『12月17日(土)発売』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『12月17日(土)発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信25

お気に入りに追加

標準

12月17日(土)発売

2011/12/06 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:123件

とうとう発売ですね
これは売れるだろうなぁ

書込番号:13857433

ナイスクチコミ!4


返信する
ZED777さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/06 15:38(1年以上前)

今、DSの知り合いに発売日の確認をしたら、今朝の連絡で9日予約開始、17日発売予定が延期になったそうです。どうやら不具合が見つかった様ですよ。
大幅にずれこまないといいんですが・・・

書込番号:13857461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2011/12/06 15:48(1年以上前)

えっ そうなんですか

買おうと思っている人は待ち遠しいでしょうねぇ

書込番号:13857500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/12/06 15:53(1年以上前)

このメーカーは好きですが、最近の製品は、感心出来ませんね。
Update後、直ぐ配信停止したり、販売を止めたり、販売延期と続いています。
完成をしていない物を、見切り発車して、販売しているように見えます。
解決するまで、売ってほしくはありませんね。

書込番号:13857511

ナイスクチコミ!6


ryo1117さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/06 15:57(1年以上前)

ドコモの公式に10日予約開始、17日発売ってかいてあります。
楽しみですね

書込番号:13857528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/12/06 16:11(1年以上前)

書いてありました。
17日発売みたいですね。
auのARROWS Zも発表時、11月下旬だったのが、遅れています。
F-05Dは、発表通りだといいですが…。

書込番号:13857559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/06 16:52(1年以上前)

ZED777さん

>どうやら不具合が見つかった様ですよ。

これってドコモ発表後の
確認でしょうか?

書込番号:13857674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/12/06 17:10(1年以上前)

>今朝の連絡で9日予約開始、

??? 予約って10日ですよね?

今朝の連絡なら何故

※予約受付 2011年12月10日(土曜)〜販売開始前日まで

※販売開始日は2011年12月17日(土曜)を予定しております。

と、15時過ぎ頃にHPにて発表されていますが

何ででしょうか?

書込番号:13857712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/06 17:12(1年以上前)

おお!決まったのですね!

実は今日、東京モーターショーに行ってきたのですが
そこでビックリ!
DocomoのブースにF−05DがDocomo製の
車載ナビソフトのデモでおいて有りました。
ナビそっちのけでスタッフに聞き込みしたところ
製品版に近いプロトだとの説明。
スムーズに動いてましたよ♪

書込番号:13857716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/06 19:03(1年以上前)

今、DSの知り合いに発売日の確認をしたら、今朝の連絡で9日予約開始、17日発売予定が延期になったそうです。どうやら不具合が見つかった様ですよ。
大幅にずれこまないといいんですが・・

↑のようなソースが不適切な情報を流すとは・・・
根も葉もない話を書きこまないでください

書込番号:13858092

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/06 19:42(1年以上前)

タイの洪水で遅れてるって言ってたけど。
不具合なんですか?

書込番号:13858255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/06 19:43(1年以上前)

>ぜらちん@寒天さん
私もDSの社員から同様の情報を聞いおり、根も葉もない情報ではないと思いますので、少し補足します。

昨日夕方に9日予約開始・17日発売を公式発表する予定になっており、DS各店にも伝わっていました。
しかし、不具合確認のため発表が急遽中止になり、今日の公式発表と共に予約開始が10日になったそうです。

書込番号:13858257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/06 20:09(1年以上前)

東京コントロールさん

>不具合確認のため発表が急遽中止になり、
今日の公式発表と共に予約開始が10日になったそうです。

とのことですが
不具合はみつからなかったのか
それとも
みつかったが
発売後のアプデでなおそうとしてるのか
その辺わかるでしょうか?

もう少し補足してもらえると
助かります^

書込番号:13858358

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/06 20:09(1年以上前)

富士通勤務の友人の話ではTー01Dと同様の不具合との事です。また、LTEと、FOMA回線との切り替え時にGALAXY S2 LTEと、同様に圏外に一瞬なることが有るんですが、これから復帰しにくい。XiエリアとFOMAエリアの狭間地帯特有の事象が確認。これを改善。GALAXYよりもFOMA回線の選択率を上げたそうですね。安定性とバッテリー持ちを考えてのことだそうです。

書込番号:13858361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/06 20:23(1年以上前)

Mootさん

分かりやすい
レス有難うございました^
Tー01Dの不具合は
解消されての発売と考えても
よろしいのでしょうか?

書込番号:13858422

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/06 20:37(1年以上前)

Tー01Dと同じようにソフトウェア更新で修正したので大丈夫だとのコメントでしたよ。
しかし、電池持ちが最後の方のXiエリア圏外でのロケテストでも、Tー01Dの6割程度だと聞きました。バッテリー持ちが心配ですね。

書込番号:13858491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/06 21:02(1年以上前)

Mootさん

安心しました^
私自身バッテリーは
ある程度覚悟をして
この端末を選びました
不具合で
年末年始使えなくなったらどうしょうとか^
そっちの方が心配で^
スピードを楽しみたいと思います
富士通のお友達にも一票です!^


書込番号:13858607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/06 22:58(1年以上前)

>昨日夕方に9日予約開始・17日発売を公式発表する予定になっており、DS各店にも伝わっていました。

もし、それが本当だとして、伝わっていたからそれをすぐにお客さんにしゃべる、漏らすのっていいんでしょうかね。
公式発表では10日予約開始が初出ですよね。
公式発表まで情報は伏せておく、というのが規則、なんてドコモにはないんでしょうか。

噂として語り合うならまだしも、別のスレでは堂々と9日予約は事実、と早々と書いていた人もいますが、
公式発表していないことを書き込み、期待している人を翻弄するのもどうかと思いますけどね。
正式決定していないことをしゃべるDSスタッフや関係者がリークする人間のモラルの低さがよく伺えました。


まぁ何はともあれ、無事12月中に発売するってことでめでたいです^^

書込番号:13859230

ナイスクチコミ!0


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/06 23:47(1年以上前)

Mootさん。
>LTEと、FOMA回線との切り替え時にGALAXY S2 LTEと、同様に圏外に一瞬なることが有るんですが、これから復帰しにくい。

復帰しにくいとはxiエリアになっても復帰しにくいという事でしょうか?^^;

書込番号:13859508

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/06 23:53(1年以上前)

逆で、3GFOMA回線に戻りにくかったそうです。
あと、これはdocomoショップの友人の話ですが、技術から、今回のXiスマホのLTE電波の感度は、LGが一番優秀で、他機種よりも、LTEでつながるエリアが大きいそうです。次はサムスンで、後はNECCASIOも、富士通も変わらないそうです。

書込番号:13859542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/07 00:25(1年以上前)

REGZAフォンが不具合を修正されてアップデート及び再販売されましたが、通話の際などにフリーズしたり画面が暗くなることが多発しているようですね。
アローズもしばらく様子見が必要かも。

書込番号:13859677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/07 00:38(1年以上前)

内部情報を気軽にネットで口外して、警察のお世話になりかけた某有名サイトもありますし、「友人からの話」と言う書き込みも話半分に聞いておいた方が良いですよ。
案外、メーカーやキャリアのデコイで情報元を探ることもありますからね(^_^;

書込番号:13859723

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2011/12/07 08:51(1年以上前)

Mootさん、教えて下さいますか?
LTE在圏中の音声通話ってFOMA回線使わないのでしょうか。
私の理解ではLTE在圏中も、FOMA回線のサーチを行うと
思ってたのですが。

書込番号:13860346

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/12/07 09:04(1年以上前)

音声通話については正解ですね。しかし、Xi圏内のデータ通信に関しては、この端末はデータ通信用に別のチップセットを積んでいるタイプなので、切替が必要なんだそうですよ。GALAXYでもプチ圏外は時折話題になっています。

書込番号:13860376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/07 09:09(1年以上前)

LTEはパケット通信のみのサポートなので音声通話は従来のFOMA回線だと思います。

書込番号:13860386

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2011/12/07 09:16(1年以上前)

Mootさん
ありがとうございます、初期のころのauさんの
EVDO搭載機種と同じですね。
なかなか改善は難しいのでしょうね、1チップの
ベースバンドチップ(RFチップも)搭載機種なら改善
も早そうですが。

書込番号:13860404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <895

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング