『サムスンはおサイフケータイ搭載しないでしょうか?』のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 1月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM:16GB バッテリー容量:1850mAh GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『サムスンはおサイフケータイ搭載しないでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAX ISW11SC auを新規書き込みGALAXY SII WiMAX ISW11SC auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

サムスンの端末が魅力的なのですが、おサイフケータイがついてこないのが、唯一踏ん切れない理由となっています。
今後もグローバル視点で、おサイフケータイは載せてこないですかね…

書込番号:14040169

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/19 10:14(1年以上前)

おサイフ機能は載せてませんが、国際企画のNFC載せてます↓
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/nfc/index.html

ダメでしょうか?

書込番号:14040375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/19 10:19(1年以上前)

一応…
>おサイフ ケータイがついてこないのが

おサイフケータイはどのメーカーでもついてきませんので、あしからず。

書込番号:14040391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 GALAXY SII WiMAX ISW11SC auの満足度5 アメブロ 

2012/01/19 14:04(1年以上前)

おさいふはarrowsなどついてくるのがありますよ。何を重視するか?スピードか、おさいふ、ワンセグか?明日販売なので店頭で実際にいくつか触ってみられることをお勧めします。

書込番号:14041079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2012/01/19 19:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
言葉足らず過ぎたのですが、NFCが上位規格として搭載されているのは知っていて、ただし、日本の規格であるFeliCaには対応が困難であることも何となく聞いていました。
サムスンはどちらかというと他国で主流になっているNFCをスタンダードにしていくだろうと思うと、いわゆるおサイフケータイへの対応は将来的にも厳しいのかな?と思った次第です。

inouemilouさんのおっしゃるように、何が優先されるか、というところで、
@電池もち
AWiMAX+テザリング
Bおサイフケータイ
C画面解像度
の4要素を満足する機種を待っているところ、本機種がB以外の条件を満たしていたので、悔しく思ったところでした。
また、arrowsは@、acroHDはAを、DIGNOはCを、iPhoneはABを、それぞれ満足しないため、選べなかったところです…
欲張りなんでしょうが、ついつい期待してしまうところです。
特にサムスンには個人的に期待しているので、おサイフケータイの壁を超えて欲しい、と…
長文失礼しました…

書込番号:14042093

ナイスクチコミ!2


POLORINさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/19 23:55(1年以上前)

FeliCaは日本の改札機でも対応できますが、NFCだとあのタッチの早さについてゆけないようなことをテレビで言っていました。
ニューヨーク・ロンドン等の大都市は、日本より改札機を通る人数が圧倒的に少ないので、FeliCaレベルは必要ないそうです。確かに、ラッシュ時間でも日本とは比較にならないぐらい少なかったです。

書込番号:14043426

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2012/01/20 00:16(1年以上前)

>POLORINさん
情報ありがとうございます。
海外仕様でNFCをサムスンが選択するとすれば、
なかなかおサイフケータイへの対応は難しいのですかね…?
残念…

書込番号:14043517

ナイスクチコミ!2


瑞穂人さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/20 00:19(1年以上前)

私も通勤にモバイルSuicaを使用しているのでグローバルNFCで
何とかFeliCaが利用出来るよう携帯3社が動いてくれたらと思って
いろいろ調べてきましたが無理そうですね。

国産スマホでFeliCa搭載

国産FeliCa携帯のSIMカードに国際標準規格typeA,typeB搭載して両対応

docomoは15年以降にSIMカードにFeliCa,typeA,typeBを搭載

docomoはFeliCaサポート重視、au&SoftbankはtypeA,typeBに
移行したいそうです。
グロスマNFCでFeliCaを使うには3年後のdocomoに期待ですね。

まあ、ここまで書きましたがすぐには無理でも交通機関各社や
コンビニ等店舗も世界規格標準のNFCへと移行するでしょうから
今後に期待ですね。

書込番号:14043525

ナイスクチコミ!1


POLORINさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/20 00:21(1年以上前)

FeliCaが必要なのは日本位なのかもしれません。
そうなると、コスト的に見合うほどバカ売れするか、日本の通信会社が負担するかしないと難しいかも・・・

書込番号:14043533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2012/01/20 01:19(1年以上前)

瑞穂人さんもありがとうございます。

国内は基本FeliCaベースと聞いてますので、
よほどのことがなければ、
交通各社側の対応というのは考えられないでしょうね…

そうすると、国内メーカーに頼らざるを得ないということに…
Xperia acro HD がWiMAX+テザリングに対応してくれていれば…

テザリングはあきらめて、WIN HIGH SPEED で我慢することも検討中です。

皆様色々と情報ありがとうございます。

書込番号:14043748

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2012/01/20 09:42(1年以上前)

NFCのレスポンスが問題になるのは、
電子マネーなどの情報を記録する領域を、
SIMの中に設けている構造にしているから。

ソニーが昨年、国際規格のABとfelicaの3種類の通信と、このセキュリティ領域をまとめて1チップ化した物をリリースしているので、それが業界標準になってくれるといいのに。

書込番号:14044438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


POLORINさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/20 09:54(1年以上前)

そうなんですか〜(^^)/

ソニーの海外戦略(売り込み)が成功して欲しいですね〜

書込番号:14044475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
サムスン

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

発売日:2012年 1月20日

GALAXY SII WiMAX ISW11SC auをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング