『GALAXY SII WiMAX ISW11SC からの機種変について』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『GALAXY SII WiMAX ISW11SC からの機種変について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

GALAXY SII WiMAX ISW11SC からの機種変について

2012/07/25 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 takuayuさん
クチコミ投稿数:9件

現在GALAXY SII WiMAX ISW11SC を半年ほど利用しています

発熱やバッテリーの不具合などで修理に出しても全く改善せず、仕方なく機種変更を検討しています

主な利用方法は基本利用(メール、電話、ライン、カメラなど)と動画再生です

デザリングなどは利用しません

現在利用中のGALAXY SII WiMAX ISW11SC のスペックで満足していたので、同等かもしくはそれ以上の満足度の高いものを検討しています

動画再生がメインとなるので、wimax、デュアルコア、画面の大きさ(GALAXY SUで満足しています)レスポンスなどを重要視しています

現在検討しているのはAQUOS PHONE SERIE ISW16SH とHTC J ISW13HT の機種です

上記、2機種にはflashは対応不可とのことですが、アプリをいれれば再生可能とのクチコミをみかけましたが大丈夫でしょうか

動画ではflash再生のものが多いので少し心配しています

上記2機種をご利用中の方やGALAXY SII WiMAX ISW11SC から乗り換えをされた方の意見を参考にさせていただきたいと思います

個人的な意見で結構です、ここがいい、ここが問題、、また他の機種のほうがいい・・・など多数の意見を教えていただければ・・・と思います。

どうぞよろしくお願いします

書込番号:14855690

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:181件

2012/07/25 18:47(1年以上前)

とりあえず、マルチポストはこの掲示板においてはルール違反です。

小うるさく感じるかもしれませんが

皆さんがこの掲示板を円滑に利用するために

守っているルールなので

どちらか、若しくは両方に削除申請をなさることをお勧めします。

複数の製品にまたがって質問をなさりたい場合には、

各カテゴリに設けてある

「なんでも掲示板(すべて)」の項目を利用してスレ立てなさるとよろしいでしょう

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60

書込番号:14855729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2012/07/25 19:18(1年以上前)

>>上記、2機種にはflashは対応不可とのことですが、アプリをいれれば再生可能とのクチコミをみかけましたが大丈夫でしょうか

Adobe Flashを入れれば、標準のブラウザ等でFlashは使用できますよ。
標準のブラウザのメニュー欄には、Flash有効か無効か選ぶ項目がありますし。

一応準HTC Jユーザーです。(母に使い方を教えたり、休日は使っているため。)
HTC Jの良い点はレスポンスがとても良いこと、電池持ちがいいことですね。
それに対し悪い点は、裏蓋が開けにくい、下のホームボタン等の反応が良すぎて、触れただけでボタンを押したと認識されてしまうところですね。
あとワンセグを見る際はイヤホンを必要とします。(イヤホンがアンテナ代わりとなるため)

AQUOS PHONE SERIEの良い点は防水であり、画面が大きく綺麗な点ですね。
他にもワンセグ等を見るときいイヤホンをつながなくても見れるのがいい点です。
悪い点はHTC Jと比べると電池持ち、レスポンスが悪いのと、現在在庫切れとなっていて、手に入らない状態ですね。

一応結構中立に評価したつもりですが、やはり個人的にはHTC Jでした。
あのサクサクのレスポンスを味わうと他の機種がイヤになります。
ですのでHTC Jの方がおすすめですね。(すぐにでも手に入りますし)

書込番号:14855831

ナイスクチコミ!2


スレ主 takuayuさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/25 19:35(1年以上前)

simeo-sさん

ご指摘ありがとうございました
両機種を利用の方それぞれの意見が拝聴したくマルチに違反該当するかも、、と思い、AQUOSにその旨を書き込みした次第です

ご指摘を受け、AQUOSの版のスレを削除しようとおもいましたがすでに削除されているようですので今後、こちらの質問すれにて継続したいと思います

今後気をつけます

ADM大好きさん
さっそくの返信ありがとうございます
また両機種の比較意見も書き込みいただきとても参考になります
すべての機種に触れることができないので、実際に利用している方の意見が一番参考になります  本当にありがとうございました



今後とも多くの意見をお待ちしております

書込番号:14855899

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:181件

2012/07/25 21:35(1年以上前)

>ご指摘を受け、AQUOSの版のスレを削除しようとおもいましたが
>すでに削除されているようですので今後、こちらの質問すれにて継続したいと思います

いえいえ、偉そうな物言いで失礼しました。

荒れる原因になることが往々にしてあるものですからご寛恕願います。

お使いの機種と比較して、選択肢に上げられているどちらを選んでも

〜ができないで困るということは無いと思います。

機種ごとの機能性特性云々に関しては

AMD 大好きさんが既にご指摘なさっておられるので割愛しますが

私は国産端末かグローバル端末か?

という点に焦点を当てて選択肢にしてみてもよいのでは?とおもいます。

具体的にはOSのアップデートをどこまで保障してくれるかという点です。

今までの実績から考えても国産モデルはアップデートへの対応が遅い

若しくは端末の特殊化が進みすぎていて成されないということが往々にしてあります。

対してグローバル端末は日本向けにローカライズされているとはいえ

元々の土台がグローバル仕様であるのでアップデートは成されやすい、

無論、今までがそうだからといってこれからもそうであるとは限りませんが

少なくとも今までの傾向としては上記のような流れがあるのは事実です。

ご参考までに






書込番号:14856422

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuayuさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/25 23:01(1年以上前)

simeo-nさん
早速の返信ありがとうございます。
マルチポストの件はこちらの不手際なので教えてくださって感謝しているくらいです
ご丁寧な返信ありがとうございます。

国産端末とグローバル端末との比較・・・との新しい観点、なるほど、、、と思いました。
また今までの流れなども追記していただきとても参考になりました
ありがとうございます
これからもよろしくおねがいいたします

書込番号:14856941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/07/28 05:25(1年以上前)

ギャラクシーなら来年まで待っても良いと思います
レグザならすぐに買い替えるべきです

書込番号:14865839

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuayuさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/28 11:08(1年以上前)

三ツ星トラフィックさん
返信ありがとうございます

>ギャラクシーなら来年まで待っても良いと思います

上記の根拠はなんでしょうか。

現在、修理に出して改善せずその後、新品交換をしてもらったのにもかかわらず全く症状が改善せず、AU側から無償機種変更の提案をうけている状態なのです

GALAXY SII WiMAX ISW11SC のスペックには満足しているのですが、修理預かりばかりで正直疲れてきてしまいました。(行く度に手続き等で数時間もかかり限界を感じています)

上記検討中の二機種がギャラクシーと同等もしくはそれ以上であれば無償機種変更に応じようかと考慮しています。

三ツ星トラフィックさんはギャラクシーを再度修理にだして継続が妥当だとのお考えでしょうか

教えていただけると参考になります





書込番号:14866751

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/28 11:47(1年以上前)

スレ主さん
内容をロクに読んでないのが明らかな書き込みですから、スルーしていいと思いますよ。
私は替えることをお勧めします。

書込番号:14866889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuayuさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/28 12:30(1年以上前)

古狸庵さん

返信ありがとうございます。
なるほど・・・・掲示板初心者マークなのでついつい反応してしまいました(笑)
やはり交換妥当なようですね、、、参考にさせていただきます ありがとうございました

書込番号:14867027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 マイページ☆ 

2012/07/30 14:29(1年以上前)

スレ主さま


どうもこんにちは。HTC Jを所有しているものです。

参考になるかどうかは分かりませんが、僕の意見を書かせていただきますね。


質問と回答を拝見させていただきましたところ、2機種に違いがあり、かつ重視すべきところは

◎動画再生の環境

◎レスポンス

の2点かとお見受けしました。


レスポンスに限っては言わずもがな、さんざん言われているとおり最速の部類に入るほどのものなので、HTC Jに軍配が上がると思われますが、動画再生については

「HTC JのペンタイルとAQUOS PHONEの液晶、どちらが好みか」

によるのではないかと思います。

普段使いで動画再生が主とおっしゃるくらいですから、バッテリー周りの環境は整えてらっしゃると思いますが、こと画面表示に限ってはどうしても好みの域を出ません(画面の大きさも違いますしね)。


こればかりはデモ機等で実際に同じ物を再生させて見比べる以外には無いと思います。



ここからは僕個人の意見がモロですが…

まず画質はHTC Jの画面で十分に満足できるものでした。

個人的によく観る動画は再生時間の少ないものをいくつもストックして、選んで観るというケースが多いため、そういう

「いくつもの動画をギャラリーの中からチョイスする」

場合においては、レスポンスの良さが生きてきますので、一つ判断基準としていただければと思います。

また、動画のソートやシークバーのレスポンスも良いですねやっぱり。


そういう意味では、レスポンスの良い方がやはりストレスなく操作できるので、僕ならばHTC Jを選びます☆

書込番号:14875296

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuayuさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/30 21:34(1年以上前)

hayabusaさん

返信ありがとうございます
現在所有されているかたであり、また動画の再生についての意見とても参考になりました
本当にありがとうございました


皆さまの意見を総合するとどうやらHTCJのほうがよさそうですね
みなさまの意見、本当に参考になりました

週末に一度、ショップに行ってHTCJのデモ機にふれてみて満足いけば決定したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:14876671

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/07/30 23:54(1年以上前)

> takuayuさん
AQUOS PHONEを始めとして国産スマートフォンはその時の最高のスマートフォンと言う考えが主流です。
あと、従来のフィーチャーフォンの流れで、OSのバージョンアップは端末買い替えでという事が多いですね。

さて、性能についてザックリと。
CPU/ROM/RAM :
 AQUOS PHONE SERIEとISW13HTは同じ。GALAXY SII WiMAXより少し早い?

データ通信方式 :
 AQUOS PHONE SERIEは下り9.2Mbps/上り5.5MbpsのWIN HIGH SPEED対応 。
 GALAXY SII WiMAXとHTC Jは非対応 下り3.1Mbps/上り1.8Mbps 。
 ※マルチチャンネルなので帯域に余裕があるとAQUOS PHONE SERIEの通信は速くなる。

液晶 :
 GALAXY SII WiMAXとAQUOS PHONE SERIEは、4.6〜4.7インチ 720×1280ピクセル。(720P)
 HTC Jは3.7インチ 540×960ピクセル。ペンタイルなので実解像度は少し落ちます。

カメラ :
 AQUOS PHONE SERIEは12Mピクセル。ISW11SCとHTC Jは8Mピクセル。
 経験上、カメラに関してはまだまだ国産スマホの方が上かな。
 HTC Jは結構頑張っていますが、暗くなるとちょっと弱い。

キー :
 GALAXY SII WiMAXは、左からMENUキー、HOMEキー、BACKキー (全て物理キー)
 AQUOS PHONE SERIEは、左からBACKキー、HOMEキー、MENUキー、アプリ切り替えキー (全てソフトウェアキー)
 HTC Jは、左からBACKキー、HOMEキー、アプリ切り替えキー (全て物理キー)
 HTC Jがメニュキーが常時使えないのが難点。
 従来のMENUキーがある端末に慣れていると戸惑う可能性があります。

グローバル端末はOSサポートが良いのですが、日本人の好み的な性能という点では国産端末が上かなと思います。
OSサポートも結局はキャリア次第で、すくアップデートを諦めるdocomoと比較してauの方がマシですが、グローバルと比較する限りはまだまだかもしれません。

最終的には店頭で実機を触ってから判断するのが望ましいと思います。

書込番号:14877373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 どこブロ 

2012/07/31 00:12(1年以上前)

>>HTC Jは3.7インチ 540×960ピクセル。ペンタイルなので実解像度は少し落ちます。

正確には4.3インチですね。

>>
 GALAXY SII WiMAXは、左からMENUキー、HOMEキー、BACKキー (全て物理キー)
 AQUOS PHONE SERIEは、左からBACKキー、HOMEキー、MENUキー、アプリ切り替えキー (全てソフトウェアキー)
 HTC Jは、左からBACKキー、HOMEキー、アプリ切り替えキー (全て物理キー)
 HTC Jがメニュキーが常時使えないのが難点。
 従来のMENUキーがある端末に慣れていると戸惑う可能性があります。

HTC Jを物理キーというのはちょっと違うかなって思います。
iPhoneのホームボタンのように物理的に押せるものが物理キーと言うと思います。
HTC Jは全ボタンがタッチキー、GALAXY SUWiMAXはホームボタンのみが物理キーで、メニューボタンと戻るボタンはタッチキーという表現のほうがいいと思います。

書込番号:14877454

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2012/07/31 08:56(1年以上前)

> AMD 大好きさん
確かにタッチキーと書くのが望ましいかもしれませかね。
自分的には物理的に位置が変えれない意味で書いていました。

書込番号:14878264

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング