『ダウンロードした画像がbin形式で保存されてしまいます』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月 2日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB AQUOS PHONE SH-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ダウンロードした画像がbin形式で保存されてしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SH-01D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

メールに添付されてきたjpegの画像をダウンロードしてマイクロSDに保存し、「アストロマネージャ」で「download」のフォルダを開けて確認すると、例えば「P0001.jpeg」というファイルが、「secured.bin」とbin形式でファイル名も拡張子も変更されて保存されています。
「P0002.jpeg」が「secured-1.bin」、「P0003.jpeg」が「secured-2.bin」というように保存されており、開くことができません。
binはマッキントッシュで使う拡張子のようですが、元のファイル名+拡張子(jpeg)で保存する方法をご存知であればお教えください。
「secured-●.bin」のファイル名称の「bin」を手作業で「jpeg」に変更すると、元の画像を見ることができますが、みなさんはこんな面倒なことをされているのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14012033

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/12 12:18(1年以上前)

メール(というかメーカー)はGmailでしょうか?SPモードでしょうか?

書込番号:14013087

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2012/01/12 14:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ヤフーメールです。

書込番号:14013472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/12 16:16(1年以上前)

通常では起こりえないイレギュラーな
事象ですね。

ファイル名"secured"というキーワード
からの推測ですが…

ウィルス対策アプリが関与してるように
思えますが、その類いのアプリ何かイン
ストールされてませんか?

添付ファイルをウィルススキャンした
結果が正常だったのでそういう名前に
変更して保存されたように思えます。

お心当たりなくて的外れでしたら
失礼しました。

書込番号:14013730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2012/01/12 16:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ウイルス対策アプリはドコモあんしんスキャンを入れているだけです。
このアプリで画像ファイルの保存形式までは指定できないようです。いったんアンインストールして入れ直してみれば良いでしょうか?
ちなみに、メールに添付されてきた画像ファイルのリンクを長押しし、別ウインドウで開くを選択しても、ウインドウは開かずに単に画像がbin形式でダウンロードされるだけです。

書込番号:14013756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/13 09:30(1年以上前)

au Xperia acroによる検証ですが…

『ドコモあんしんスキャン』は無関係の
ようです。

Yahooメール登録してブラウザから添付
ファイルを保存すると確かに

『securedownload.jpg』
『securedownload-1.jpg』…

ファイル名が変更されますね。

ただ私の場合、拡張子はそのまま.jpg
なので手動で変更せずとも画像は開け
ます。
なぜ".bin"に変更されるか原因は今の
ところ分かりません。

ちなみに".bin"はMacではなくマイクロソフト社
WindowsOS以前の旧OS由来で、実行形式
ファイルや圧縮ファイル等の拡張子に
使用されます。

根本的解決にはなりませんが…

ブラウザによるWebメールではなく本体
メールアプリからアクセスすれば、添付
ファイルを名前そのまま保存できました
ので、下記のように設定してお試しにな
られてみてはいかがでしょうか。

http://promo.mail.yahoo.co.jp/smartphone/

書込番号:14016638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/13 09:42(1年以上前)

追記ですが、

添付ファイルと保存後のファイル容量に
違いはありませんか?

"圧縮/解凍"に関するアプリについては
お心当たりありませんよね?

書込番号:14016662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2012/01/14 21:14(1年以上前)

お返事が遅くなってすみません。

本体メールアプリからアクセスしたらjpegで問題なく保存されましたので、今後はこれでいこうと思います。
なぜ拡張子がbinに変更されるか不明なのは気持ち悪いですが。。。

ちなみに、圧縮/解凍アプリも入れておらず、添付ファイルのサイズとbinで保存された後のサイズは同じでした。

このたびはご親切にお教えいただき、ありがとうございました。

書込番号:14022818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/15 09:55(1年以上前)

対処療法とはいえとりあえず回避できて
良かったですね。

圧縮どうのこうのも的外れでした(^-^;

何とも不可解で僕も気持ちワルいので、
この件で更にググってみると、ブラウザ
に起因する現象でもあるようです。

PCの話しになりますが、Int.Explorerだと
正常に保存出来る、Firefox ver.8ではダメ
ver.9なら正常、添付PDFファイルに至って
は拡張子すらカットされて保存される…

といった感じで、Yahooメールとブラウザ
の間で何か仕様の食い違いが生じているよ
うな気がします。

僕にとっても有意義なスレ立てに感謝致し
ます。こちらこそありがとうございました。

書込番号:14024584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D docomo
シャープ

AQUOS PHONE SH-01D docomo

発売日:2011年12月 2日

AQUOS PHONE SH-01D docomoをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング