年以上前)

それで、  HOME SPOT CUBE(自宅用無線wifiルーター)の案内メールがきたんですね〜。
分散させて負担軽減が狙いですね。



期間内申し込みで、 永年無料みたいなので、申し込んでもいいかなって思いましたが、 新製品の割には、最大150Mbps ですね...。

書込番号:14184253

ナイスクチコミ!0


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/21 18:13(1年以上前)

>うみのねこさん

>スマートフォン増大による通信量が増えたことに対してはそれなりの努力は見せて欲しいですね。

WIMAXを525円で使えるのは努力だと思いますけど。

書込番号:14185072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/02/21 18:28(1年以上前)

>tosenraさん
たしかにそれもひとつの努力としてがんばってるところだと思います。
ただ、WiMAXが付いてないスマートフォンを使っている人も多くいるでしょうし、全員が享受できるものもなんとか欲しいところではあります。

書込番号:14185115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/21 19:29(1年以上前)

WiMAX使った方が料金が高くなるのが問題だと思います(笑)
3Gのデータ通信を使わずにWiMAXのみでいい人は他で契約して安い料金で使うだろうし。
WiMAXの525円を節約して3Gでテザリングまでする人もいるでしょうから、回線混むだろうしで、いったいauは何のためにWiMAXをつけたのか疑問に思いますね。
まぁ、525円とって何人使ってくれたらいくら増収って程度の計算でやってるのかもしれませんが(笑)

書込番号:14185333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/21 20:58(1年以上前)

たぶんwifi、WiMAXは対象外になると思ってます。

3Gでもおそらく「体感的」には大して変わらないのではと想定してます。
まぁこの機種使ってるユーザーは自分も含めてマニアな人が多いと思うので、
少しの違いも気になるかもしれませんが、一般人は大丈夫な気がしますw

PCと違ってもともと画面も小さいですし、実際に画質よりも表示速度の向上を希望するユーザーの割合も多いと思うけど。(価格.comでは逆かなw)

何にせよauの回線負荷に関する対策は

・とにかくWiMAX、wifiにデータを分散させること
・ヘビーユーザーを規制すること

の2点に尽きると思うので、3G接続時のみに限定して貰いたいもんです。

書込番号:14185739

ナイスクチコミ!0


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/21 23:33(1年以上前)

> とらきち_13

> WiMAXの525円を節約して3Gでテザリングまでする人もいるでしょうから、回線混むだろうしで、いったいauは何のためにWiMAXをつけたのか疑問に思いますね。

トラフィックの分散のために決まってるじゃないですか。

そもそも携帯会社はスマホのような膨大なデータ通信を行う端末は想定していませんでした。
それがiPhoneのの普及によりスマホ端末の需要が増え想定外のトラフィックが発生し3G回線を圧迫する状況になりました。結果wi-fi、WIMAX、LTEなどにトラフィックを分散してを避けなければならない状況になったんでしょ。

ISフラットは3G回線に対してのものなのでwi-fiやWIMAXでは劣化の対象にはならないと思います。

書込番号:14186729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/02/22 01:29(1年以上前)

これは賛成かな。
ただ、こういうことができるなら、ついでにサイト開くと出てくるうざいバナー広告消してくれないかなー
そうしてくれたら、wifiやめてau回線でつなぐぜ(笑)

書込番号:14187173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/22 03:29(1年以上前)

WiMAXとモバイルデータ通信を切り離して、3G使わずにWiMAXのみで使った人にはデータ定額2980みたいなプランがあれば良いのですが。
名付けてWiMAXフラット(笑)

書込番号:14187353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/23 13:36(1年以上前)

WiMAXの方が3Gより安くなるとまでは行かなくても、トラフィックの分散をせざるを得ないならもうちょっと頑張ってほしいですよね。
WiMAX+500円分くらい無料にして、トラフィック分散を奨励していただくとか。
ドコモではxiの料金割引キャンペーンを引き延ばしてることを見るとそう思ってしまいます。

書込番号:14193071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <802

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング