『HTC Ariaからの買い替えを検討』のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月28日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

『HTC Ariaからの買い替えを検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルを新規書き込みSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HTC Ariaからの買い替えを検討

2011/11/23 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

スレ主 fismyさん
クチコミ投稿数:14件

Ariaからの買い替えを検討しています。バッテリーの持ちはどちらがいいのでしょうか?現在Ariaを使用していますが、何もしていなくても1日も持ちません。スペック的にはAriaが良いことになっていますが。
 ショップのデモ機で文字入力を試してみましたが、断然miniのほうがいいですね

書込番号:13804451

ナイスクチコミ!1


返信する
nogtakaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/23 22:45(1年以上前)

自分もAriaから変えましたが、バッテリーの持ちはS51SEのほうが断然持ちます
Ariaの方はバッテリーの劣化でしょうか半日も持たないしフル充電ができなくなってました
S51SEは朝100%から休憩時間で約1時間ぐらいネットサーフィンして、帰宅時間では60%ほどになってます。
仕事が忙しく色々使う間がないときは20%も減ってませんよ
いろいろ調べた結果S51SEはAriaよりも電波の掴みが良いらしく、余計な電力消費がないのがバッテリーの持ちにつながるらしいです

書込番号:13804597

ナイスクチコミ!1


ya-onさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2011/11/23 22:51(1年以上前)

私もariaからの乗り換え組です。感覚では、ネットサーフィンは、少しminiの方が持ちが良いと思います。テザリングはariaの方が良いと思います。私の使い方ですと、ariaでも1日はもっていましたね。因みに動画、ラジオをよく視聴されるのですか?
しかし、文字入力、レスポンスの速さ、音声はminiの方が圧倒的に良いです。よって私はminiに替えて良かったです。電池の持ちを重視されるなら、12月上旬に発売予定のGS02を検討されればと思います。電池容量1880mA! 待受時間500h、連続通話時間540分,テザリング時間5.5hらしいです!

書込番号:13804642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 04:46(1年以上前)

私もAriaからの乗り換え組です。
私の設定や使い方だとAriaは5日〜1週間持ちました。
miniは5日が限度ってところですね。
ただ、入れているアプリが若干違っており、miniのほうがやや負荷が高い使い方をしているので、正確な比較ではないです。

書込番号:13805627

ナイスクチコミ!1


スレ主 fismyさん
クチコミ投稿数:14件

2011/11/24 23:55(1年以上前)

 皆様回答ありがとうございました。Aria発売から1年ちょっとですので、買い替えする人はいないかなと思いましたが、意外に多いですね。私の場合、設定が悪いのか何もしていないのにバッテリーが1日持つかどうかです。
 ちなみに、Ariaからminiに買い替えようとしたきっかけはなんでしょうか?

書込番号:13809256

ナイスクチコミ!1


spaz2000さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/26 15:58(1年以上前)

私のところではAriaはまだまだ現役続行中ですが、
昨日miniをゲットしてきました。(笑)

それぞれの使い方にもよると思いますが、
個人的にはAriaのバッテリーもちのよさは秀逸だと
思えるくらいにいいものです。

今でも2日に1回の充電で済みます。

購入のきっかけも、
昨年末、D●comoのR●gzaPhoneが
どうしても欲しくなって
某量販店へ見に行ったところ、

『入荷待ち…予約受付中』

とのことだったので予約を入れ、
帰り際EMobileの売り場を通りかかった時に
ブースで輝きを放っていたとても小さな端末が目に入り、
思わず立ち寄って手にした瞬間に衝撃的な一目惚れ。(笑)

そのままD●comoブースに戻って予約を取り消し、
Ariaを持ち帰ったという…



たしかにスペック的には600MHZのCPUに386MBのRAMと
その時発売されていたどの機種(Android端末)よりも
性能は低いものであったのに動作はサクサクと軽快。

(低スペックのおかげで消費電力が抑えられているのかも…)

同時にキャンペーン中だった通話定額もプランに入れて、
携帯電話としてそのままメインになってしまったほど。(笑)



…しかし、さすがに他の廃スペック機種やGBへのアップデートなど、
根本的なところで改善されたものが市場に出回ってくると
さすがのAriaも低スペック感は否めなくなりました。

ところが、他のどのキャリアの売り場を見ても、
Ariaの最大の特徴である

『片手で扱えるサイズ』

以上に魅力的な使い勝手のいい機種を見かけることはなく、

「だったら、Ariaに手を入れてもっとよくすればいいじゃんっ!」

ということで、ついに購入半年でカスタムROMの導入を敢行。

Rootを取得してカスROM導入してGB化し、
高負荷の処理が必要な時は自動的にCPUを846Mhzにクロックアップ、
まったく使わないDS時には128Mhzで動作するようにし、
Lite4にしか対応していなかったものにFlash10.2を入れ
見られなかったニコ動も見られるように…(笑)

かなり細かくセッティングしてやってからというもの、
カスROM導入後3ヶ月が経過した今でもつい先週購入したばかりの
Xperia acroよりはるかに快適な状態です。

(acroもカスタマイズしたいのですが、ガラケ機能を残すためにキビシー現状…)

そんな体験してしまうと、
初めからFlash10.3に対応している1GhzCPUを搭載した
EMobileの店頭にあるminiが俄然魅力的に見えてきて、
昨日、我慢できずに買ってしまいました。(笑)

なので、私の場合はAriaも継続してminiを買い増し。

PocketWiFiも持っているので、
データ通信はあくまでWi-Fiで行うことにした買い方としては
Ariaの料金プランを
『スマートプランライト』
に変更して『年とく割』を適用してもらい、基本料を580円に。

『シンプルにねん』を適用するためにEMnet加入が条件ですが、
料金315円がプラスされても『月額割』が600円なので、
月額料金の実質トータル295円+ユニバーサルサービス料7円の
月々302円でminiを維持できます。



私の場合、EMobileの担当さんとは仲良くさせてもらっていて、
上手にプランが組めるように相談してます。

基本的に端末の割賦が残るのがイヤなので、一括で購入しましたが、
これに分割の『アシスト1200』があっても1500円程度ですから、
2台目、3台目の方にもオススメできるのかな?と。



早速購入後すぐにRoot取得してイヂリ倒しております。(笑)

カスROM導入しない状態でも十分にキビキビとした動作に大満足です。



とにかく楽しい。

EMobileの端末ってガラケの機能がないから
自由度が高いのでとても好きです。



てか、冷静に考えたらPocketWiFi含めてEMobile3台持ちだ…(汗)

それでもトータルで月額1万円以内で収まっているのですから、
個人的には全然安いと感じております。



というわけで、こんな買い方もあるんだなぁ
と参考にしていただけたら幸いです。







※カスタムROM導入に関して※

あくまでも自己責任において行っております。

万一起動しなくなるなどの症状になってもメーカーの保障は
受けられなくなるのを覚悟の上で導入いたしましたので
念のため。

書込番号:13815408

ナイスクチコミ!1


ya-onさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのオーナーSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルの満足度4

2011/11/26 17:41(1年以上前)

詳細なコメント有難うございます。S51SEは、ヌルサク感、音声(音楽、電話)がAriaと比べてだいぶ良いですね。バッテリーの持ちはどちらも同じくらいな感じはします。
S51SE買ったところですが、GS02が来週発売のようです。バッテリー1880mAなので、持ちはかなり良いと予想されます。サイズはアイフォンよりひとまわり大きいようですが。GS02もかなり魅力的ですね。

書込番号:13815727

ナイスクチコミ!1


spaz2000さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/27 10:34(1年以上前)

2日違いでご購入ですね。

今日からminiを弄る楽しい生活じゃないですか!(笑)

データカードからEMobileとの付き合いが始まったのですが、
EMobileの売り場って魅力的なものが並んでいると感じるのは
私だけでしょうか?

EMobileスレでDS02について触れる方が多いのですが、
サイズが全然違うので、Ariaやminiに魅力を感じる人の感性には
購買意欲となってこないと思うので、比較対象にならない気がします。

私もmini購入時にDS02の大容量のバッテリーや高クロックのCPUについて
EMobileの販売員さんがしきりに強調されてましたが、
私のカスタマイズしたAriaの”snappy”な動作を見て驚いていましたし、
スペックが全てではないのだと納得して、
miniを使っているという販売員さんも使わなくなったAriaを
もう一度出して弄ってみると言っておりました。(笑)



しかし…そもそもDS02は画面が大きくなっている分
消費量も多いはずなので、どうなのかな?
っていうのが正直なところです。

書込番号:13818603

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
SONY

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

発売日:2011年10月28日

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング