『ブラウジングでのバッテリーの減り具合』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月 2日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB AQUOS PHONE SH-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ブラウジングでのバッテリーの減り具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SH-01D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウジングでのバッテリーの減り具合

2012/09/17 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:607件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

私の端末だけなのかも知れませんが、
4.0にアップデートしてからというもの、
ネット利用時に、かなりバッテリーを食うようになった気がします。
(⇒体感的には、3割増しぐらい)

また、使用中の端末の発熱も、以前よりも大きくなっているような…。
(かなり頻繁に「明るさ制限」が発動してしまいます)

皆さんの端末では、そんなことはないでしょうか?

また、何か設定などで改善できる余地はあるのでしょうか…?

書込番号:15081545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/09/18 15:11(1年以上前)

そうですね、私もそう感じます。

今までは2分で1%減っていたのが、アップデート後は2分ないし1分で1%減る・・・という具合でしょうか、例えるなら。バッテリーのログもそれを示しています。
ブラウザだけではなく、全般的に多少減りは早くなった気はします。

私は画面の明るさはAUTOで運用してましたが、センサーの電池消費を抑える為、外出先と屋内で手動で輝度を変えるようにしました。今まではAUTOでも個人的には問題なかったのですが・・・。

しかしながら、安定するようになりました。2.3の時もそんなに大きなトラブルには見舞われておりませんでしたが、この安定は良いですね。暴走しそうになる雰囲気でも踏ん張ってるように感じます。アップデート後はWindowsのアップグレードインストールのように結局は初期化は必須かなと思っていましたが、アイコン名称がおかしくなったアプリがあったり(アプリ単体の再インストールで解決)、音楽ファイルが消えていたりしましたが、許容範囲でした。
GPSの補足が早くなり安定しました。

唯一気になる点は、ロック画面で折角でているメールと電話のアイコンが操作出来ないこと、ドコモ製の端末仕様確認アプリで、システムメモリーが641MBとなっている事です。
RAMは1GBあるはずですが、システムが641MBとして認識している?・・・と思っています。
空きメモリと使用メモリーの合計もだいたい640MB位になりますし。総量を641MBと認識していては自ずと空きメモリも100MBとかになってしまう訳で。RAMをシステムで隠れて専有ってのもおかしな話で、それはRAMではなくなってしまいますからね。

長々と失礼しました。

書込番号:15084312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D docomo
シャープ

AQUOS PHONE SH-01D docomo

発売日:2011年12月 2日

AQUOS PHONE SH-01D docomoをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング