


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
月の支払い料金について質問があります。
現在docomoのF-03Bを使用しており料金プランは以下の通りになっています。
タイプSSバリュー
パケ・ホーダイダブル
ファミ割MAX50
ファミリー割引
基本的に上記のプランでこちらの機種に機種変更し、Xiを利用する場合には月の料金はいくらぐらいになるのでしょうか?
またデザリング機能でWi-Fiを利用する場合、月の料金はいくらになりますか?
Wi-FiルーターのHW-01Cを利用しているため月の料金が携帯代と別に約5000円ほどかかっているので、こちらの機種でXiやWi-Fiを利用した場合どちらが安くなるのか知りたいです。
回答よろしくお願いします。
書込番号:13833377
0点

まず、Xi契約に変更で2,100円必要です。ファミ割MAX50は自動的に解約なります。この際に契約から2年未満だと、タイプXi2ねんというプランに入らないと違約金が発生します。
タイプXi2ねんだと基本料金が780円です。これにパケ割のXiパケ・ホーダイフラットだと、4月30日までは4,410円。Xiパケ・ホーダイダブルだと2,100円から最高で4月30日までは4,935円です。つまりは
パケ・ホーダイフラットだと端末代金をのぞいて毎月Spモード使用で考えると、315円プラスで
5,505円
パケ・ホーダイダブルだと
6,030円です。
テザリングしても金額は変わりません。
これにdocomo宛て通話無料の定額が必要であれば780円プラスですね。これらからファミ割分の25%びきです。
端末代は頭金をのぞいて58,000円ぐらいですね。月々サポートは32,760円がキャンペーン中は適用されます。
Xi端末は電池持ちが悪いので、長時間の通信は電池が直ぐに無くなるので向かないかもしれませんね。
書込番号:13833611
2点

基本料780円
SPモード315円
パケホ4410円(4月から5985円)
機種代1050円(24回払い・一般的な量販店)
-------------------------
月々6555円(4月から8130円)
+通話料30秒21円
テザリングしても料金は同じ。
(2012年10月以降)
だけど月7GBまでの制限付き。
超えるとほぼストップ。追加2GB毎2625円
詳しくは
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/about/
書込番号:13833686
0点

>docomo宛て通話無料の定額が必要であれば780円プラスですね。
「Xiカケ・ホーダイ」定額料は700円ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xi_kake_hodai/index.html
書込番号:13833804
1点

回答ありがとうございます!
>>びっくろーどさん
要は使いすぎると追加料金が発生してしまうというでしょうか?
7Gとはだいたい月に何時間ぐらい使用出来るのでしょうか?
また7G以上使用しないように制限をかけることは出来ないのでしょうか?
書込番号:13833813
1点

>また7G以上使用しないように制限をかけることは出来ないのでしょうか?
7GBを超えるとスピードが極端に落ちますので、何もしなければ追加料金を払わなくて済むと思います。
ただ、2012年10月以降にならないと詳細は分かりません。
書込番号:13833850
1点

1日、1時間ブラウジングして月1GB使うくらいでしょうかね。
何GBもあるような動画をダウンロードしなければあまり気にしなくていいでしょう。
それより電池が先になくなるので、そっちの制約が大きい。
書込番号:13834447
1点

確かに。
パケット制限の前にバッテリーの大きな壁が立ちはだかりますね。
買いましたが、待機状態で1時間に10%減ります(笑)
夜充電しないで寝ると朝には電池切れてます。
それにめげずに快適動作を追い求める人向けのスマホかも。
書込番号:13834517
1点

回答して頂いた方々ありがとうございます!
最後に質問なんですが、
基本料780円
SPモード315円
パケホ4410円(4月から5985円)
機種代1050円(24回払い・一般的な量販店)
-------------------------
月々6555円(4月から8130円)
+通話料30秒21円
テザリングしても料金は同じ。
びっくろーどさんからの回答で4月から8130円となっていますが何故4月から料金が上がるのでしょうか?
書込番号:13835253
0点

>SONY野郎さん
「Xiパケ・ホーダイ フラット」が2012年5月1日から月額定額料4,419円から5,985円になるので正確には5月からですね。
書込番号:13835324
0点

>>おびいさん
回答ありがとうございます。
料金プランの金額が変更になって高くなるですね…。
数々の回答に感謝しています。
回答して頂いた方々今回はありがとうございました。
書込番号:13835334
0点

因みに機種代金も正確には24回払いで一ヶ月2,415円です。
今はキャンペーン中のため月々サポートが-1,365円(2012年2月1日以降に購入すると-1,150円)なので実質機種代金が1,050円となります。
書込番号:13835351
0点

もう一つ序でですけど、2012年1月31日までにXi対応スマートフォンを購入するとポケットチャージャー 01がタダでもらえますよ。
書込番号:13835368
1点

おびいさん
修正と補足ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13837599
0点

>びっぐろーどさん
差し出がましく書き込んで申し訳ありませんでした。
私もやっと購入しましたけど、GALAXY S IIと比べて白が自然な色で見やすくなりました。
バッテリーの持ちについてはこれから検証ですね。
書込番号:13837738
0点

この機種はネット接続していると
バッテリーが、かなり減っていくようです。
econetbatteryというアプリを使用して
スリープ中はネット回線切る設定にしておくと
バッテリーが持ちます。
あとはなるべく画面を暗くする設定にする方法ですね。
書込番号:13840515
0点

そのアプリを入れるとバッテリーのもちは良くなるかも知れませんが、スリープ中は一切通信ができなくなってしまうので、あまり実用的ではないかもしれませんよ。
書込番号:13840673
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/10/06 21:32:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/20 18:19:20 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/21 16:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/12 21:03:15 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/14 20:41:13 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/25 15:10:56 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/11 10:56:40 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/03 8:49:33 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/29 19:07:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/27 21:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





