


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
使用開始初日に椅子から落としてまい、画面が割れました。
プラスチックの背面ケースを着けていたのてすが、背面ケースはあくまで背面のキズを保護するのであって、全くもってこの手の衝撃には意味を為しませんでした。
ただ、腰高の椅子から落ちただけでこんなに簡単に割れるなんて、耐衝撃仕様じゃなかったとしても、あまりにも脆すぎなんじゃないかって思いました。
早速、安心サポートプラスを使って5250円払って交換しましたが、アプリの再ダウンロードやら再設定やらでもうひと苦労しました。。。
他は満足してるのに(instagramが何故か強制終了になるけど)
飛んだ災難でした。。。
まぁ、扱いには気をつけます。
みなさんもお気を付け下さい。
書込番号:14637137 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そりゃガラスだし
書込番号:14637151 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

自分の不手際で悪評価とは........
そらゃ、落とせば割れますよ。
安心サポート入っていて良かったですね。
お大事にお使い下さい。
書込番号:14637182 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

そんなもんなんですかねー。
evo のときは全くそんなことなかったのに。
まぁ条件や落ち方が違えばわからんですよね。
悪評にしてしまったのは大げさでした。
すみません。。。
書込番号:14637374 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


この手の硬質ガラスって、落ちる角度などによっては脆いみたいだから
余り強度を、当てにしない方が良いでしょうね。
カバー次第では、画面側から落としても問題無いこともあるけど、、、運でしょうね。
書込番号:14638198
3点

instagramの強制終了は私もなっており、調べたらどうやら皆さんなっているようです。
恐らくinstaのサーバー辺りのトラブルかと。。。
書込番号:14639110
4点

こんな簡単に割れるとは、考えるなぁ・・・
他機種もこんなもんなのか?
いまだガラケーなもんで。。
書込番号:14650140
1点

表面のガラスに曲面ガラスが採用されているから割れやすいのでしょうかね?
強化ガラスに出来なかったのですかね
書込番号:14650155
2点

強化ガラス(ゴリラガラス)です。
書込番号:14650317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、ゴリラガラスは強化ガラスとはいえ表面加工だけなので、キズには強いですが、ガラスそのものの強度が増しているわけではありません。
そこの部分の理解が無いと、過剰な期待をしてしまうわけです。
書込番号:14661809
1点

割れない加工できないのか!
フジテレビ「ほこたて」に出てくるくらいのメーカーいないのか?!
タフなガラス、出てコイやぁ〜〜
書込番号:14662052
3点

私も割りました。
機種変更して1週間、50cmの高さからアスファルトに落としました。
カバーはしていませんでした。
今までIS03では落とす事など日常茶飯事で何気なく拾い上げたところ、
画面がこんな状態でした。
この程度で・・・って感じです。
IS03の時は酔って壁に投げつけても無事だったのに(笑)
打ち所が悪かったのか、運が悪かったのか、13HTの強度不足なのかはわかりません。
5,250円かけてauからリフレッシュ品を郵送してもらい、今はソフトカバーにて必要以上に保護しています。
私と同じつらい思いをされた方がいらっしゃったので、思わず書き込んでみました。
お互い、今後は気をつけましょう。
書込番号:14727647
4点

> heroshitさん
ハードケースは傷防止が主な目的で、落下時の衝撃はほぼ吸収できません。
ガラス割れを防ぐためには、シリコンケースかTPUケースが有効です。
iPhone 4S等も含めて全てTUPケースを使っていて何回かコンクリートに誤って落とした事がありますが割れた事はありませんでした。
唯一落として割ったのは、現行のiPadぐらいです。(涙
HTC Jは、ガラスの面積が大きく、フレーム部で衝撃を吸収出来ない為に落とした場合に割れやすい一因かと思います。
書込番号:14727707
2点

私もアスファルトに落とすことは結構ありますが、どのスマフォも割れたことはありません。
ゴリラガラスなのでこの機種はシートを貼るのをやめようと思っておりましたが、貼って置いた方が無難でしょうかね。
スレ主の気持ちを組んであげたい。
書込番号:14747557
2点


おんやまさん、こんばんは。
横スレなので、放置するべきなのですが、お答えします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
これがデフォなのだそうです。
スレ主のheroshitさん、ごめんなさい。
書込番号:15985714
0点

鬼ヶ島桃太郎さん
情報ありがとうございます
heroshitさん
スレ借りました
ありがとうございました
書込番号:15987233
0点

主観ですが、どのメーカーもチューニングはユーザーが保護フィルムを貼ることを想定していません。
大した問題じゃありませんが、感度が悪くなったりすることや、修理に出すと100%剥がされます。
それよりは「落とさないための対策」をした方がいいんじゃないかと思ったりして。
書込番号:15987293
1点

PONちゅけさん
落とさない工夫重要性ですね
私の場合
滑って手からするすると…
もし滑りづらいカバーだったら…
私のようなおっちょこちょいの場合は、落としてもクッションになりやすいカバーの選択等も重要かもしれません
砂や水がガラスから侵入する前に修理に出したいと思います
書込番号:15987344
0点

一昔前の端末に比べて大画面化が進んだ分、"ゆとり"が減ってますよね。
iPhoneの様なグローバル端末なら「衝撃吸収フィルム」の種類も豊富なんですが、如何せんHTC用のはまだ無い様です。
(Xperia用のはそこそこ)
書込番号:15989452
0点

真偽体さん
HTC 用がないのは残念ですね
この機種で適格なカバーはどれか、いろいろ検索してます
とても高い授業料となりましたが、この機種が好きなので、直す又は買い替えて、使い続ける予定です
書込番号:15989614
1点

個人的には、バンパータイプが用意されてる機種は羨ましかったです
(Optimus Bright → GALAXY S → Xperia arc → T-01Dときて、今iPhone5 / iPod touch 4gも、5Gと違ってバンパー無くて泣けた)
で、iPhone5は側面もカバーする衝撃吸収フィルム(wapsoul)を張ったら・・・・・ケースに入らなくなりました(^^;)
まぁでも、過去の機種すべてでカバー付きで使ったのち『やっぱ薄い法が良い!!』と外してきたので、今今はこれで良いかな、と。
(落としたら考えが変わりそうですが)
書込番号:15991291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





