『同CPUのXperia GX発表』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『同CPUのXperia GX発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

同CPUのXperia GX発表

2012/05/09 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

こちらの機種を購入予定でしたが本日発表されたXperia GX気になります。
デザインはGXの方がかなりいいですね。
auから出るなら迷います。

書込番号:14542003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/09 19:31(1年以上前)

ただ4.6インチもあるんですよね。
手小さい方なので無理かなあー(^_^;)

書込番号:14542059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


omaruさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/10 07:21(1年以上前)

LTE対応みたいですね。
テザリングの可否については確認できませんでしたが、
今後発売されていく機種では当たり前の機能になるのでしょうか
auもLTEを当初計画より前倒しで進めてるみたいですから、
新Xperia+LTE+テザリングを実現してほしいです。料金が気になりますが。

今のところ私は経済的な+Wimaxのテザリングに対応しているISW13HTを購入予定です。
今月中旬(?)に他の夏モデルが順次発表されていくみたいなので楽しみですね。

書込番号:14543977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2012/05/10 09:37(1年以上前)

私もこの機種が購入候補でしたが、新型Xperiaの発表を受けて少し迷っています。
au向けがWiMAX、防水対応だったらHTC Jは見送ります。
docomoのLTEは7GB制限があるので、PC、PS3を接続して運用するつもりの私としては、制限のないWiMAX対応に期待しています。

書込番号:14544259

ナイスクチコミ!2


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/10 16:55(1年以上前)

こんちは。画面大きく成るとおもったら、evoと同じで小さいので安いevoを買って、
5インチ以上の機種発売まで待ちます。ドコモのノート?にwimax付けてau が発売しないかな?

書込番号:14545201

ナイスクチコミ!0


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/10 20:06(1年以上前)

Xperia GXは今のところドコモ向けしか各機関を通過してません。
ただ、過去から見るとXperia arcもNXもドコモからだったので、可能性は低いと思います。

書込番号:14545819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/10 23:46(1年以上前)

おそらくarcがacroになってauからリリースされましたからドコモと共通の日本仕様でリリースされるのではないかと推測します。auのLTE対応時期に合わせると仮定すれば速くても年末でしょうからそれまで端末の製品寿命があるかどうかも焦点になりえますね。
日本仕様化ということはarcからacroではなく一足飛びでacro HDのような仕様になるような気がします。
プラスWiMAXはまだソニーは端末リリースしたことがないですね?各キャリアでできるだけ共通設計にしようとしている姿勢が見えていますから恐らくLTE対応のみではないかと感じます。
そしてしばらくは待ちになるのではないかと。
そうなるとはじめから日本仕様入りのSXは?ということになりますがLTE対応端末なのでauからの発売は微妙、というか可能性が低いですね。年末までは。この点は残念です。
あくまでも私見ですが来週の発表会を待つとしましょう。

書込番号:14546796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/13 14:53(1年以上前)

確かにGXはデザイン良いですね。
個人的にacro以来デザインが微妙だと思っていたので。ようやくxperiaらしいデザインって感じですね。

でもこの二つだったらhtcを買うと思います。
ディスプレイ側に商品名や社名、キャリア名等がプリントされてるとごちゃごちゃしててあまり好きじゃないので。

書込番号:14556765

ナイスクチコミ!1


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/13 23:27(1年以上前)

ソニーはWiMAXはやる気が無いようですので多分出ないでしょう。噂も無いです。LTEは消費電力が多いようですが、GXは大画面を備えつつもバッテリー容量は1700mAhにとどまっており、不安が残ります。対応するLTEの周波数帯も制約があるようで800MHz帯などには対応しないようです。こうなるとLTE端末としても寿命が短いように思えてなりません。ドコモの話ですがXiの料金だと無料通話がないそうでこの辺も問題です。auもドコモや海外の事業者の料金設定を参考にしつつLTEの料金を設定するといってましたので、どうなるか興味があるところです。あとソニーのはF値2.4ですね。こちらはF2.0ですからHTCはやはりすごいですね。

書込番号:14558615

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング