


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
使い始めて1年弱です。その間に修理2回DSに出しましたが、基板交換をしましたが治りません。
バッテリーが最悪です。
いきなり電源落ちて再起動できません。
充電完了後、1時間で電源0パーセントの時もありました。
原因を自分なりに調べて行って、たぶん電源を管理するソフトのバグの可能性が
一番高いと思います。
電池パックを外して再度入れなおすとちゃんと認識するときがあります。
朝出かけるとき100%のバッテリー表示が2時間くらいそのままで、
その後いきなり50%や0%となることが多々あります。
もちろん0%の場合立ち上がりません。
最近はバッテリーの表示は信用しないでモバイルバッテリーを持ち歩き対応しています。
私の場合はドコモで以前使っていた機種を壊してしまったため
交換で手に入れましたが後悔の連続です。
富士通の製品は今後買わないです。
書込番号:16660124
1点

私のT-01Dも60%くらいの電池残量から、突然電池がなくなることがあります。
これは、モバイル電池パックや車のシガーソケットなどで、充電しながら、
ビデオ再生やGPSナビなど、充電が追いつかない(充電しながら、電池残量が減る)
くらいの過度な利用をした後に、起こることが多いです。
電池を抜いて、しばらく放置で残量リセットできるかと試しましたが駄目でした。
こうなると、2〜3日は充電しながらの利用はせず、電池残量が多い時の充電を避け、
充電するときもスリープや電源OFFで行うようにすると、復活し電池残量も安定してきます。
まあ、Android端末は、どの機種も何かしらの潜在不具合は持っていると思います。
自分で調べて原因を探り、自分なりの対処療法で対応していくしかないと思います。
(Nexusは、別かも知れませんが)
Android端末は、こういうもんだと思えば、イラつきもしません。
(たま〜に、投げたくなることもありますが・・・・)
書込番号:16665653
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





