『スピードテスト』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スピードテスト』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信32

お気に入りに追加

標準

スピードテスト

2012/01/01 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 ahboさん
クチコミ投稿数:32件

今日、XiエリアのドコモショップでUSENのスピードテスト試したら約2Mでした。
え?って思って自分のacroで試すと2.2M。
もしかしてLTEじゃない?って思ってよく見てもLTEの表示がしっかりありました。
で、一緒においてあるREGZAで計ってみると3.0M・・・。
何回か試しましたがARROWSは2Mから上がることはありませんでした。
店員に「こんなもんですか」って聞いたら、「いいときもあれば、よくないときもあるん
じゃないんですか」って言われました。
でも同じとこにいてFOMAより悪いってのは意味ないですよね。
こんなもんなんでしょうか?

書込番号:13967227

ナイスクチコミ!1


返信する
うぶおさん
クチコミ投稿数:91件

2012/01/01 19:10(1年以上前)

そりゃ、ベストエフォートサービスなんだから、理論値の数値が出るはずはない。
(ある意味詐欺的になる為、最近は実測値や平均値の表示を義務づけるとか?)

ADSLなんかと同じで、基地局との距離・障害物の有無・妨害電波の有無・同時接続数などで、
スピードは変わりますから。
それこそ、基地局のフェンス前で計ったとしても、カタログのスピードは出ないでしょう。

出る時もあれば、出ない時もある。と言う事でしょう。

書込番号:13967269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/01/01 19:29(1年以上前)

>でも同じとこにいてFOMAより悪いってのは意味ないですよね。
>こんなもんなんでしょうか?

貴方のネット環境ではマストに最高値が出ますか?
愚問ですよ。

書込番号:13967333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/01 19:43(1年以上前)

高速道路を走って一般道より遅く着いたら、「意味ない」ですか?

書込番号:13967375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tatata206さん
クチコミ投稿数:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2012/01/01 19:48(1年以上前)

ARROWS X を使っています。
speedtest.netで計測したりしてますが山手線の駅とかでは8Mbpsでてます。千葉のXiエリアなら10Mbpsでてます。
明らかにfomaよりかは速いと思います。
これは私の実感ですが最近になって速くなってきてる印象があります。
なので総じて満足しています。
まわりにWIMAX持ってる人が何人かいますがそれよりかは遅いです。
でもご自分が満足できれば良いのではないでしょうか?

書込番号:13967389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2012/01/01 21:09(1年以上前)

こんにちわ。

F-05Dを購入しましたが電池持ちが不安な以外は問題ありません。
さて、他のLTE端末の速度はどうでしたか?
F-05Dのみ遅いなら問題ですが.....

書込番号:13967663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/01 21:33(1年以上前)

ahboさん 

ひどい話ですね。
いくらベストエフォートとはいえ、FOMA回線より遅くなるLTEエリアとは・・・。
回線自体がまだ細いのかもしれません。

現行、LTE機種はLTEエリア内では強制的にLTE回線しか使えないわけで、その回線が遅いことがあると言うのは何のためにLTEにしたのか意味が無くなりますね。
ほとんどの人がFOMAより高速回線を期待しているわけですから、せめてその都度早い回線を自動的に選択して接続するような機能があっても良いのではと思ってしまいます。

LTEが現状では未熟で未開拓な時期ですから今後の展開に期待するとして、LTEの恩恵を受けれないエリアがある以上、今はLTE機種は選択しない方がいいのかもしれません。

書込番号:13967756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/01 21:47(1年以上前)

スレ主様は最高値がでないなど一言もおっしゃってませんが・・・
確かにFOMAと同じ位置でその数値じゃ疑問ですよね。
他のLTE機種がどうだったのか私も気になります。

書込番号:13967814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/01 22:40(1年以上前)

どうもこの手の話題が出ると、お約束のように「ベストエフォートだから愚問」というような愚答が返りますね。(汗)
理論値だからとLTEで万年1Mbps以下でも納得するんか?っていう疑問は置いといて。

Xi契約者が少ない現段階で3Gに負けるのは悲しいですね。

しかし無線ですからロケーションに左右されやすく、Xiエリアが狭い現在に於いては3Gアンテナまで100m、Xiアンテナまで1000mみたいな環境下あるでしょうから逆転現象が起きるのでしょう。
もしバリバリのXiエリアで負けてしまったのでは悲しすぎます。

一番気になるのはこの機種に限定なのかです。

今後もレポート期待してます。

書込番号:13968057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/01 23:03(1年以上前)

なるほど 納得できました。

書込番号:13968144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ahboさん
クチコミ投稿数:32件

2012/01/02 00:20(1年以上前)

リーガルさん、導因法師さん、SALTBEACHさんありがとうございます。
最初に「ベストエフォーがなんたら」とか「愚問」だとか返信があったのには驚きました。
自分は、Xiが同じ時間、同じ場所でFOMAより遅いのはどうしてだろうという疑問を伝えたかったのです。
acroからarrowsに変えたいと思っているので少しショックでした。
他のXiの機種はそのショップには置いてなかったため確認できませんでしたが。
ただ、高速道路を使って一般道路より遅く着くような高速道路は意味ないとは思いますけど。

書込番号:13968449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/01/02 00:40(1年以上前)

私も高速道路の話には笑わされました。つっこんでほしかったのかなぁ?

個々の状況は分かりませんが、LTEは准4Gでまだ技術的にも安定してないのでしょう。その点、3Gは安定していますから、何らかの理由でこういった現象が特定の場所で起きるのではないでしょうか? アンテナの距離は関係ないと思いますが、遮蔽物とかによって。

書込番号:13968520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/02 01:20(1年以上前)

LTEは最低でも5、最高で25を観測しました。山手線近辺ですが。2というのは遅いですね。

書込番号:13968641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/02 01:30(1年以上前)

サカナハクションさん

LTEの規格は距離関係ないのですか?
面倒なのでリンクはしませんが、この板の過去の議論で詳しい方がdocomoの実験データを示して、3Gに於いては距離が離れると速度が落ちることは事実。

無線LANも同じ理由で離れれば速度が落ちます。

Xiだって例外じゃないはず。

書込番号:13968659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/02 01:47(1年以上前)

>つっこんでほしかったのかなぁ?

いや。

距離や混雑に左右されるのだから、
FOMAより遅い場所もあるんじゃないのと。
ピンポイントで少しでも負けたら「Xi意味無い」というのも、
せっかちな話だと言いたかっただけ。

書込番号:13968694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/02 07:59(1年以上前)

3Gで2.2とか3.0とか出てる方が稀なんじゃないですかね

デモ機が集中してるDS店内じゃXiだってそんなもん(2.0)じゃないかって思いますけど…
情報操作とは言いませんが(特に)3.0なんてちょっとあり得ない気がします

ま、「Xiエリア内のドコモショップ」というだけでは何とも言えないと思いますけど
「悪」マークをつけるくらいならそのあたりもちゃんと表記して欲しいです

書込番号:13969087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/01/02 09:06(1年以上前)

>どうもこの手の話題が出ると、お約束のように「ベストエフォートだから愚問」というような愚答が>返りますね。(汗)

至極当然の返答なので、愚答ではないです。
理論で話をしてるだけ(この件は)

書込番号:13969209

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/01/02 09:19(1年以上前)

USENのスピードテストってbrowserの能力に左右されませんか?我が家でIE9だと約28Mbpsが、chromeだと約37Mbps出ますね。どちらも5回計測です。
Speed Test http://market.android.com/details?id=org.zwanoo.android.speedtestを試してみては?

書込番号:13969237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/02 18:57(1年以上前)

SALTBEACH さんはこの機種が気になって仕方ないようですね
以前は3Gがハイスピード対応でないことにずいぶん拘っていらっしゃったようにお見受けします
今度はXiのスピードについて「ベストエフォートだから愚問」と切り捨てていらっしゃる
そして「一番気になるのはこの機種に限定なのかです」と…

わたしはスレ主さんの示された3Gの数値に疑問を持っています
果たして元旦の(既にXiエリアになっているような)人口密集地域で3Gが2.2から3.0出るでしょうか?
仮に真実だったとしても観測条件の示されない数値だけは何の信憑性もありません
Xiの2.0は少し遅い気もしますが3Gの3.0はまずあり得ないと思います



書込番号:13970792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/02 20:02(1年以上前)

確かに。
そもそも前提条件に誤りがありそう。
Fomaで3も出る場所余り無いですね。

書込番号:13970975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/02 20:03(1年以上前)

larkstonguesさん

私はこの機種だけが気になってるのではなく、ガラスマの動向が気になってます。
だからグローバルモデルには書き込みしてません。

逆にlarkstonguesさんは、私が気になってしようがないのかな?(笑)

私個人的には、実際発売されてみたらこの機種そんなに悪くない気がしてます。
会社の知り合いが買ったのをいじってますが、LTE接続になるとWiFiのような動きです。

因みにフィーチャーフォンであちこちでスピードテストを試してますが、3M位出るところ結構ありますよ。
もちろん出ない方が多いですが。

書込番号:13970979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/02 20:36(1年以上前)

いやいや
SALTBEACH さん それは自意識過剰というものです(笑)

ただこの機種って初期ロットはいろいろと問題を抱えているようではあります
辞書の問題もありましたしね

>「…結構ありますよ」
ってスレ主さんのコメントに輪をかけて大雑把ですな
しかもガラケーでのスピードなんて誰も知りたくもない…相変わらず一言多いですね


書込番号:13971067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/02 22:25(1年以上前)

>3M位出るところ結構ありますよ。もちろん出ない方が多いですが。

ますます前提条件があやふやに。
会議で居て欲しくないタイプ。

書込番号:13971493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/02 22:35(1年以上前)

「出るところもある…出ないところもある…」

要するに…
何も言っていないのと同じですな

書込番号:13971542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/02 23:14(1年以上前)

ん?
3Gで3M出ないことが前提に話を進めようとしてるから、んなことはないよと言ってるだけです。
確かに私の場合旧型のフィーチャーフォンですが、最新の機種の方がチューニング的に速い可能性高いはず。

正確に言うと3M超は殆どありませんが、2800Kbps位は時々マークしますよ。

会議でいてほしくない?
ごめんなさい、不本意かもしれませんが、それで稼がせていただいてます。(汗)
3Gで3M出ない前提が本当に正しいと思ってるなら、既に事実誤認ですよ。

書込番号:13971727

ナイスクチコミ!0


スレ主 ahboさん
クチコミ投稿数:32件

2012/01/02 23:38(1年以上前)

情報操作だのなんだうるさいので、Mootさんのスピードテストダウンロードして計測しました。
ARROWSも手にいれましたので試しました。
acroダウンロード3.1M、アップロード1.5M、ARROWSダウンロード7M、アップロード1Mでした。
何回か試しましたが大きくは変わりませんでしたので。
ダウンロードはFOMAの2倍以上、アップロードは同じかそれ以下の結果でした。
ショップにあったのは初期ロットだったかどうかは確認しませんでしたが、自分のはv12です。
ちなみにアダブター使って同じSIMでの確認です。
場所はすごく田舎だけど空港があるからXiエリアになっているところです。
FOMAで3Mなんて普通に出ますけどね。今計ったら2.8Mでした。

書込番号:13971831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/02 23:46(1年以上前)

一般論ではないのですよ ちゃんと読んでください

@元旦の AXiエリアにある Bドコモショップの Cスマートフォンで

F-05Dが2.0、acroが2.2、REGZAが3.0とかいう具体的な数値を述べるなら
それは「どのような条件下でのデータなのか」を明記しないと信憑性に欠けるということなんです

SALTBEACH さんがおっしゃるような
ガラケーで3.0出るとか出たとかそんな話ではないのですよ
SALTBEACH さんが出てくるといつも荒れ気味なのは
スレッドと関係ないコメントをするからです

他人に「事実誤認」などという前に普通の読解力を身につけていただきたいです
重ねて申し上げます
このスレッドは3Gの一般的な速度についてのスレッドではありません
一般的な3Gでの速度の話ならばご自分でスレッドを建ててください
わたしの申し上げていることが理解できますか?

書込番号:13971861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/02 23:47(1年以上前)

>ダウンロードはFOMAの2倍以上

それでいいんじゃないんですか?

書込番号:13971869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/03 00:02(1年以上前)

ahbo さん はじめまして

Xiを購入されたそうで良かったですね
3Gの2倍以上の速度が出ているなら買った価値もありましたね
ついでにスレッドの悪評も撤回していただけたら所有者の一人として嬉しいです

レポートも興味深く拝見させていただきました ありがとうございます
それにしても3Gで普通に3.0出ているなんて羨ましい限りです


書込番号:13971938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/03 00:17(1年以上前)

larkstonguesさん

なんでスレ主でも無いのにそんなこと言うのでしょう?

様々な情報は1つの指標です。
別にガラケーでもFOMA規格で全くの別物ではありません。

私が出て荒れ模様に感じるのは、機種愛着依存が強い固定概念で反論するから、一般的な概念と衝突するのです。

ちょっと匿名の掲示板で悪がつくことに敏感な方が多すぎますね。(汗)

書込番号:13971991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/03 00:43(1年以上前)

「FOMAよりLTEが遅い場所がある。こんなものかLTE。」というスレでしたが、
「FOMAは3M出る」という結論がでました。

おしまい

書込番号:13972080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/03 00:50(1年以上前)

大人げないですね。

総体的な流れを汲んだ結論は、Xiが始まったばかりの発展途上であるので、場合によっては逆転現象が起きますが、基本的にはLTEの方が圧倒的に速いって事だと思います。

書込番号:13972105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2012/01/03 07:07(1年以上前)

ahbo さん
元旦のドコモショップの営業時間は11時から17時というところが多かったはずです

この時間帯は通信が集中する時間帯でもあり
特にXiエリアになるような人口密集地では3Gの速度もかなり落ち込んでいたはず
そのようなエリアと時間帯に2.2はともかく3.0とか出ていたというのは驚きです

もうひとつ
発売直後のXi搭載のデモ機がF-05Dしか無かったというのも不思議です
この冬一番の注目機ですからXi対応の実機3台とタブレットとともに
2月発売のMedias LTEのモックは目立つところにディスプレイされて
派手にデモンストレーションが行なわれているはずですが…

>情報操作だのなんだうるさいので…
と言われてしまいましたが
極めて当たり前の疑問だと思います

悪評のスレッドまで建てて
>FOMAより悪いってのは意味ないですよね
とまで発言なさった割にはすんなりと購入されましたね(笑)



書込番号:13972564

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング