


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こんにちわ。
質問ばかりしていてすいません。
日曜日にHTC jを購入しました、皆さんのレビューなどを見ているとバッテリーの持ちが良いと書かれていますが、自分ではなんだかバッテリーの持ちは少し悪い方かなと思います。
夜寝る時に充電をし、朝起きてから、充電器を外し、その状態でバッテリー100%です。
仕事に行き、画面オフ状態で、1時間半〜2時間位でバッテリーを確認すると、99%になっています。その後は1時間に大体、何もしない状態で、バッテリーが1〜3%消費します。
これは正常なのでしょうか?昼休憩の時に、バッテリーを確認すると残量94%位になってます。その間は何もいじってないです。あと、ネットとかメール、アプリ、カメラ、その他色々いじっていると、結構な勢いで減っていく感じがします。ちなみに、wimaxはオフでGPSもオフ、Wi Fiだけはオンにして、その他はオフにしております。
正常なのでしょうか?それとも、まだ買ってばかりだから、バッテリーの慣らしが必要なのでしょうか?
あと、聞きたいのが皆さんのバッテリーの消費はどの位でしょうか?自分と同じような消費なのでしょうか?詳しく教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:14963692
1点

ISW13HTに限らず、スマートフォンのバッテリー消費量云々は過去にもいくつか投稿がありますが難しい問題ですね。
ご存じかもしれませんが、スマートフォンは使おうが使うまいが裏で何らかの通信を行います。
アプリケーションによっては「同期」と呼ばれる通信を行いますし、当然通信環境が悪ければ通信出力が上がったり何度もリトライをしてそれだけバッテリー消費します。
who13さんは何と比較してバッテリーの持ちが悪い方だと感じられたのでしょうか?
個々によって感じ方は違うでしょうけれど、何もしない状態で2時間経過後のバッテリー消費が1%程度なら、私としては上等だと思います。
書込番号:14963734
2点

taroちゃんぺさん
ご回答ありがとうございます。
この前の機種がauのギャラクシーS2でした。
HTC jは、1時間でおよそ2%の消費です。
ギャラクシーS2も2%位の消費でした。
ただ、ギャラクシー2は、100%から99%になるまでが、HTC jと比べると長かったです。
書込番号:14963861
0点

IS03から機種変したので、バッテリーの持ちはかなり良いと思ってます。
スレ主さんがどうか判らないですが、自分の場合、バッテリーの使用状況を確認すると50%近くはディスプレイの照明でした。
なので照度を低く設定するだけでもかなり違ってきましたよ◎
あとは職場のロッカー内の3Gや電波状態が良くないため、電波を探すのにバッテリーを使うようです。
Battery+(バッテリープラス)というアプリを使っているのですが、画面オフの時に3Gを自動で切ってくれるので、かなり便利です。
自動で通信するアプリも多いので、気付いた時にタスクキルするのも効果的だと思います。
長くなりましたが参考になれば、と。
書込番号:14963997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

stickwituさん
ご回答ありがとうございます。
バッテリープラスですか、あとで、そのアプリを探して見たいと思います。
少しでもバッテリーの消費を抑えたいので。
あと、タスクキルって何なんですか?
分からなくてすいません><
書込番号:14964058
0点

起動中のアプリを終了させるってことだと思います。
タスク管理のアプリで見ると、開いた覚えのないアプリがリストに載ってるのは、自動で通信してるからなんですよね。
(タスクキラー)で検索するといくつかアプリが出てきますよ◎
書込番号:14964136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスクマネージャですべてのアプリケーションを全て停止させる事ですか?
分からなくてすいません><
ちなみに、今1時間のバッテリーの消費を調べたら、何もしない状態で、1時間で、大体2%のバッテリー消費でした。
あと、バッテリープラスという、アプリが検索してもなかったのですが、どうしたらみつかるのでしょうか?それともバッテリープラスではなく、違う名前なのでしょうか?
ほんと、質問ばかりですいません><
書込番号:14964341
0点

Playストアで
Battery+
と検索すれば出てきます。
タスク管理のアプリは、その時に無駄に動いてるアプリを終了させてるんだと思います。
色々試してみてください。
書込番号:14964404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC J ISW13HTに限らずスマホの機能を使う程、応じてバッテリーは消費するようですね。
1時間で1〜3%なら故障ではないと思います。
他の機種よりも消費電流は少ない方だと思いますが、それでも省電力のためにいくつか実施している方法があるので、参考までに記載しておきます。
既に設定済でしたらお許しください。
設定 → ワイヤレスとネットワーク → Wi-Fi → 右上のメニュー → 詳細設定 →
<スリーブ中のWi-Fi設定>
・常にON
・電源接続中はON
・画面消灯後15分でOFF→こちらを選択
つまりWi-Fiを必要に応じて切るわけですが、Wi-Fiの使用頻度にもよりますけけど、スリープ中で画面消灯後に15分でOFFなら、それほど困るわけではないとも思います。
スリープから稼働状態になれば、Wi-Fiも同時にONになるわけですから、その時点で同期してメールも受信出来ます。
メール受信に関してはパソコンと同じような考え方でしょうか。
就寝中や使用が少ない時間帯が多い方はバッテリーの消費を抑える1つの手段として有効かもしれません。
参考になれば幸いです。
書込番号:14964456
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





