『Wi-Fi WiMAXの出来る人は無理にLTEにする必要無し。』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Wi-Fi WiMAXの出来る人は無理にLTEにする必要無し。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

HTCJ使えますがWi-Fi WiMAXを使ってます。わざわざLTEにしなくても良いと思います。LTEがWi-Fiより通信速度早くWi-Fiよりサクサクなら考えますが、皆さんはLTEにこだわりますか?

書込番号:15099927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/21 19:01(1年以上前)

まぁたアナタですか。
そんなにiPhone気になるならHTCJと両方使えばいいじゃない。

個人にはWiMAXもLTEもウチは現状電波きてないけどiPhone5にします。WIN HIGH SPEED対応で3Gでも早いらしいし。

HTC Jは対応してないし。

書込番号:15099985

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/21 19:14(1年以上前)

WiMAXは
屋内が難儀するんでね。

せめて、過去スレ閉じたら?

書込番号:15100034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/21 19:36(1年以上前)

LTEとWi-Fiそんな変わらんやろ。何故LTEと騒ぐのか?Wi-Fi WiMAXをしてない人ならばLTE

書込番号:15100141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/21 19:44(1年以上前)

WifiとLTEは全く別物ですよ。LTEとWiMAXはかなりおおざっぱに言えば同じようなものですが

書込番号:15100187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/21 19:47(1年以上前)

双方良し悪しはあると思うよ。

自分の手が及ばないと 途端に落としめにかかる性根がさもしいだけ。

書込番号:15100203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:416件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/21 19:49(1年以上前)

だから俺が言いたいのはWi-Fi WiMAXと比べてLTEが動作サクサクならLTEにしますよ。変わらないならばLTEに無理にする必要なしって言ってるんです。分かりますか?

書込番号:15100213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/21 19:54(1年以上前)

そればっかりは場所次第ですしおすし。

書込番号:15100232

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/21 21:44(1年以上前)

LTE早そうでいいですね。
htc jにしたのは失敗だったなあ。
iPhone5にするお金はないし、指を咥えて2年間使います。

書込番号:15100869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/21 21:56(1年以上前)

必要無いと思うなら自分の中で納得して消化すれば良いだけ。

詮無く周囲にわめき散らすのは、内心不安で自分独りでは立ってられないので他人も巻き込みたいだけでしょう?

前スレ、前々スレのようにフラフラしているのが、その所作。

別にあなたが何を使おうが責めはしないが、その代わり他人のことも預かり知ったことでは無いでしょう。

何を畏れ、何を歯噛しているのかね?

書込番号:15100952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/09/22 01:48(1年以上前)

WIMAX2(165Mbps)がサービス開始した時って、
HTC J など、今のauのWIMAX対応端末で、
WIMAX2利用できるんですかねぇ?

といっても、サービス開始って2013年以降みたいですが・・

auから、LTEもWIMAXも両方使える端末って出ないんですかねぇ。

3G+WIMAXがアリならば、
LTE+WIMAXもOKなような気がしますが、

LTE+WIMAXの端末が出なければ、
みんなLTE端末を選ぶのでは?
LTEが盛り上がっている中で、(たぶんCMとかで盛り上げる?)
あえて、WIMAX端末を選ぶ人ってあまりいないような・・・
そうなると、負荷分散されないのでは??

だとすれば、LTE+WIMAX+テザリング端末も出るのか!?

そもそも、auにとって、WIMAXは、LTEが普及してしまえば、用済みなんでしょうか???
WIMAXで負荷分散させる気はない?
であれば、WIMAX対応端末ってもう出ない?

auは将来的に、LTE一本なのか、WIMAXとの併用なのか、
どなたか知りません?


LTEのエリアと利用者が増えた時のスピードが、
まだよくわからないので、
とりあえず今は様子見ですが・・・


みなさん、いつごろLTEへ乗り換えますか?

WIMAXが制限なしって所も、悩み所だったりしますが・・・







書込番号:15102069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/22 07:39(1年以上前)

>auは将来的に、LTE一本なのか、WIMAXとの併用なの か、 どなたか知りません?

だからWiMAX機が消えると考えるのは早計ですが、
今年の秋冬モデルはほぼ、LteモデルのみでWiMAX機は無いようです。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/kddi-au-2012.html?m=1

LteはWiMAXと比べてスピード制限がかかる上限がある以外は不利な点はありませんので、順調にエリアの拡充さえ進めば同時搭載する意味は殆ど無いはずです、

消費電力マネジメントが難しくなるばかりですし。

書込番号:15102544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/22 07:51(1年以上前)

AUのスマホから書き込みしてるんですがなぜかドコモのアイコンになってるんですよね。スレ主もかな?

書込番号:15102576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/22 08:05(1年以上前)

>Wi-Fi WiMAXの出来る人は無理にLTEにする必要無し

まったくもってその通りだと思います。
僕は家でもルータから遠い部屋ではWiMAXを使いますが、普通に家の中でも高速通信できてます。

ラッシュ時の駅などでは、パケ詰まりで3G通信がすごく遅くなりますが、WiMAXはサクサクなわけです。

正直、普通に外でスマホで使う分にはWiMAXの方がLTEより便利です。

WiMAXよりLTEの方が上で、WiMAXはとって代わられるものという議論があるとしたら何で?という感じですが?
WiMAXの問題って何ですか?

書込番号:15102620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/22 08:25(1年以上前)


>正直、普通に外でスマホで使う分にはWiMAXの方がLTEより便利です

iphone5で試したんですか?
あなたの持ってるの4Sじゃないんですかね。

書込番号:15102671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/22 08:50(1年以上前)

ダイナマイト屋さん

説明不足だったようですね。
僕が言ってるのはiPhone5とか4Sの話ではないです。


僕は核心を突いたスレタイに対して答えているのであって、iPhoneとかauの特定の機種に限定してません。

よくわからないauのLTEのことでもないです。
知れてるドコモのLTEと比較してWiMAXの方が便利といってるのです。

エリアにしても速度にしてもです。

瞬間最大風速的な速度は知りませんがね。

普通に5Mbps以上出ますし、電波のいい場所では安定して10以上でるわけです。

東京ですけど、ドコモのLTEですらWiMAXに劣ってます。使ってない人はわからないでしょうけどね。
auのLTEはエリアもまともに公開してませんし、ソフトバンクは公表と実際が違うというのは何年もやられてるのでそもそも信用できません。

書込番号:15102749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/22 09:23(1年以上前)

自分はスレタイと同じ考えで現状はWiMAXの方が良いと思います。

LTEのインフラ整備が進めば、電波の性質上WiMAXより屋内感度が良いと言われているLTEの方が良いのではと考えます。

自分の環境ではWiMAX快適ですので、まだ整備されてないLTEは様子見ですね。

余談ですがWiMAXは端末により電波のつかみが悪いとの口コミを見ます。LTEは規格上その差が少なくなるのでは?と期待しています。

書込番号:15102848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/22 10:44(1年以上前)

私も時期尚早という意味に於いては JFEさん、ひいてはスレタイに同意です。
Lteの利点翻ってWiMAXの欠点も概ね JFEさんの意見と同じですね。

ただ、現在の環境でもほぼ3GとWi-Fiメインなので先行して購入して対応を待ってもデメリットは大して感じないだけです。
そりゃ、Lteオンリーだったら現時点でよう買いません(笑)

私の地元では屋内はWiMAXは殆ど入らないし、偶に使える施設はauWi-Fiが使える施設なのでほぼ利点はありせん。(テザリングで配信したい場合は多いに活用しますが)
徒歩で移動する環境でもないし、車内でスマフォを弄くる時間も当然それほど多いわけはないですからね。

iPhoneの2.1GHz帯も比較的高めてなので、現状どこまで安定しては入るかは解りませんが、
JFEさんの仰るとおり掴みに関しては、安定してくると思います。

私はiPhone5を買うにしても現在所持している+WiMAX機Android&購入予定のLte対応Androidとの併用が前提なので、その確証ができるまではリスクを負ってまで買い換えるつもりは無いですけどね。

書込番号:15103172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度3

2012/09/22 10:52(1年以上前)

iPhone5を買いましたが、都内ではLTEはつながるところが意外に多いです。
ネットスピードは常時下りで10M以上出ています。

それより、WiMAXとLTEの大きな違いは、3Gへのハンドダウン(切り替えといったほうがわかりやすいですか・・)がWiMAXのデュアル機は酷いことです。
HTCJを含めて、auのWiMAX/3Gデュアル機を数台使いましたが、WiMAXから3G、3GからWiMAXの切り替えがスムーズにできないため、非常に使いにくくなっています。
LTEの場合、スムーズに切り替わりますので、上記のようなストレスは皆無です。

HTCJはアンドロイド機としては良い機種だと思います。
iPhone5を買って、昨日からHTCJを弟に譲りましたが、GALAXY SII WiMAXより使い易くて喜んでいます。

書込番号:15103211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/22 10:57(1年以上前)

私もスレタイに関してはACテンペストさんに同意。

☆ひろよし☆さん 参考になります。

書込番号:15103239

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/09/22 11:21(1年以上前)

☆ひろ.よし☆さん

情報ありがとうございます^ ^
まだ混雑してないせいか?環境の良いところではかなり良いみたいですねLTE

たしかにWiMAX 3Gの切り替えがスムーズでなくダメですね‥その点はLTEが良いようですね。

環境が整い、制限がなければLTEが良いと思います。
自分はテザリングをよく使うので制限がキツいです> <
貧乏人なので追加(制限UP)費用もキツいですし‥(笑)

※余談…iOS6マップ、ダメダメですね‥笑ってしまう位^ ^;

書込番号:15103361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度3

2012/09/22 11:35(1年以上前)

JFEさん

テザリングを頻繁に使われるのであれば、帯域制限のないWiMAX一択ですね。
HTCJは、間違いなくWiMAXデュアル機としては最高なので、そのまま使われたほうが良いでしょうね。
国内勢は今回も情けない。。

それにしても、今はLTEがスカスカ状態なのか、恐ろしいくらい早いです。

書込番号:15103424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2012/11/23 05:43(1年以上前)

2ヶ月が経過し、状況が変化しています。
auのLTEサービスエリアとUQWiMAXのサービスエリアを比較すると、LTEサービスエリアの方が広くなっています。
例えば、東北で比較してみましょう。
http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=lte&code=1
http://www.uqwimax.jp/service/area/
テザリングを盛大に使ったり、HQで映画をダウンロードしない限り、今後はLTEの方が有利です。

書込番号:15377895

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界&#8265; 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング