


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
現在AUのガラケーを使っています。
そろそろスマホに乗り換えようかなと思ってますが、文字入力面でタッチパネルはどうかなと思い、キー入力が出来るものをキャリア問わず検討中です。キャリア問わずといっても電波状態からAUかドコモがいいかなと思っては居ますが、、、
私は主に価格コム閲覧やヤフー掲示板閲覧書き込みなどが主体で動画などはあまり見ません。PCから取り込んだ写真などを見たりMP3ファイルの再生などもしますけど、これは別途iPodTuchなどを購入してもいいかなと思ってます。
嫁もこの機種にちょっと興味を示しているようで、嫁の用途はFacebookの閲覧更新などです。通話用途としてはあまり使いません。嫁は私との通話がほとんどで、私でも1ヶ月30分程度です。
1回買い換えれば2年以上は確実に使います。
これを踏まえて質問ですが、このモデルはスマホの中でも結構特殊っぽいんですが、どういった方に好んで使われているのでしょうか?
他のスマホとどういった違いがあるんでしょうか?
書込番号:14941868
0点

ブラックベリーの必要性がない、あるいは分からないのであればAndroidのほうが無難です、Androidでは出来ることでもブラックベリーでは出来ないことが多いですから。
auならIS15SHがいいですね。
SNSとの連携ならwindows phone IS12T が使いやすいですが、この機種もセキュリティ強化の為にユーザーが出来る事は限られており、Android程の汎用性はありません。
書込番号:14941921
0点

iPhoneでしたら、値は張りますが下記のようなキーボード付きケースがあります。
それでも、文字入力以外の操作はタッチパネルのままですが。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/bluetooth/bskbb07/
書込番号:14942131
0点

ここまでで反対意見しかでていないので、おすすめする方向の意見も。
まずBlackBerryは電池の持ちが他のスマホよりも格段に持つのがおすすめする理由です。物理キーボードに慣れれば、タッチキーボードには戻れません。
あとキモノ・ステレオさんによい知らせは、Facebookアプリが使いやすく良くできている点です。SNS専用としてはBlackBerryの強みを発揮できます。ネットは他のスマホより遅いですが、実用に十分耐えうると私は思います。
また、音楽ファイルもiTunesと同期できて便利ですし、ミュージックプレイヤーとしても実用的です。
弱点はアプリの少なさですが、Google、ナビタイムあたりの必要最小限のものはあります。でも遊べないスマホであることは覚悟してください。
ユーザーを選ぶ機種ですので、レビューをよく読まれてからお決めになるとよいと思います。
(ちなみに当書き込みはBB9900で快適に書き込みました♪)
書込番号:14942961
1点

レスありがとうございます。
個人的にはアンドロイドOSなどより、ハードウェアと同時開発しているようなOSのほうが、こういう携帯機器ではいいのでは?と思ってます。
汎用性が高いというOSは、逆に言えば不安定になりがち、または高性能なハードウェアが必要(=消費電力が大きい)になる傾向があると思ってます。
私はPC自体は自作派で自由にパーツが選べるWinOSを選びますが、ことモバイル機器に関してはアップルなどのようにハードとOSが同時に開発されているほうが利便性が高いと感じてます。そういう意味で、このBlackBerryというモデルは興味を持ってます。以前iPhoneを使ったことがありますが、SBだったので根本的に電話として用を足さない状況だったので結局AUのガラケーと同時利用してたことがあります。
iPhoneを使ってた時もそうですが、アプリの利用とかはほとんどしません。
先にあげた利用ができれば充分です。それよりも電池の持ちとかのほうが大事ですかね。
今までずっとAUだったので、初ドコモになるのですが、もう少し慎重に検討してみたいと思います。とりあえずは私の希望することはできそうなんで、週末にでも現物(あるかな?)を見てきたいと思います。
もちろん、みなさんのレビューやWeb上のレビューをじっくり見てみたいと思います。
書込番号:14946451
0点

BBってメール専用機として使っている人が多いと思ってたけど掲示板の閲覧やsnsがメインで検討する人もいるんですね〜
画面小さ過ぎませんか?
webスピードだって遅いのに…
書込番号:14946731
0点

ビジネスマンが比較的多いのではないでしょうか。
そういうイメージというわけではなく、実際にBlackBellyはセキュアな端末として有名ですし、
QWERTYキーボードがいまだ実装されていることからもその事実が窺えます。
オバマさんも愛用しているようですしね。
しかし私のように「電話とメールが使いやすいから」という単純な理由でこの機種を選択する人もいます。
事実、この機種は「おもちゃ」ではなく「道具」です。至るところに無駄がありません。
電話・メールの使い勝手に関しては究極といっても過言ではないでしょう。
みなさんのレビューをご覧になれば分かると思いますが・・・。
無駄が無く、洗練されている・・・
裏を返せば何の面白味も無い、まさにツールですが、これが愛着沸いちゃうんですよ。
長文失礼。
書込番号:14948646
0点

キモノ・ステレオさん
こんばんは。
私とツレでBB9900を使用しています。使用感など含めてお伝えできればと思います。
(キモノ・ステレオさんの前二つのカキコに一部前後して答えています。ご容赦を。)
>ハードウェアと同時開発しているようなOSのほうが〜
RIMのBBはそういった意味では安定していると思います。
昨今のパワフルな端末には及ばないスペックであるにも関わらず、小気味よい操作感やフルキーボードならではの
完成された操作系が実現出来ているのもそのあたりが大きいと考えますよ。
>それよりも電池の持ちとかのほうが大事ですかね。
うーん、ちょっと微妙かもしれません。
国内前世代機種の9780や9700であれば余裕で3日ほど持ったのですが、本機種は1〜2日程度ではないかと思います。
私はwebブラウジング(Operamini使用)を良くするので、大体1日。
ツレは、そこまでヘビーに使わなくて1日半から2日位は持ってるみたいです。
なんか充電忘れたのに、何とかなったとか言ってたときがありましたw
>嫁もこの機種にちょっと興味を示しているようで〜
9月には白モデルも出ますので、ご家族で黒白持ちになるとちょっとうらやましいですw
また、ご家族で使われるならば、BBM(BlackBerryMessenger)が有効に使えると思います。
BB専用のMessenger(デフォ)ですが、軽く、バッテリーやリソースを圧迫しない良いアプリです。
家では、ツレがBBユーザーになってからのやり取りはもっぱらコレを使ってます。
メールと違い、Messengerならではのクイックなやり取りが出来るのでとても重宝しています。
アドレスなどの情報を他社に渡さなくていいのも良い点ですね。
>キー入力が出来るものをキャリア問わず検討中です。
前述しましたがRIMのBBはずっとコレをやってきたので、OSも操作系もキーボード端末として洗練されています。
キーボードショートカットを利用したクイックな操作感はBBならではのものでしょう。(要設定変更)
例えば、メールを立ち上げるときに"M"キー、BBMなら"N"キーを押すだけでそれらが開きます。
その操作感覚はメールを”起動する”というより、メール”画面を呼び出す”といった感じです。(うまく伝わるかな?)
もちろん、肝心のキー入力もし易いのですから、キーボードショートカットの利便性と相まって
他機種にはない独特のツール感が味わえると思いますよ。
以上です。
長文、失礼いたしました。
書込番号:14949438
2点

またまたレスありがとうございます。
いとよりさくらさんご指摘の画面サイズは私もちょっと気になっては居ましたが、実際どれくらいのサイズなんだろうかって、手持ちの携帯を見てみました。
今の携帯は日立のHi-Vision CAM Woooです。これの画面は3インチで480×854の解像度です。
対してBlackBerry Bold 9900のほうは2.8インチの640×480ですから、やや狭いもののあまり変わらない気がします。しかも入力時の横幅はこちらのほうが広いことになりますから、掲示板書き込みや閲覧では有利じゃないかと思いましたが、どうでしょう?
正直Hi-Vision CAM Woooはツナギで買ったようなもので、あまり気に入ってはいません。本当はG'zOneが欲しかったのですが、当分出る予定は無いと言われて買ったものの僅か3週間後に新型G'zOneが出て、ちょっと悔しい思いをしました。
今の携帯はブラウザ起動などに時間がかかるのもネックです。液晶画面自体はさすが本家IPS液晶で綺麗とは思いますが、、、充電器が正常に動作しないトラブルなどもあり、また長らくG'zOneシリーズを愛用してましたが、スマホのG'zOneも生産終了してしまったようで、どうもAUと縁が無い気がしてきたのもドコモへの乗り換え理由のひとつです。
話がだいぶ逸れてしまいましたが、明日も快晴さんご紹介のメッセンジャーってのは常駐アプリでチャット的なものでしょうか?その辺、最近疎いものですから、、、古いアプリで言えばICQみたいなもんですか?w
書込番号:14951752
0点

キモノ・ステレオさん
こんばんは。
>メッセンジャーってのは常駐アプリでチャット的なものでしょうか?〜ICQみたいなもんですか?
そうですね。
ICQのことは良く分からないのですが、いわゆるIM(インスタントメッセンジャー)です。
下記のfansiteの記事などを参照されるとわかるかと思いますが、RIM純正だけあって
端末搭載のカレンダーなどとも連携できるようですね。(そこまで使いこなしてませんがw)
BBMの詳細−RIM公式
ttp://jp.blackberry.com/apps-software/blackberrymessenger/
fansiteの記事の一部
・BlackBerryMessengerについて
ttp://bbfansite.com/wp/?p=4424
・BlackBerry Messengerで予定を共有する
ttp://bbfansite.com/wp/?p=14827
書込番号:14952072
0点

…なんて言うか…
もうスレ主さんの頭の中はBBでイッパイなんでしょう!?
だったら買っちゃえば〜(^_^)
まあディスプレイサイズだけはマジで心配ですね。
今これを書いている自分のwindows phoneも価格.comやauサポートページからもスマホと認識されずにPC 表示になりますからBBも同じ様なものでしょう。
スレ主さん今のケータイでPCサイトビューアー使ったことありますか?
あの位小さな表示かと。
yahoo知恵袋はちょとキツイです。
書込番号:14952091
0点

またまたレスありがとうございます。
本日ドコモショップ行ってきました。午前中の早い時間に行きましたが、人が一杯ですね。
それはともかく現物は無く、モックアップだけ見ましたけど思った以上に小さくて薄いですね。質感的には悪くない感じでしたが、ドコモショップ的に、隅っこにおかれて扱いが低い印象(^^;
まぁ、本流ではないということでしょうが、、、
毎月の支払額は本体サポート値引きで2年間は割安な設定になってましたが、その分3年目からボンっと上がるのが頂けません(^^;
またその本体価格が、そこのショップではドコモHPでのシミュレーションで出てくる価格より高めになっているのが頂けません。特に特典がある感じでも無いので、ちょっと納得がいかない感じでした。
そして、最大のネックはうちの嫁様が急にBBいらないというか、携帯も変えたくないとか言い始めまして困ってます(^^;
結構気分屋の人なんで、毎月の支払いは俺がするから、、、、って言っても言い出したら、なかなか動きません。
というわけで、いろいろご協力頂きましたけど、ちょっとしばらくは保留です。
いろいろありがとうございました。
書込番号:14956387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/08/18 15:06:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/13 16:09:10 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/26 9:25:36 |
![]() ![]() |
23 | 2017/08/13 19:36:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 10:22:39 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/11 22:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/04 14:30:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/02 12:51:19 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/17 11:32:50 |
![]() ![]() |
9 | 2016/02/19 0:30:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





