『電話に限ってブラック画面が回復せず操作不能に・・・』のクチコミ掲示板

Optimus LTE L-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh Optimus LTE L-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電話に限ってブラック画面が回復せず操作不能に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus LTE L-01D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus LTE L-01D docomoを新規書き込みOptimus LTE L-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:12件

先月、ギャラクシーSから機種変更しましたが、どうにも解決できなくて質問しました。

電話に限って、画面が一旦黒くなって以降操作不能になることが多いんです。
現象
 電話後、切ろうと画面を操作したくても黒いままで、日に1回程度だったり毎回発生する  日もあります。
対処
  ・電源ボタンを押してみたりしますが、戻らないことが多いです。
   「電源切り」画面になることもあります。結局、電池を外して
   入れ直すしかありません。
   強制終了はあまりしたくないんですが(;一_一)
  ・スマホを初期化してみましたが、やっぱり一緒でした。
   前の環境をバックアップしておき戻しているので、原因を絞り込
   むのにはまずかったかかも…
   ちなみに、電話帳はドコモのバックアップツールを使用しSDカー
   ドで移動。
  ・常駐ソフトを外してみました。
   画面ロックは別のをDLして使っていましたが、外すと結構改善
   したと思いましたが、まだ現象は発生します。バッテリー監視ソ
   フトやドコモスキャンソフトなども外してみましたが、あまり変
   化はないみたいです。
その他
  他の同様の質問で、近接センサーをふさいでって事があったんですが、
  カメラとセンサーの部分は空いたものを貼っています。
これまでの感想
  電話を繋いだ状態で近接センサーを指でふさいだり外したりして繰り
  返していると、画面が戻りますが段々遅くなるようです。
  (ロックソフトを外すと早いです)
  プログラム処理のもたつきのような気もしますが。

DSに行く時間が無くて電話してみても、そういった事例はなく持ち込まないと詳細は分からないとのこと(当たり前ですが)
めんどくさいですが、もう一度初期化して余計なソフトなしで試し見ようかとも思いますが、何かいい方法ないでしょうか?
仕事にも使っているので非常に困っています。

長文ですいません。

書込番号:14101613

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/03 19:59(1年以上前)

私も数度同じ経験をしました。
通話中は疎か通話終了後も画面が真っ黒のまま。保護フィルムは貼っていませんでした。
電源ボタン長押しでもなんの表示もなく、暫くして復帰するみたいな感じでした。
相手からかかってきた電話だったので料金の面では大丈夫でしたけど、こちらからかけたと思うとゾッとしますね。
結局手放しましたけど、ちょっと気になる挙動でした。

書込番号:14103736

ナイスクチコミ!2


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/03 22:51(1年以上前)

auのarrows Zでスレ主さんが仰るような不具合の解消法としてtalk backのアプリをインストールして設定すると緩和するらしい過去スレを読んでいるのですが、肝心のこのL-01Dだとインストールできても設定できないようでした。

設定できないというのは、ユーザー補助でtalk backにチェックできても設定画面へのような先に進みませんでしたからこの機種が対応していないのだと思いました。

くどくなってしまいますが、私はそういう現象にあっていません。
原因がわかるといいですね。

書込番号:14104439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/02/09 06:34(1年以上前)

スレありがとうございます。

色々やってみていますが、今ひとつ解決できていません。
 メモリー開放
 アプリKILL
 キャッシュ削除

やっぱり、プリアプリがネックですねー(怒)
削除もできないわ、未契約ソフト(iチャンネル)が通信していたり
腹が立ってきます(^_-)-☆


 

書込番号:14128052

ナイスクチコミ!1


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/11 06:06(1年以上前)

automatic task killer というアプリを使ってみていますが、スレ主さんが仰るようにドコモのプリインアプリ、特にiチャネル(笑)のしつこさは尋常ではありませんね。呆れ返ります。PCだったらOS再インストールしてアプリも、となるのでしょうが、スマホでOS再インストールってできるんだろうかとも思います。

メモリなどは既に十二分に調査されていると思いますので、あとできることといえば通話のブラックアウトにて全く関係なさそうな電池やSDカード交換も検討してみてはどうでしょうか。

電池は取替ができなくても、急速放電のアプリでバッテリーを一度リフレッシュしてみてもよいと思います。0%まで放電させて100%満充電を1日1回で3日程度もやれば、私の体感からも電池の持ちが良くなります。とはいっても、劇的な変化は望めませんが。

DSへ行って相談ということになるとすると、基板の修理となるのでしょうか。
スレ主さんの不具合が早期に解決されますことをお祈りします。

スレ主さんに限らず私の端末でここの板で報告されているような不具合が生じないのは、たぶんですが、ドコモUIではありませんがLGのホームであること、ロック画面や壁紙を変更していないこと、ゲームをいれていないこと、この3つだと思っています。

機械なので100%同じものが大量生産されないのだろうとは思いますが、速さであったりデザインであったり、と各人がいろいろと端末に求めているものがあると思いますが、私の場合は、安定感。即ち、不具合の少なさ。欲張ってアプリをインストールしまくるというような使い方をあえて私はしていないからだろう、と考えています。

書込番号:14136924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/16 06:26(1年以上前)

affordさん、いろいろアドバイスありがとうございます。

12日(日)にDSに行ってきましたが、その場では症状が出ないということですごすご帰ってきました。
機械物って、店では不具合が出ないってありますよね(苦笑)

でもやっぱり仕事上も都合が悪いので、昨日再度DSに行ってきました。
直前までブラック画面が戻らないままだったので見てもらおうとそのままの状態で持っていったんですが、復活してて結局その場では症状が出ませんでした。

で、修理に出すことにしました。(症状が出ればいいんですが・・・)

1〜2週間は代替え機を使うことになりました。
不幸中の幸いとでもいいますか、代替え機がGALAXY SULTEで、最初の貸し出しだそうです。
(ってことは、よっぽど当たりが悪かったのか!?)
嬉しいやら悲しいやら複雑な心境です。

この際、チャンスと捉え使い倒してみます。
やっぱ、前がGYALAXYだったので使い易いですね〜!

今回の機種変の目的のひとつにおさいふケイタイ付きがありましたが、それ以外であればやっぱりGYARAXYにしてたかも。

まーでも、今の不具合がなければ後悔はしてませんよ(笑)
早く不具合が直って帰ってくることを願ってます。

スレ立ち上げたので最後まで経過報告しますよ〜^^

書込番号:14160494

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/16 11:20(1年以上前)

スレ主さん、強がっていませんか(笑)。冒頭にて書かれていますが、Galaxyからoptimasへ変更するには勇気(というより覚悟のほうが適当?)がいったのではと思うからです。

結局、修理に出されたのですね。

他機種でのケースになりますが、メーカーの都合でチェックが甘いまま修理から戻ってくるので不具合が再現することがあるようです。そういう時は、何回か同じDSへ足繁く通ってDSの相談員に「よく検査すること。修理ン回目」というように修理依頼のための送付票へ一筆入れてもらったら完全に治まったというクチコミを過去にみています。

もしもの時の参考になるかもしれませんので、書きこんでおきます。勇気を振り絞って自分の不具合を見せにDSへ行けばそういう時に限って再現しないというのは、よくある法則だと思います。何故でしょうね。

書込番号:14161179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/19 18:23(1年以上前)

ハハハ〜^^;
お察しの通りちょっと後悔してますが、今更買い替えもできないので強がってます。

代替機(GALAXYSULTE)をいろいろ試していますが、何の不具合もありません。(泣→怒)

AnTuTu Benchmark v2.6で、テストして見ましたが、6400前後(最大10000)を出してました。
L-01Dも調子良ければ、それに近い数値が出てましたけど、調子悪いときはスクロールもカクカクだったしメモリーも頻繁に解放してましたが、半分程度でしたからその辺にも原因があるのでしょうかねー?
ちなみに、前持ちのGALAXYだと2000代でした。

それにですね、バッテリーの持ちがかなり良いですよ〜(驚)
感覚的には、2〜3倍!?

L-01D同様にいろいろアプリを入れてみましたけど、何の影響もない!?
docomoプリインストアプリもほぼ同一ですから関係ないのかな?

やっぱり、GALAXY良いですね。。。
画面の文字もspメールの文字サイズも問題なし!!!

DSからの返事が待ちとおしいですが、言われるような実態もあるなら不安です。
うまく現象が出てくれればいいんだけど。

報告を乞うご期待・・・

書込番号:14176306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/26 21:44(1年以上前)

やっと解決しました^^v
結論から言うと「新品交換」になりました。

修理に出した約一週間ぐらい過ぎて、修理から戻ったとの連絡がありました。

楽しみにしながら、仕事帰りにDSに寄って貰ってきました。
回答としては、「現象は確認されなかったが、念のため回路基板を交換した」ってことでした。
意味が分からないまま初期設定だけして、家へ持ち帰りアプリをインストールしていると、やけに画面が反応しないし、カメラ当たり(CPUがある?)が熱くなってきた!?

それでもいろいろ触ってる間に段々普通になってきて、ベンチマークテストも6300代とGYALAXYU並みに早くなってるし電話も大丈夫ってことで充電して就寝。

と、ところが、朝見てびっくり!
「再起動してる???」
これまでも何度か経験はあるけど、最近なかった。

取り敢えず、出勤まで充電して仕事へ行ったんだけど、10時ぐらいに仕事の電話をしようとして
相手が出てすぐに「再起動」!?
何回やっても同じ現象で、初期化しようとしたら他のアプリや設定を触ろうとすると再起動画面にもどる。
10回以上再起動を繰り返している内に、お昼時間になってしまいどうにもならないのでDSへ直行。
結局、「UIMカードの交換」

かなり、トラブルが減ったけど結局、電話での表示画面のトラブルはそのまま継続でした。

次は「新品交換」しかないなと思ったんだけど、DSでは現象が出ない可能性もあるから、デジカメでトラブルの動画を撮影して仕事帰りに持っていったんです。

案の定、現象が出ません。デジカメの動画を見せることになりました。
(撮っておいてよかった)

流石に店員も対応できない様子で、上司と相談したんでしょうね?
「新品交換」となりました。

その言い草が、
「アプリの影響があるようにも思えますが、何度も通っていただいてますし交換します。(4回です)ってさ!?

素直に認めりゃいいのに・・・

「だいたいやね、アプリでこんな不具合が起きるようなスマホがあるか!?」
と言いたいところでしたが、可愛いお姉さんをいじめる趣味はないので苦笑しながら笑顔で応対。(女性に弱いボクでした)

2日経ちましたが、今のところこれといった不具合はありませんよ〜^^v
ベンチマークテストでは、6000を切ってますけど良しとします。

これまでのまとめとして僕の結論を言いうと、
 @近接センサー関連の不具合
 ACPUが高温になる
 B初期のベンチマークテストで3000代の時があった(メモリー?)
ハードウエアの不良じゃないでしょうかねー?

機種変して約1ヶ月で、やっと解放されたと思うとホッとしてますが、ちょっぴり寂しいような・・・

おびいさん、たくさんアドバイス頂いたaffordさんありがとうございました。
また、その他の方にも参考になれば幸いです。


書込番号:14208743

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/26 22:07(1年以上前)

>近接センサー関連の不具合

これは不具合と言うよりも感度が敏感すぎたのかも知れませんね。
私もドコモのサポートに電話した時に、アナウンス後に接続先をテンキー入力する際、「0」を入力しようとすると画面が真っ暗になりました。
どうも「0」を入力時に他の指の陰が近接センサーにかかって画面が真っ暗になったようです。
これが問題の一因かもしれませんよ。

書込番号:14208873

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/02/26 23:38(1年以上前)

スレ主さん、お疲れ様でした。
新品交換となって良かった(と申し上げておきます・笑)ですね。

ベンチマークの話から今、30コ強アプリ追加された自分のをシステム検定器という面白半分で入れていたアプリを思い出していつ以来だろうと思い計測してみましたら、3830ポイントで普通です、といわれました。AnTuTuだと6000ポイントになるんだそうですが、ソフトによって随分とスコアは変わるものなのですね。

Galaxyには負けるかなあとは思いますが、画面のキレイさでカバーしていると思うので変わらず可愛がってあげてください。

書込番号:14209396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/04 14:59(1年以上前)

はじめまして、こんにちは
私はNo LockアプリをインストールしてLocking disabled(ロックしない)に設定したら、電話掛かって来たとき/掛けた時、両方ともブラック画面の状態でした。
Locking enabled(ロックする)に戻したら正常動作しました。
再びLocking disabled(ロックしない)に設定したら、やはりブラック画面となりました。
アプリアンインスト後、本体再起動、アプリ再インストしてもブラック画面の状態でした。
私の環境ではNo Lockアプリが悪さしてました。
以上ご報告です。

書込番号:14239124

ナイスクチコミ!1


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/04 15:12(1年以上前)

ドSワガママむちゃぶりさん、こんにちは。

Lockアプリが悪さすることがあることは他機種情報などで知っていましたが、実際には、お書きのような症状になるのですね。とても参考になるカキコミだと思います。ありがとうございます。

書込番号:14239181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/04 15:19(1年以上前)

affordさん
返信遅くなって申し訳ありません。

そうなんですよ〜!
近接センサーの感度が良すぎるってこともありますから疑ってましたよ。

新品交換してからもう1週間あまり経ちましたが、ほとんどといっていいほど調子はいいですね〜^^v

電話でのトラブルもないし、CPUの放熱も前のよりかなり低いようで「熱い」って感じません。
それに、アプリも沢山入れても不具合も出ないですよ。でも、ベンチマークテストの速度結果は6000を切ったままですからしょうがないですよね(苦笑)

今思うと、機種変更してからの約1ヶ月はとにかく大変でしたから今の状況には満足してます。
やっぱり、ハード的に問題があったんでしょうか?

書込番号:14239205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/04 15:28(1年以上前)

ドSワガママむちゃぶりさん、カキコありがとうございます。

確かにロックアプリの影響ってあると思いますねー!
新品交換前のにも入れていましたけど、削除したり違うのを入れたりしてみましたから。

で、「初期化」してみたってわけです。
今回はそれでも同様の不具合がありました。

今もキラーアプリと同時に起動させてますけど今のところは問題無いみたいです。
しかし、設定すると大丈夫ってのも不思議なもんですよね!?

書込番号:14239243

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2012/03/04 15:36(1年以上前)

すたこら2012さん

機械なので個体差があるのは理解しているつもりですけど、そんなに変わるものなのですね。
良かったですねー。血圧が上がったり不安がなくなったことが、本当に何よりです。

そのようなことがあるから少しは安心したいという思いがあるから、カキコすると思うんですよね。私の場合は、たまたまアタリのものだったというだけでしょうから。ああ、でも今思うと、購入当初にwi-fi接続トラブってドコモで初期化されたのが意外と幸を奏しているのかもしれません。

あとスレについてはご自分のペースでなさってくださって結構ですので、ご心配いりません。
私もマイペースで覗いていますので。ただ、このスレもですが放置せず締めてくださいね。

書込番号:14239285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE L-01D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus LTE L-01D docomo

発売日:2011年12月15日

Optimus LTE L-01D docomoをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング