


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
キャンペーンで貰ったポケットチャージャーの充電はどうやってますか?
取説ではパソコンにUSB接続または、FOMA ACアダプタにmicroUSB変換アダプタをつけて充電するようですが、本体付属のACアダプタF05からも充電できないものでしょうか?
書込番号:13946844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作はすると思いますが、取り扱い説明書に従ってください。
本体付属のアダプターですと、急速充電用なので、過電流が流れポケットチャージャー01が保証されないと思われます。
500mAで供給出来るUSBアダプターやFOMAアダプターから変換が出来ればそちらをお勧めします。
付属のアダプターで充電も動作確認したポケットチャージャーを付けて貰いたいですね!
書込番号:13947030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
やっぱり出力アンペアが違うとダメですか。
micorUSBアダブタの購入を考えます。
書込番号:13947066
0点

私はDSで受け取りの際、ポケットチャージャーの充電方法は付属のACアダプタに接続して・・・と説明を受けました。
ただ、逆にポケチャを会社へ持ち歩く際にACアダプタまで持ち歩くのは不便なので、そのままパソコンにUSBで充電できないの?と確認しましたら、それでもOKだと。
確かに、取説ではACアダプタに接続することは書かれていないですよね。
書込番号:13947136
0点

自分はi pad 2用のコンセントに直接差すUSB穴のある
充電器を使ってますが、何か問題ありますかね?
ちなみに2時間程度で満充電されます。
書込番号:13947774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

麻布八十番さんと同じようにappleのACアダプタ(ipod用)をもっているのですが、
ポケットチャージャーに使えるのか疑問に思っています。
不具合があるのか誰か教えてください。
書込番号:13948359
0点

USB規格外の1A出力するのに、入力は規格内の500mAしかできないということが矛盾してますよね。
本家のエネループはACアダプタでは500mAの半分の時間で充電できることから、
自己責任ですが1AのACアダプタで充電しています。
iPadのACは2.1Aですからどうでしょうね?この2.1Aに対応しているのはiPhoneくらいで
他は未知数では?
書込番号:13948672
1点

充電式の電池は、電気を100%充電出来ません。
必ずロスがありそれが熱として発散されます。
ですから、充電側は、受電をセーブして、時間はかかるものの発熱を問題の無い
範囲でコントロールしています。
ですから5V仕様のものであれば、基本的にどこのものでも問題なく充電出来ます。
書込番号:13949851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





