


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
今週、一週間バリ島へ行くのですが、シムフリー化して現地で使用出来るでしょうか?
シムは結構安く売っていますが、、、
書込番号:14242894
2点

仕様的には可能なんですが、入れるキャリアの通信仕様によっては、無理だといわれましたね。(ちなみにカナダに行く際に聞いたdocomoの回答です。)
docomoとしては当たり前かも知れませんが、全世界のキャリアのシムを入手したり、キャリアからの資料提供を求めるのは無理なので、キチンと確認するのは無理だと言うことでしたね。
また、一部の国では、プリペイド契約だとminiSIMが無い地域も有るそうですね。miniSIMが有るのか?どうか?の確認も、miniSIM採用機種なだけに必要ですね。
書込番号:14243126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有り難う御座います。
シムをカットしてつかえますか?
書込番号:14243350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通販等では簡単にカットできるアイテムがでていますよね。
しかし、カットする際に位置が微妙にズレていてもダメな時も有るようなので、その辺は技術が必要ですし、万が一の場合には保証の対象外になることも理解する必要がありますね。
自己責任でするならば、キチンとサイズや、形状が合えば大丈夫でしょうね。
書込番号:14243391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外でのプリペイドSIMでの使用ですが、結構設定がややこしくて大変だと思いますよ。
買って差し込めば使えると思うと大間違いで、
まず初めに買ったSIMカードの電話会社に合うようにAPNの設定・ネットワークの選択
そして携帯がつながったら携帯電話会社にプランを申込むんですが、データー通信のみか通話のセットなのか、データー通信は定額か従量制、3GやGPRSの選択、そして買ったプリペイドSIMの料金が足りなければチャージもしなければいけません。
買ったSIMの通信業者によりプランも接続する電波もいろいろで、初めてプリペイドSIMを使うのは苦労しますよ。
一番大切なのはAPNの設定でSIMについている説明書に書いていると思いますが
APN名・ユーザー名・パスワードがきちんと合っていないとつながりません。
日本でもソフトバンクのSIMカードは色によって設定が違うみたいで、間違った設定ではつながらないようです。
auは電波がF-05Dには対応してないので使えない。
ドコモは最初からAPNがSPモードとmoperaの設定が入っているので選択だけでOKですが、契約していない方を選ぶと使えない。
などと、日本でも使えるSIMと使えないSIMがあるので、海外でも使える通信会社と使えない通信会社があるので、バリに行かれる前に購入しようと思う通信会社と設定をHPで調べてメモしていくと苦労しなくてすむと思います。
microSIMですが、iPhoneが結構出回っているおかげで見つけやすいと聞いたんですが、まだまだ海外では普通サイズのSIMばかりでショップにてmicroSIMと言うとSIMカッターでバチリと切ってくれる所がほとんどのようです。
念のためSIMカーター持参すれば安心だと思います。(故障は自己責任でお願いします)
開通すれば、格段の安さで思う存分使えると思うので、頑張ってチャレンジしてください。
書込番号:14245481
0点

一週間ならめんどくさいことしないでそのまま海外電波で使えばよいのでは?
ドコモがバリ島で使えるかは知りませんが。
書込番号:14246927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに・・
去年、5月にバリ島でスマホ持参で使いましたがArrows発売前だったので当時のレグザフォンでドコモの海外パケ放題で使いました。
通話はほとんど使いませんでしたが、当時の料金(今も変わっていない筈)を記しておきます。
ちなみに私は日本からトータル15分の通話だけでした。
■バリ島内に掛ける場合 75円/分
■日本に掛ける場合 380円/分
■着信 155円/分 (着信にも左記料金がかかります)
※私のはsimフリーでは無かったのもありますが友人のはsimフリーで、
現地でsim購入して色々と四苦八苦して設定していましたが結局は出来
ませんでした。
海外でスマホのナビや地図、とても重宝します。
参考になれば・・・
書込番号:14247577
0点

ドコモのパケット定額は1日最高2980
一週間で最高20,860
海外では定額パケット料は1日数百円程度
メールぐらいではなかなか最高まではいきませんが、ナビを使うとすぐに最高までいってしまいます。
海外では通話も結構高く、日本から掛かってくる電話の国際分も自分持ちなので、通話料も馬鹿にはできません。
私は050+に加入して着信は全部050+に転送、発信は050+でパケットのみの通話を活用して通話料も節約していました。
GONヒロさんの言っておられるように着信にも通話料が掛かってきますので、
バリ国内からの間違い電話が掛かってきも出る度に通話料払わなければいけないと言う体験を何回かしました。
通話は発信者と着信者の両方に負担なんて日本では考えられないですね・・・
書込番号:14247840
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





