


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
ギャラクシーSUを使っていますが、テザリングがよく切れてしまい、イライラしています。
ネットにはつながっているのですが、パソコンとのwifiが調子悪い感じです。
この機種はいかがでしょうか。
切れないのなら、変えようかと思っています。
テザリングされた方、調子等を教えてくださるとうれしいです。
書込番号:13913364
1点

iPad2とMBA11でネットにつないでいますが
特に問題はないと思います
書込番号:13916474
0点

Macbook air でのテザリングでWiFi切れますね。接続後、常に使用していれば大丈夫ですが・・・しばらく放置しているとWiFiは接続状態なのにつながらない状態になります。原因は不明ですね・・・
HTC Evo WiMAXにはテザリング詳細設定で
・5分間の無作動状態で無効にする
・10分間の無作動状態で無効にする
・常にオン
が選択できて「常にオン」を選択しているとテザリングが切れる症状はなくなりました。
Docomo Arrows LTE F-05D に、このような設定があるか探しましたが無いようです。
WiFi接続には「電源OFFでも接続を維持する」があったんですが・・・
あとテザリング接続は 802.11g仕様だそうなので会社など近場で同様の11gを使っていると混線して
切れるのも考えられるのではないでしょうか。(専用のルータは802.11n仕様で混線や切れは皆無です)
書込番号:13916732
0点

「電源OFFでも接続を維持する」は「画面OFFでも接続を維持する」でした。
明日は職場でUSBテザリング試してみます。
これでWiFiテザリングの802.11g系の混線トレブルなのか判断つくかと?
書込番号:13916763
0点

larkstonguesさん、ビートレスさん
お返事ありがとうございます。
すくなくともギャラクシーより良さそうな気がします。
それとビートレスさんのUSBテザリングには期待しております。
もし試していただきましたら、うれしいです。
書込番号:13920040
0点

ArrowsでUSBテザリング試しました。
大変安定して速度も携帯での速度とほぼ同じ速度がでます。なんと12M・・・
計測はUSENのサイトで行いました。
http://www.usen.com/speedtest/top.html
WiFiテザリングは社内では不安定で自宅では快適です。
結果からの推測ですが、やはり11gでの出力のため
職場での同じ電波帯を使っている
BuleToothもしくは11gとの干渉による不安定だと思われます。
なので職場ではMacbook air でのWiFi接続はあきらめて
WindowsでUSBテザリングで使用しています。
書込番号:13922127
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





