


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia NX SO-02D docomo
検討中ですが、もし購入するとすれば、初スマホなのでどの保護フィルムがオススメ、もしくはどの保護フィルム使ってるとか教えていただけますか?
画面の鮮明さ重視なので、グレアがいいのですが、グレアだとノングレアよりかなり指紋が目立ちますか?
もちろんある程度なら全然構わないんですけど、目立ち具合がどのくらいのものなのか知りたくて。
よろしくお願いします。
書込番号:14245145
1点

機種違いですが、私はこのフィルムを貼っています。
気泡ゼロ高光沢防指紋保護フィルム
http://www.ray-out.co.jp/products/so02df_c1/
防指紋と言うだけあって、指紋が良い感じに目立たないよ。
書込番号:14245185
0点

私はとりあえず的に選んだラスタバナナの光沢フィルムを貼っています。
適当に選んだ割にはなかなか良いですよ。安いし。
この機種のようなHD液晶のものにノングレアタイプのフィルムを貼るのは
もったいないように思います。かなり画質が落ちますよ。
指紋に関してはグレアの場合ある程度の妥協は必要かと思います。
私は目立ってきたら拭いてます。
使ったことはありませんが、液晶フィルムで評判が良いのは
ミヤビックスやマイクロソリューションの物が話題になりますね。
ちなみに両社とも現時点ではまだ発売していませんが、そろそろ発売するでしょう。
書込番号:14245417
0点

この機種では無いですが、少し前にこれと同じフィルムに替えました。
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=10449
傷修復の方はまだ不明ですが、それ以外は悪くないと思います。
僕は脂性ですが、画面の油や指紋もそれ程目立たないですし、さっと拭けば綺麗になります。
この前に使っていた、フィルム(メーカー忘れました・・・)より良い感じです♪
書込番号:14246074
1点

私もこの端末が初のスマホだったのですが、ラスタバナナ製のフィルムを貼りました。
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=10446
フィルムを貼ってない時に比べ指の滑りが若干引っかかる感じもしましたが、使ってるうちに馴染んだというか慣れました(笑)
今は十分満足しています。
メーカーに寄っては上部ロゴ「Sony Ericsson」が覆われてないタイプもありますが、ここら辺は好みもありますので気になる様でしたらその点は気をつけて下さい。
私が購入した物は覆われていました。
ちなみに上記の方も書いてみえますが、評判が良いと聞くのはミヤビックスやマイクロソリューションです。
ただし両者ともまだ未発売ですが、予約でしたらミヤビックスは始まっているようです。
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443061679/
書込番号:14247679
1点

純正品も出てるけどどんなもんでしょう
http://kunkoku.livedoor.biz/lite/archives/51998238.html
書込番号:14248283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラスタバナナのフィルムは全面保護ですよね?
インカメ部分やその他空くべき部分にはちゃんと穴空いてますか?
書込番号:14251059
1点

> C&Fさん
ラスタバナナの光沢フィルムには
受話スピーカー部分のみ横長の穴があいていますよ
。
書込番号:14251288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あとの祭り祀りさん
そうなんですね!
インカメなど使用するのに支障はないですか?
書込番号:14251351
0点

> C&Fさん
貼る前にフロントカメラを使用しなかったので
比較はできませんが、貼ってあっても
問題なく使えるレベルかと私は思います。
書込番号:14252010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなにたくさんお答えいただけるとは…
まだ悩み中ですが、アウトカメラ(?)って言うんですかね、メインのカメラ(1210万画素のやつ)には保護フィルム貼らなくても大丈夫なんでしょうか?
みなさんにオススメしていただいたのを一つずつ見ていくと、カメラ用のフィルムが付属しているものとしていないものがあって。。。
書込番号:14252067
1点

>カメラ用のフィルムが付属しているものとしていないものがあって。。。
カメラを起動したとき画面がぼやけるかもしれないので、貼らなくてもいいと思う。
書込番号:14252115
0点

かまぼこちくわさん
私の買ったラスタバナナ製にはカメラ用フィルムも付いていたのですが、液晶画面のフィルムと違って張り直し不可だった為、敢えて貼りませんでした。
失敗して撮影写真に悪い影響が出たら本末転倒な気もしましたので(^^;)
使っているうちに汚れたら、コンデジ同様、何かしらの道具を使ってお掃除すればよいかな〜とも思いました。
書込番号:14252341
0点

と言うわけで、一部で噂のミヤビックスの光沢フィルムを貼ってみました。
これ↓
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443061679/?dan=category%2FSO02D%2F&ccc=SO02D
前に貼っていたラスタバナナの光沢との比較になりますが
視認性にほとんど差はありません。
穴の開いている位置が若干違います。
ミヤビックスはスピーカーとフロントカメラ部分で
ラスタバナナはスピーカー部分のみです。
ラスタバナナは飛散防止フィルムとほぼ同じ大きさなので
少しずれるとフィルムが浮きますが
ミヤビックスは、飛散防止フィルムより気持ち小さめなので
若干貼りやすいです。
指のすべり具合はミヤビックスのほうがなんとなく良いです。
指紋や汚れはどちらもそれなり付きますし目立ちます。
価格対効果を考えればラスタバナナで良い気がしますが
若干の効果上昇や気分転換にはこちらも良さそうです。
最低でもプラシーボ効果は得られます(笑)
書込番号:14264860
1点

あとの祭り祀りさん
ほぼミヤビックス確定だなと考えていた頃に背中を押していただける貴重なご意見、本当にありがとうございます!
参考にさせていただきます。
あと、全然関係ない話になってしまうのですが、NXは充電の方法が厄介だということと、すぐに塗装が剥げるという口コミがあるのですが、、、
・厄介と言われていますが、どんな風に充電するんでしょうか?
・実際に塗装の剥げや、なくともその予感的な感じはありますか?
よければお答えいただけるとありがたいです。(本当なら新しくスレでも立てるべきなのでしょうが…)
購入後は、ケースをつけるつもりです。
この2点が非常に気になり、別にガラケー機能は要らないし完全にデザインはNXなのですが、卓上ホルダのあるacro HDと迷っております。。。
書込番号:14265348
0点

>かまぼこちくわさん
USB端子部分の写真を撮ってみました。
ふたの開閉はちょっと不便ですがそのうち慣れます。
半透明の樹脂の部分をどのようにもっていくかがポイントです。
(写真と文字では説明できません…ごめんなさい)
一度構造を見ながら開閉してみると良いのですが…
それと構造や素材上、そう長くはもたないと思いますので
いずれDSにて交換してもらうことは頭に入れておいたほうが
良さそうですね。在庫があればですが…
塗装の剥げは写真の通り、今現在その気配はありません。
と言うかふた側ならDSで交換できます。在庫があればですが…(笑)
ケースを装着した場合はもちろん裸より開閉しづらくなりますが、
極端に変わる程ではないです。一応ラスタババナのハードケースと
MSYのハードケースを装着しての感想です。その他はわかりません。
ただ、上記2種ともシャッターボタンはかなり押しづらくなりましたので
その点は注意が必要ですね。
書込番号:14265762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia NX SO-02D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/01/16 20:33:46 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/11 20:23:25 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/09 19:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/03 12:17:08 |
![]() ![]() |
12 | 2013/07/16 23:38:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/10 23:09:36 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/17 12:19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/11 4:45:36 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/09 20:05:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/07 23:20:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





