『紛失時について』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『紛失時について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

紛失時について

2012/04/25 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:231件

本機種を使用して3ヶ月ほどになります。
スマホは初めてでしたが、電池の激減りを考慮に入れてもこの便利さを思うと前の携帯には戻れないと思っています。

さて、こんな便利なスマホを紛失した時のことを先に考えておこうと思いました。
そこで…

(1)本機種のGPSにて探せると聞いたことがあるのですが、どのようにするのでしょうか?

(2)その際、電池節約の為に普段はGPSを切っていますが機能するのでしょうか?

紛失時には、ドコモに電話したりおサイフケータイ使用時は使用停止の連絡をする等はまずしないといけないと思いますが、上記のことが気になりご質問させていただきました。ご教示をよろしくお願いします。

書込番号:14482841

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/25 11:27(1年以上前)

こちらがご参考になれば。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14319104/

書込番号:14483073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/25 12:06(1年以上前)

(1)本機種のGPSにて探せると聞いたことがあるのですが、どのようにするのでしょうか?

ドコモでもケータイお探しサービスがありますのでURLを貼り付けておきます
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/search/index.html
でも設定に手間がかかるみたいですので、めんどくさいかも知れません

市販では、ウイルスバスター モバイル for Androidもしくは、
ノートンモバイルセキュリティなどがいいと思います

ウイルスバスター モバイル for Android
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vbma/index.html

ノートンモバイルセキュリティ
http://jp.norton.com/nms-top/promo

無料では、ウイルス対策セキュリティアプリ Lookoutとかでしょうか
あとは、Playストアの盗難 紛失のアプリ検索も貼り付けておきますのでご参照ください

ウイルス対策セキュリティアプリ Lookout
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lookout&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY29tLmxvb2tvdXQiXQ..

Playストアの盗難 紛失のアプリ検索
https://play.google.com/store/search?q=%E7%9B%97%E9%9B%A3+%E7%B4%9B%E5%A4%B1&c=apps


(2)その際、電池節約の為に普段はGPSを切っていますが機能するのでしょうか?

遠隔操作でGPSを強制的に有効にできるアプリもあるみたいですが、うまく動作しないなどの報告もあります

書込番号:14483153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/25 12:33(1年以上前)

上記でクイックXX.Rさんが紹介されてる「ウイルスバスター モバイル for Android」を使ってます。
たった今、試してみましたが、スマホ側でGPSを切っていても、パソコン側で存在場所を正確に教えてくれました。
パソコン側で「捜索」させると、検索結果を地図で報せてくれるのですが、その時に捜索時刻も表示されます。捜索時刻はパソコン側で「捜索」させた時刻とほぼ同じです。
有料ソフトですが、実情に合ってる(GPS offでの紛失を想定してくれてる)って感じですね。

・・・「捜索」させると裏で強制的にスマホのGPSを一瞬だけonにしてるのでしょうか?技術的なことは私にはわかりませんが。。。

御参考まで。

書込番号:14483223

ナイスクチコミ!3


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/04/25 13:07(1年以上前)

>>hikarikodamaさん

設定-[現在地とセキュリティの設定]-[無線ネットワークを使用]に
チェックが入ってたりしませんか??

上記の場合、GPSがONになってなくても、
モバイル、プロバイダの基地局などの情報から、
おおよその位置が取得されます。

書込番号:14483349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/04/25 14:50(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ご回答ありがとうございます。リンクページ拝見しました。「ケータイお探しサービス」なるものがあるんですね。

>クイックXX.Rさん
ご回答ありがとうございます。参考ページをたくさん貼っていただいてとても参考になりました。自分自身の認識ですが、いまだにPCにはOKでもスマホに有料セキュリティソフトを入れるのはどうも躊躇します。(←古くさい考えですね)
セキュリティアプリについても検討してみます。ありがとうございました。

>hikarikodamaさん
実験までしていただいて、本当にありがとうございます。クイックXX.Rさんにお答えしたように、スマホに有料セキュリティソフトを躊躇していた私ですがグラッときました。検討してみます。

>HERO1965さん
GPSはオンになっていなくてもおおよその位置なら分かるんですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:14483586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/25 15:52(1年以上前)

>HERO1965さん
>設定-[現在地とセキュリティの設定]-[無線ネットワークを使用]に
>チェックが入ってたりしませんか??
おっしゃる通りでした。御指摘ありがとうございました。

>カズカズーさん
まとめていただいたところに後からコメントで申し訳ないですが。
GPSを切り、かつ、上記のチェックをはずした後、パソコンから「捜索」してみると「捜索できません」のエラーになってしまいます。最後にデータ通信した場所を教えてくれるのかと期待したのですが、甘かったです。

ですので、位置情報取得に関連するGPS経由&無線ネットワーク経由の両方の設定をoffにしている状態で紛失してしまうと、ウィルスバスター君は探してくれない、ということになるようです。私としては残念です。

以上、御参考まで。

書込番号:14483741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/25 22:13(1年以上前)

訂正があります

>遠隔操作でGPSを強制的に有効にできるアプリもあるみたいですが、うまく動作しないなどの報告もあります

と書き込みましたが、

「HERO1965」さんが言われている設定とノートンモバイルセキュリティのHPにもありますように、
紛失した端末の電源がON、並びにGPS機能もしくは、ワイヤレスネットワークの位置検索機能が有効である場合に限るのと、
もう一つ付け加えると、電波状況などが求められると思います
これがうまく動作しないなどの報告の答えなのかな?


>りゅぅちんさん

「ケータイお探しサービス」を紹介されていたのですね
そうとは知らず、同じサービスの紹介をしてしまい申し訳ございませんでした


書込番号:14485114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/26 08:21(1年以上前)

>クイックXX.Rさん

ご丁寧にありがとうございます。
善意の有益な情報が被る分には誰も困らない
ので問題ナシですね。

書込番号:14486602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2012/04/26 09:46(1年以上前)

>hikarikodamaさん
再投稿、ありがとうございます。
[現在地とセキュリティの設定]-[無線ネットワークを使用]という項目を【HERO1965さん】のご回答を再読して初めて知りました。
見たこともない項目で、確認したらチェックが入っていました。
このチェックを外したら電池のもちがもう少し良くなるのかな?
もし、セキュリティソフトを入れて、紛失時に探せなくなったら元も子もないのでこのチェックは外さないようにしておこうと思います。

>クイックXX.Rさん
再投稿ありがとうございます。
やはり[現在地とセキュリティの設定]-[無線ネットワークを使用]という項目のチェックは外さない方がいいかもしれないですね。
あと、【りゅぅちんさん】もおっしゃられているように、とても有益な情報は再確認や、重要度を知る意味でも被るのはありがたいと思います。

>りゅぅちんさん
再投稿ありがとうございます。
その通りですね。有益な情報は何度でも確認したいものです。

書込番号:14486783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/26 22:15(1年以上前)

>カズカズーさん
>りゅぅちんさん

正直、被ってしまった事にルール&マナーに違反しているかもと勝手に思い込んでしまいました
ですが、お二人の返事を見て、有益な情報の場合は問題がない事がわかり安心しました
ありがとうございます。


書込番号:14489112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <895

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング