


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
私は今現在iPod touchの第4世代を使っています。自宅、実家、職場ともにWiFi環境が整っているので、正直3G回線がなくてもいいのですが、b-mobileの300KBも試してみたくて最近購入しました。(まだ届いていないので未使用)
さて、iPhone4Sが発売されてユーザーの方は大変羨ましい限りです。私も出来ればiPhoneユーザーになりたいのですが、家族ぐるみでDocomoユーザーなので、なかなか移行できずにいます。
前置きはここまでで、ここからが質問です。
1 iPhoneは電話回線(3G)を使うのは通話とキャリアメール(softbank.jp?)のみで間違いないか?
2 3GをONにしたままWiFiエリアに入ったら、パケット通信よりもWifiを(自動的に)優先して使ってくれるのか?
3 モバイルWiFiでGPSの利用(GoogleMap等)は可能か?
一応同様の質問をソフトバンクの店員にも聞いてみたんですが、「多分…」という頼りない回答だったので。。。
電話もキャリアメールも必要なければiPod touchで十分という意見もあると思いますが、カメラ性能、Siri、GPSなどやはり魅力的な機能てんこ盛りのiPhoneにはかないません。
カメラ性能については、iPod touchの画質ではメモ程度にしか使えないし、メールは「me.com」を使っているので、使い勝手については特に問題有りません。
これらが可能であれば、本体一括買いで月980円で運用できると思うんですが、どうでしょう?私の周りにiPhoneユーザーがいないので誰にも聞けなくて。。。
どなたかわかる方、よろしくお願いします。
書込番号:13639839
0点

>1 iPhoneは電話回線(3G)を使うのは通話とキャリアメール(softbank.jp?)のみで間違いないか?
質問が不正確だと思います。「3Gが必須なのは通話とキャリアメールのみで間違いないか?」ならyes。
>2 3GをONにしたままWiFiエリアに入ったら、パケット通信よりもWifiを(自動的に)優先して使ってくれるのか?
Yes。
>3 モバイルWiFiでGPSの利用(GoogleMap等)は可能か?
Yes。ただし、A-GPSは機能しないはずなので、GPSの測位に時間がかかることがあります。
>本体一括買いで月980円で運用できると思うんですが、
ソフトバンクはパケットプランとS!ベーシックパック込みでないと売ってくれません。auなら通話のみの契約もできるそうです(ただし、機種代の割引はない)。
できるだけ安く済ませるなら、auから買って即解約とか(ブラックリストには載りそうですけど)、オークションで4Sを手に入れて(もう少し待たないと出てこないとは思いますが)、キャリアと契約しないという手もありますね。
いっそのこと、海外のSIMフリー版を買っておいたほうが、将来転売するときに高く売れる、かな。
書込番号:13639902
0点

海外からsimフリーのiphoneを購入しないかぎりb-mobileは使用出来ませんが?
ソフトバンクのアドレスが使いたいのであれば、ソフトバンクのsimが必要となります。
その際は、割引が効かないので月1685円〜となります。
仮に、ソフトバンクで購入したとして
@wifiのみでi.softbank.jpの利用が出来ます。
A電波の強い方を自動で切り替える仕様です。
B使えます。
カメラ性能、Siri、GPSとありますが、siriは来年対応とありますのでiphone5と同時対応の可能性もあります。GPSは便利ですが、カメラは所詮付属カメラなのでデジカメの方が写りや高感度も良いです。
書込番号:13639927
1点

>本体一括買いで月980円で運用できると思うんですが、
多分出来ると思います。
毎月ホワイトプラン¥980+Sベーシックパック¥315+パケット最低料金¥1029が掛かりますが2年間は月月割が-1920円ありますのでSベーシックパックとパケット最低料金は相殺されます。さらに¥570ほどの無料通話?が付きます。
実質980円(+ユニバーサル料金¥7)になると思います。
ただ2年後は月月割がなくなるので料金は変わると思います。
(そのときどんなプランが出てるのかわかりませんけど)
書込番号:13639929
2点

>皆さん
たくさんの回答有難う御座います。
1については、基本的には電話番号もキャリアメールも必要ないのですが、家族に1名だけソフトバンクがいるので、その人からの通話のみ着信できるように待機しておこうと考えております。この状態でキャリアメールを誰にも教えなければ、3G回線は電話のみ(無料通話)になるのかな〜なんて考えでした。(hitcさんご指摘ありがとうございます。)
2についても、3Gをオンにしたままでも自動的にWiFiを使う事になれば、パケットの使用を抑えることができるかなと考えたからです。(通常の生活では常にWiFiエリアに居るため)
3については、モバイルWiFiで最低限の通信(メールやRSSリーダーの受信等)を行うついでに、GPSなんかも利用できれば便利かな〜と考えたからです。(写真の撮影場所やTwitterの現在地など)
simフリー端末はまだ10万円以上するし、オークションでもまだ数が少ないため価格が高騰しています。なんとか安く2台持ちをできないかと考え中なのです。
書込番号:13639986
0点

浪速の春団治★さん
フラットに入らないと、バリュープログラムが適用にならない為、月々割は1920円ではなく1440円になります
ベーシックパック+通信費で最低1344円ですから通話料に充てられるのは100円分くらいですね
書込番号:13639990
2点

>月980円で運用できると思うんですが
できますよ。
例えば、標準プライスプランで、32GBだったら、最初に57,600円を払えば。
分割払いだと、3380円ですね。
ただ、分割にしても一括にしても定価で買うなら、分割の方が得ですけどね。無利息なので。
一括が得になるのは、一括価格が定価より安いときですね。
なので、一括定価で買うなら、一月980円だからといって、3380円払ってる人より支払いが少ないわけではないです。
さらに、MNPして乗り換え割を7ヶ月もらって7ヶ月の7円運用とかいいんじゃないですか。
毎月3Gを目一杯使うのでなければ標準プライスプランいいんじゃないですか。月々割は少なくなりますが。
月々割が多いからといって、自分のライフスタイルから不要なパケット代を支払って、トータル支出を増やす必要はないので。
それに、iCloud便利ですけど、Wifiじゃないと使えないですからね。
書込番号:13639996
3点

>皆さん
たくさんのご回答、アドバイスありがとうございます。
質問続きで申し訳ないのですが、ソフトバンクは「機種の買い増し」というのはできるのでしょうか?
DocomoはFOMAからFOMAだと機種変更というより買い増しになるはずで、古い本体もそのままもらえたはずなんですが。
もしこれが可能であれば、家族にソフトバンクが1名いるので、一括買いで「買い増し」をして、本体だけ私がいただき、契約なしでWiFi通信とb-mobileの3Gで運用(もちろん通話とキャリアメールは無し)できるのかなと。
それと、この前ソフトバンクでiPhoneの説明を受けていたときに「iPod touchは今後なくなる」と店員さんが話していたんですが、こんな情報聞いたことありますか?
iPod touchがなくなると、いよいよiPhoneしか選択肢がなくなると思うのですが、これは購入への誘導と取るべきですかね?
書込番号:13643088
0点

>機種変更というより買い増しになるはずで、古い本体もそのままもらえたはずなんですが。
そもそも、「機種変更」というのは通信契約している機器を入れ替えることであり(契約数は1のまま)、「買い増し」というのは通信契約する機器を追加することです(契約数が2になる=基本料金等を2台分支払う)。
通常、機器本体の所有権は購入者にあるのですから、機種変更しようが契約破棄しようが、本体は利用者の元に残ります。
>ソフトバンクでiPhoneの説明を受けていたときに「iPod touchは今後なくなる」と店員さんが話していたんですが
ソフトバンクの1店員がApple製品の将来について知っているはずはありません。勝手な想像の一つに過ぎないでしょう。もちろん、ここで私や皆さんがtouchの将来についてどうこう言ってみても、或はどこかのニュースサイトに書かれていたとしても、所詮は外野の戯れ言です。
書込番号:13643152
0点

>hitcさん
>そもそも、「機種変更」というのは通信契約している機器を入れ替えることであり(契約数は1のまま)、「買い増し」というのは通信契約する機器を追加することです(契約数が2になる=基本料金等を2台分支払う)。
ちょっと説明がおかしかったですね。要するに機種変更をするふりをして、iPhoneを一括買いし、実際は今まで使っているソフトバンクのガラケーを使うことが出来るかどうかということでした。
simが変わったりして元の携帯を使うことができなくなったりするのかな〜と思ったんですよね。
iPod touchについては、おっしゃるとおりですね。所詮は外野の戯れ言ですね。
書込番号:13643171
0点

買い増しでも合っていますが、一時期その呼び名になったものはまた機種変更に戻っています。
http://mb.softbank.jp/mb/legal/spguide/
ソフトバンク的にはSIMを入れ替えれば使えるから機種の買い増しって意味で変えたんですが、回線を買い増し(ソフトバンクでは新規契約や追加契約)と勘違いする人が多いので多分戻したのでしょう。
で、機種変更をして入手したiPhoneはそのままでも利用できますが、注意点が2点あります。
・機種変更する際にSIMをiPhone専用に変えられる可能性がある。
=>もとのフィーチャーフォン向けに戻すのにSIM変更手数料が恐らくかかる。
その際、月々割りなどが解除されないように店員に要確認&注意。
・iPhoneがおかしくなり完全にリカバリしなければならない時や、今後のOSアップデートにてiPhoneのアクティベートが発生した際、SIMが必要になる恐れがある。
=>上記の機種変更した再のiPhone用SIMをとっておけば大丈夫かも。
但し、本来SIMはソフトバンクの所有物なので、店員さんがそのまま残してくれるのを期待。
また、ネットでアクティベート用の怪しいSIMも売ってます。
※iOS5以降でもアクティベート必須なのかは分かりませんが、この点注意です。
書込番号:13643710
1点

iPod classicがなくなって
iPodはtouchとnanoのみになるって話は
どっかでニュースになってましたね。
ってこれも戯れ言ですが。。。
こちらが本題ですが、
softbankで購入した4sには
b-mobileのsimは使えないのではないでしょうか?
書込番号:13643864
0点

> softbankで購入した4sには
> b-mobileのsimは使えないのではないでしょうか?
freedialさんも書かれていましたが、できないはずです。
> 海外からsimフリーのiphoneを購入しないかぎりb-mobileは使用出来ませんが?
書込番号:13644138
0点

bmobile SIMはGEVEYの下駄併用で使うんじゃないですかね、多分。
書込番号:13651180
0点

>ストーリアさん、如月生まれさん
b-mobileはあくまでWiFiルーターで使う予定で、iPhoneに直接入れるわけではないんですよ〜。
国内販売の白ロムを購入しても、simがないとアップデート出来なかったり、契約後すぐに解約するとブラックリストにのってしまったりと、いろいろ検討してみましたが、simフリーiPhoneを購入するのが一番良さそうですね。
皆さんいろいろありがとうございました。
書込番号:13656365
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/19 22:45:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/05 12:09:01 |
![]() ![]() |
18 | 2017/08/12 18:14:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 14:41:10 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/18 12:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/15 8:36:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/05 0:01:29 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/12 23:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/15 20:19:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/10 17:33:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





