


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
2013年10月22日 にリリースされたパッチを入れて Android 4.0 にアップデートしました。
バッテリーが急に無くなるようになりました。
また動作がサクサクからダラダラになりました。
絶対にアップデートしてはいけません。
書込番号:16754918
2点

一度初期化してみてください。
だいぶマシになりますよ。
書込番号:16755079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は4.0に上げたほうが良い印象でしたが。
兄弟機のdocomo SULTEも4.0にしましたが、同じく良い印象です。
ダウンロードしたアプリをたくさん入れていると、アプリの最適化に時間がかかり、電池の消耗も激しくなります。
また完全に最適化できない(対応してない)アプリもあると思います。
ACテンペストさんも言われてますが、初期化することをお勧めします。
書込番号:16755625
0点

アドバイスありがとうございます。
ところで「初期化」って具体的に何をしたらいいのでしょうか?
教えてください。
書込番号:16757238
0点

今手元で見てるのはdocomo版SULTEですが、多分同じだと思います。
「設定」→「バックアップとリセット」→「工場出荷状態に初期化」
これで購入時と同じ状態になります。(つまりデータは空で、設定も全てデフォ)
初期化する前に、電話帳等、バックアップをとられてからのほうが良いです。
書込番号:16757409
1点

私も更新プログラムをインストールしましたが、今のところ、スレ主様がおっしゃるような不具合は出ておらず、快適な状態でサクサク動いてくれています。
因みに私の場合、プログラム更新時に表示される「最適化しているアプリケーション」数は124個でした。
皆さんがどれほどのアプリを入れられているのかわかりませんので、この124個が少ないのか多いのかは判断できませんが…
参考になるかどうかわかりませんが、快適な環境にするためにプレインストールされているアプリで使用しないものは極力「無効化」しています。(皆さんはすでにしていらっしゃるでしょうが…)
また、“au Market”から「驚速メモリ」アプリを入れていますので、毎朝、再起動させたうえで、キャッシュクリーン、履歴クリーン、メモリリフレッシュをしています。
書込番号:16759465
1点

皆さん有難うございます。
時間があったので初期化しました。
一番の問題点はバッテリーの持ちだったので、しばらくこの状態で試してみます。
書込番号:16760151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/29 2:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 20:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 13:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/05 21:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/28 5:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 9:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/22 16:10:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/21 6:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 14:44:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/10 21:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





