『どちらがいいのか悩んでいます。』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-06D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1520mAh AQUOS PHONE SH-06D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どちらがいいのか悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SH-06D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-06D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE SH-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいのか悩んでいます。

2012/03/22 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo

クチコミ投稿数:16件

遅まきながらスマホデビューしようかと考え中です。

全くの初心者です。

AQUOS PHONE SH-06DとXperia acro HDSO-03Dとで迷っています。

昨日ショップにHDSO-03Dの事を聞いたところ、この機種は電池が内蔵されているので、約2年間でメーカーでの電池交換が必要になり、費用が\8,800、交換の為の預かり期間が10日から2週間かかります。…と言われました。

スマホ自体がまだよくわからず、電池の交換が2年ごとに必要なものなのか(できれば長く使いたいので)費用と日数もこんなにかかるものなのか、理解できませんでした。

SH-06Dは新機種のようですが、やはり同等の電池交換や費用が必要なのでしょうか?
まだ詳細はわからないのでしょうか?

使用中の携帯を4年ほど使っていて、いろいろ不具合があり
今回思い切ってスマホにしようかと思っています。

使用するのは主にメール、カメラ、ワンセグ、赤外線通信(プリンターに通信する為)
おサイフケイタイです。

宜しくお願い致します。

書込番号:14328826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/22 17:06(1年以上前)

Xperia acro HDは、iPhoneなどと同じく
使っているユーザー本人が電池を交換することができない仕様です。

ようするに、自分で電池を買ってきて、蓋を取って電池を交換することができません。
ですので、店員さんの説明のように電池交換→修理対応となります。

携帯や他のスマートホンと同じように、XperiaもSH-06Dもリチウムイオン電池という
ものですので、使い方にもよりますが、1年から2年で充電しても電池もちが悪くなったり
して、交換が必要になると思われます。

長期で使う場合は、Xperiaの方がランニングコストがかかることになりますね。
それが、どうしても納得できないのであれば、Xperia NX、Xperia acro HDは選択肢から
外した方がいいと思いますよ。

書込番号:14329059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/22 18:06(1年以上前)

大切なことを…
SH-06Dは電池交換は自分で出来ます。
ガラケーなどと一緒です。

書込番号:14329257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/22 18:23(1年以上前)

私もXperia acro HDSO-03Dと悩み中ですが、こちらのレビューを見るとフリーズ・再起動が頻発する、という書き込みが多数あります。多数見られる現象ということは機種自体の欠陥と思われ、自分もそうなる可能性がそれなりに高いのではないかと思っています。

4月からの新年度を迎えるにあたり気分転換の意味も込めて当機種を予約しているのですが、明日引き取りに行くかキャンセルしてしまうかまだ迷い中です。

この機種は果たしていい機種なんでしょうかね。個人的には画面の大きさ以外に決め手がないような気がしています。衝動買いはやめたほうがいいのかな、という方向に傾きつつあります...

書込番号:14329319

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/22 19:21(1年以上前)

こんばんは。

字面からすると予約されたほどではないようですので、どちらの機種であっても様子見されてからの方がよいのではないかと思います。

SH-06Dは、個人的な印象を言えば、SH-01Dをベースにそれよりコンピュータを賢くしてNOTTVとか言う新機能を追加されたものと思っています。そんなこともありますので、SH-01Dのクチコミをチェックが参考になるのではないかとも思っています。同じメーカーですからクセも似たようなものだろう、とも思っているからです。実際にチェックしてみると、ガガガの投稿が多いようですよね。

あくまで個人的な予想となりますが、SH-01Dと比較するとコンピュータが良くはなっているようですが、体感上、あまり変化はないものと思います。またNOTTVとかいう新しい機能が追加されたことによってメモリRAMが消費されていて動作不安定(即ち、フリーズが多い)なのではないか、とも考えています。

スレ主さんが、使いやすくて持ちやすくて操作感のよいスマホを選ばれればよいのではないかと思います。

書込番号:14329556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/03/23 00:10(1年以上前)

funya tomoさん
ご親切なお返事ありがとうございました。

そうなんですねぇ。
ショップの方も電池交換の費用や日数がかかることを何度も
繰り返しおっしゃっていたので、後々もめたくなかったのかな〜と(笑)

ますます悩んでしまいそうです。

ランニングコストも含めてもう一度検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14331385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/03/23 00:23(1年以上前)

えだまめくん3さん

お返事ありがとうございます。

私もいろいろな方の口コミを読んでいたところです。
皆さんそれぞれですね。

昨日ショップに電話した時点で、思わず予約しそうになったのですが
思いとどまりました(笑)

高い買い物なのでもうちょっと迷ってみようかな…と思います。

もし今後、予約機種を購入されるのでしたら、お手数ですが
使い勝手など教えていただけたら嬉しいです。

ありがとうございました。

書込番号:14331466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/03/23 00:37(1年以上前)

affordさん

ご親切なお返事ありがとうございました。

遅ればせながらやっと皆さんの口コミを読んでいたところです。
ガガガの投稿、先ほど知りました。

う〜〜〜ん…。
それぞれメリット、デメリットあるようですね。

自分にとっては全く未知の世界なので不安もあるし、
高い買い物なのでおっしゃるように少し様子をみようかと思います。

今の携帯が壊れないうちにポイントを使って買い換えるつもりだったのですが
結局、何だか悩んでいるうちに買いそびれてしまいそうです(笑)

SH-01の口コミも含めて参考にさせていただきます。

詳しく説明してくださってありがとうございました

書込番号:14331548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/03/23 11:47(1年以上前)

スレ主様

スマホデビューされるとの事でおめでとうございます。
皆様の仰る通りだと思います。(*^_^*)

ご存知無い様ですがバッテリーの基本的な知識としてですが消耗品ですし基本的に寿命が有ります。車のバッテリーと同じです。車にお乗りなら常識ですしご存知かもしれませんが比重が下がってくる約2年が寿命となるのと同じです。(※勿論、理論的には2年超でも多少は使えるでしょうが新品当時程の充電力は無くなりますので充電しても直ぐ切れます。つまり、フィーチャーフォンやスマホのバッテリーも消耗品ですから1〜2年で交換がベストです。)

又、余談ですが最近の国内機種は当たり前の様に搭載されてる防水機能も消耗品で寿命が有りますので、2年毎に交換修理扱いでDSに預け防水のパッキンを交換する必要性が有ります。


バッテリーも確かに「SO-03D」は内蔵式となる為に自身で交換が出来ず修理対応扱いとなり、8800円となり「SH-06D」等の自身で交換出来る機種に比べ割高になります。又、交換が出来ませんのでスレ主様の使い方にも左右されるでしょうが例えば、予備バッテリーを購入されて持ち歩かれバーテリーが切れたら交換する・・っと言った様な使い方も「SO-03D」では出来ません。

スレ主様のご利用形態だと私的には迷わずに「AQUOS PHONE SH-06D」が選択肢になります。
前機種で今冬春モデルの「AQUOS PHONE SH-01D」同様に従来のフィーチャーフォンから初スマホデビューされる方には当機が一番入門機と言いましょうか、フィーチャーフォン機能と同等の機能が搭載されており違和感無く利用出来ると思われます。又、プリンターに画像等の出力をご希望でしたらWi-Fiでも対応機種でしたら便利に使えます。(*^_^*)

スマホが普及し出して以降、SHARPは国内仕様でも数多く出してますし新機種の度に進歩してます。フィーチャーフォンではお馴染だった「iC通信」や「伝言メモ」等の機能をいち早くから搭載してるのも現状ではSHARPのみです。又、これは重要な事ですがスレ主様の利用形態が
赤外線通信にてプリンターと通信をご希望との事ですが、これには便利なIrSimple/IrSSの両規格に対応してるのもSHARPのみです。

また、SHARPならフィーチャーフォンではお馴染の覗き見防止機能(カラーベールビュー機能)もスマホでは他社に先駆けいち早く採用してますので便利です。(まぁ、大半のスマホは標準搭載されてませんがアプリ対応でPlayストアから入手は可能ですが・・・)

又、4月〜の新サービスとなるモバキャス「NOTTV」にもいち早く対応してます。

しかしながら、まだまだ、スマホは発展途上ですから、Qi(置くだけ充電)に未対応、Xi(LTE)にも未対応・・・とご不満点は両機種共に有るでしょうが夏モデル以降は順次、搭載モデルも増える様ですし、それは別としても現状で発売されてる2機種でお迷いでしたら間違いなく「SH-06D」だと思いますよ!

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14332881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/03/23 14:43(1年以上前)

おばひろくんさん

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

やっぱりSHなんですねぇ。
実は今まで使ってきた携帯もずっとSHなんです。

この2機種に絞るまでにも紆余曲折が(ちょっと大袈裟…)いろいろあって
最初はデザインがいいとか、色が気に入らないとか…ホントいろいろ。

でも、そうこうしているうちにどんどん機種が増えてしまって
最終的に自分が何の為に使うかで選びしました。

週末仕事がお休みなので、改めてショップで見てこようと思います。

手触り感や質感、そして書き込みして下さったことを参考にさせていただいて
それから決める事にします。
結局また迷ってしまいそうですが…(笑)

ご親切に説明してくださってありがとうございました。

書込番号:14333561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/24 02:53(1年以上前)

私も全く同じ機種で迷ってました。
結局はXperia acro HDを買ったんですが、参考になればと思い、書きこませていただきました。既に読まれてましたら、すみません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343394/Page=5/SortRule=1/#14333085

書込番号:14478025

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-06D docomo
シャープ

AQUOS PHONE SH-06D docomo

発売日:2012年 3月23日

AQUOS PHONE SH-06D docomoをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング