


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
この機種の電池パックは膨張する様ですね。
友人の05Dの裏蓋が浮いていたので、蓋をあけたら・・・
画像は朝にでもアップしときます
書込番号:17474788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池パックの膨張は、環境によっては、どんなスマホでも発生しますよ。
まあ、ARROWSは粗悪品なので、その可能性が高いというのは確かでしょうが。
富士通も携帯事業で赤字だし、もうARROWSもなくなるんじゃないかなあ。
http://toyokeizai.net/articles/-/30074
書込番号:17475346
3点

スマホがし悪品というよりバッテリーがし悪品じゃね
書込番号:17475631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう買い替え時でしょう。
書込番号:17476978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リチウムイオンはどんな物でも膨らむモノ。
そんなこと気にしていたらどの端末も買えなくなりますよ。
書込番号:17477070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い方にも拠ると思います。
充電しながら使用するとか。
また、バッテリー容量が少ないので、充電も頻繁にあり、
その分、他機種より少ない日数でダメになる、ということもあると思います。
書込番号:17584326
0点

写真は結局アップしないのかな?
書込番号:17584397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ^^ こちらのF-05Dはバッテリーパック膨らみませんね。 2年以上使ってますが、一度も膨らみませんでした。 50%で充電したりするとバッテリー容量が減るかもしれませんね、充電しながらやるとかはだめ。
書込番号:17616382
1点

家人からのお下がりとして使ってますが(wifiのみで)
電池の持ちが悪くて救いようのない機種ですね…
で、お題の元になってる電池の膨張は経験ないですよ
というかそういう現象があるのかと読んでいて驚きました
どういう風になっているのか是非画像を見てみたいですね
あと、大きなお世話でしょうけど
そのような現象があるのに使用を続けるのは
危険な気もするので機種変更されては?
書込番号:17670848
0点

先々週、F-01Fに機種変更し、しばらく使っていなかったこのF-05D(マゼンダ)をリサイクルショップ(2nd)で売却したところ、2.3のままで箱有り無傷だったのが良かったのか、¥5,000円で引き取ってもらいました。
確かに不具合は特になく、状態は良かったですが「ビックリ!」でした。F-01Fの頭金になりました。
書込番号:17683010
0点

結構放置してたら沢山の方から、ご意見が・・・
ツレも流石にビビって即、機種を他機種に変更してましたね。
で、いらなくなったらしいので電池を借りましたが制御ICは生きてますね
この膨らんだバッテリー。
充電制御どうなってんのこれ?
どなたかが、電池パックは環境によってどんな端末でも膨らむって書いてますが
膨らまないからwww
書込番号:17733672
2点

最新型のスマフォは『バッテリー交換が自分で出来ず、修理扱いで1万』ですが・。
この機種は、予備バッテリーが有れば、交換出来る物です。それを踏まえて・・。
あくまでも常識範囲ですが・・。
http://kaden.pcinformation.info/battery-long.htm http://kaden.pcinformation.info/battery-expansion.htm
http://matome.naver.jp/odai/2135996069329942901 http://andronavi.com/2013/04/266373 等 色々有りますが
『基本、電源ONをしながら充電しない。リチウムイオンバッテリーの場合は完全放電=残量0で無く少々残っている状態で充電し、100%まで充電しない(但し、極端ですが、1日1回の充電だったら1週間に1度は完全放電=残量0から
100%まで充電した方が持ちは良いです。)』単純に比較はしませんが・・。
当方、フューチャーフォンで『F-02D』を使っています。2年経過した所ですが・・当初、スマフォと同等な動き=
タッチパネルとWi-Fi、GPS等最新のFのフューチャーフォンよりも高機能でしょう。
そんな事で、購入時からバッテリーは、本体と予備の2個、1年後は1個増やして今、3個で順番に回していますが
余程、酷使し無い限りは・。1週間は軽く持ちます(勿論、ecoモード、Wi-FiをOFFですが・)
現状膨らんだ状態にはなっていません。 初期投資は要りますが購入時から予備バッテリーは持つべきかと思います。
予備バッテリーが有ったとしても『充電中に電源ON』状態なら当然、業界用語では『妊娠した』状態になるでしょう。
(容量が大きく、積層でその分小さくする為に積層面を薄くしていますから、デリケートです。)
あくまでも『基本的な使い方』をしていないと当然、『妊娠』『焼き餅』になるのは予想出来る事です。
スマフォだからと言って24時間電源ONなら当然、過酷な条件で使われているのは、お判りと思います。
一概に機種が悪いとは言い切れない事を申して置きます。(一部の機種は電源制御のソフト不良が有るのも否定しませんが・)
書込番号:17803107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





