公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
初めまして。
今年の1月にスマートフォンデビューしましたトロロ53です。
今まで、順調に使っていまして
先日のIOS5.1のバージョンアップも無事に終わりました。
その後なんですが‥
バージョンアップする前よりもした後の方が、バッテリーの減りが
早くなったような気がします‥。
これまでは、朝100%で夜までに大体60〜70%という感じでした。
メールを1日1、2通・ブログの閲覧・カメラ・画像の加工をしたり、ゲームをしたり‥という
使い方です。
外出時は、さらに使う頻度も低くなるので80%前後です。
その状態で夜になり、充電をして‥の繰り返しできたのですが
バージョンアップ後は、1%の減りが早くなった感じがします‥。
いろいろな口コミを見てみましたが、バッテリーの持ちが良くなった話はあっても
減りが早くなったという話は聞いたことがなく
少し不安になってしまいました。
同じような状態になっている方はいらっしゃいませんでしょうか。
シリは使っていませんが、この機能はオフにした方がいいというような
アドバイスがあれば教えて頂きたいと思い、質問させていただきました。
機械ものにはオンチで、わかりにくいかもしれませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:14290703
2点

同感です。 バージョンアップしてから極端にバッテリーの減りが激しくなりました。
おそらくSiri の影響だと思います。
書込番号:14290829
1点

ios5.1へのアップデートはバッテリー問題が解消されたはずなので前より良くなるか、変わらないと思います。
Eメールのリアルタイム受信(プッシュ)は設定されましたか?
設定しているとすればその影響があるかもしれませんね。
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html
書込番号:14291461
1点

リアルタイム受信を設定している場合は下記の項目を設定すると、
ちょっとましになるとサポートセンターから回答がありました。
設定→メール/連絡先/カレンダー
アカウント
◎Eメール(ezweb.ne.jp)を選択。
メール オン
連絡先 オフ
カレンダー オフ
リマインダー オフ
(現状オフにした3つの項目はオンにしていても使えない状態なので)
に設定。
ちなみにオフにする時にデータを削除しますと出てきますが、
特に消えるものはないです。
書込番号:14291731
3点

同感。
確かに減りが早い。
以前から、
・GmailでPush(EZwebメールは使ってない)
・位置情報はON、システムサービスは全OFF
Vup前は帰宅時60%代でしたが、Vup後は帰宅時50%くらいです。
気休めで100%→99%は長くなった気がします。
バッテリー激減の不具合は解決されたようですが、
激減不具合のなかったユーザーは減りが早くなったような。
書込番号:14292051
2点

皆様、ありがとうございました。
何が原因なのかはっきりわからない状態ですが
メールについては、デコメーラーを使用しているので
リアルタイム受信の設定(?)はしていません。
シリもオフになっているので
現状ではコレが原因っていう物がない気がしています‥。
バッテリーの減りは気のせいではないと思うのですが‥。
ただ、極端に減っている訳ではないので、しばらく様子を見てみようと思います。
無知な私にアドバイスをありがとうございました m(_ _ )m
書込番号:14294710
0点

同様の現象のものです。私は解決しました。
先に、「EZwebメールは使ってない」と書きましたが、
EZwebメールが使えるようになったので、
調子に乗って?、EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)してました。
本日、同プロファイルを削除したら、電池のもちが元にもどりました。
要は、EZweb空登録(同期なし、未使用)でも電池は減るってこってすね。
余計なことはするもんじゃないですね。
書込番号:14297303
0点

こもんまん様へ。
再度のアドバイスありがとうございます。
私の場合は、ezwebのメールは最初から使っていました。
プロファイルは一つしかないんですが
これはこのままで大丈夫なんでしょうか‥?
いろいろ勉強中ですが、専門用語が出てくるとチンプンカンプンでして‥。
こもんまん様が言われていた
EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)を私もしているって事なのかな‥?
良くわからない文章で本当に申し訳ありません(汗)
少しでも以前のように戻れるなら‥と思い、書き込みしましたが
自分でも何書いてるんだろう‥と思うほどオンチなので
申し訳ありません。。
アップルストアーに行って聞いてみた方がいいんでしょうかね‥。
書込番号:14300289
1点

いきなり失礼します。
設定→通知の項目から下にある緊急地震速報がオンになっていませんか?
自分の場合、バージョンアップした後、設定を見直してみると緊急地震速報がオンに変わっていました。
オンの状態だとバッテリーのもち時間が短くなる場合があるとかいてありますので。
大した変化はないかもしれませんが、確認して試してみてはどうでしょうか?
参考になればよいのですが・・・。
書込番号:14303204
0点

>EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)
使ってないのにメール、カレンダー、電話帳をすべてOFFにしている状態のことです。
メール設定のアカウントの一覧には該当アドレスの下に「停止中」と表示されます。
私の場合は、Gmailを使ってましたので、不要なEZwebメールを登録する必要なかったのですが
EZwebメールをすべてOFF(使わない)で登録したので空登録と表現しました。
なので、EZwebプロファイルを削除してもOK。
>EZwebメールを空登録(同期なし、未使用)を私もしているって事なのかな‥?
いいえ。
レス主さんの場合は、EZwebメールをご使用ということで、
私のようにEZwebプロファイルを削除はできません。空登録ではなく本登録ですよね。
よって、プロファイルを削除NGです。
→EZwebメールPushしている限り、バッテリーの減りは解決できません。
解決方法は
1.EZwebメールをやめる。
2.au指定の方法でなくCメール転送などを使う(この方法は、他の方の方が詳しいのでどなたか...)
ちなみに、緊急地震速報はONでかまいません。
Softbankと違い、auの緊急地震速報はバッテリーは食いません。
書込番号:14303337
0点

補足です。
事実は、EZwebPush用のプロファイルを削除すれば、バッテリーの持ちはVup以前に戻る
とうことだけです。
このことから以下の2つが考えられます。
1) EZwebPushの不具合。
2) Exchange方式により、Pushアドレス(EZweb)が増えたのだから、バッテリーの減りが早くなるのは当然。
※そもそもExchangeはバッテリーを食うらしい...
なので、2)だとすると、私もGmailまで削除すれば、さらにバッテリーの持ちが良くなるのかもしれません。
1)か2)かあとで、Yahoo!メールを追加して確かめてみます。
書込番号:14303468
0点

GmailをExchangeにて2つ登録してあったので1つ削除してみました。
バッテリーの消費は変わらない感じでした。
素人の体感です。1)か2)かは各自ご判断ください。
書込番号:14303723
0点

nao-chama-145様。
緊急地震速報は、バージョンアップ後確認しまして
オフにしました。
位置情報と緊急地震速報はバージョンアップ後にオフにしましたので
そのあたりは大丈夫かと思います。
少しの情報でもアドバイス頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました m(_ _ )m
書込番号:14304718
0点

こもんまん様。
またまたアドバイスありがとうございました。
私の場合は、ezwebのメールのプッシュはオフにしてあり
フェッチを手動にしてあります。
バージョンアップ前から、デコメーラーで即時通知設定をしてあるもので‥。
そうすると、私はプロファイルは削除したらいけないのですね。
いじらずそのままにしておいた方が良さそうですね。
とすると、やっぱり出来ることはした‥と思うので
私の気のせいなのかもしれないですね‥
いろんな書き込みにあるように100%から99%の間は減りがゆっくりになった?という
感じはありますが、99%からの減りが気になりますが
現時点では、このままで様子を見てみようと思います。
それでも気になるようであれば、アップルストアに出向いてみようと思います。
何度も何度もありがとうございました。感謝します m(_ _ )m
書込番号:14304777
0点

>私の場合は、ezwebのメールのプッシュはオフにしてあり
>フェッチを手動にしてあります。
>バージョンアップ前から、デコメーラーで即時通知設定をしてあるもので‥。
であれば、プロファイルを削除しても大丈夫だと思います。
削除すれば、バッテリーの減りはVup前と同等に戻ると思います。
書込番号:14305450
0点

こもんまん様。
度々ありがとうございます。
プロファイルを削除してしまっても大丈夫なんですか?
んーと‥そうすると、ezwebのメール(封筒マーク?)が使えなくなるという事でしょうか?
メール/連絡先/カレンダー‥の所のEメール(ezweb.ne.jp)(imapのアカウント)
の部分の事でしょうか。
以前にデコメーラーでの即時通知をテクニカルサポートの方に教えて頂いた時
リアルタイム受信ができるようになっても、そのままで問題ないですよ〜と
言われていたので、バージョンアップ後もそのままでした。
どうなんでしょうか‥。
ホントにチンプンカンプンで申し訳ありません(汗)
書込番号:14305627
0点

自分のiPhoneも100%からの減りは割と遅いのですが99%からは普通に減ります。
リアルタイム受信設定で通知も電話とメールとメッセージがオンの状態です。
前より少し減りが早いかもと思うくらいです。
神経質になってあまり制限して使っていたらせっかくの高機能スマホなのにもったいないので結構使いまくっています。
朝から普通に使っていますが今は55%です。
ところで本題ですが、プロファイルは簡単設定プロファイル(リアルタイム設定になるの前のプロファイル)のことを言っているのだと思いますが、デコメーラーを使っているのであれば、プロファイルを削除してデコメーラーと同じアカウント設定を標準メールの方で手動で登録してやれば標準メールも使えるはずですよ。
簡単設定プロファイル以前のメールアカウント登録方法です。
ググれば結構でてくると思います。
現在のプロファイルは、設定→一般→プロファイルの項目で削除できます。
もうすぐデコメーラーでも着信音も変えれるアップデートがあるそうなのでそうなったら自分もデコメーラー転送で電池持ちを試してみます。
書込番号:14305794
0点

補足です。
au iPhone の発売当初のメール設定方法(手動登録)
「au iphone メール設定」で、検索すればすぐに見つかります。
プロファイルを削除するなら事前に調べてからやってみてくださいね。
書込番号:14305804
0点

>プロファイルを削除してしまっても大丈夫なんですか?
>んーと‥そうすると、ezwebのメール(封筒マーク?)が使えなくなるという事でしょうか?
すまん。ezwebのメール使ってないので、Push以外の設定は分かりません。
設定はNao-Chama-145さんの通り。
→簡単設定プロファイル以前(Vup前)のメールアカウント登録方法です。
Vup前に自分で設定してezwebのメール使ってたんですよね?
とにかく、今回のバッテリーの減り問題、原因はezwebメールPush設定用のプロファイルです。
プロファイルを削除しない限り解決はしません。
そのまま我慢して様子見か、削除するかは自己判断でお願いします。
iPhoneは設定をいくらイジッテも壊れませんよ。
すこしは、自分で試してください。
前に出来たことが出来なくなったら、元の設定に戻せばいいだけです。
書込番号:14307948
0点

もし、バッファローのルーターを使っているなら、下記に該当してないかご確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=14480839/#14508434
書込番号:14557827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





