『バッテリーの寿命でしょうか』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーの寿命でしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの寿命でしょうか

2013/06/02 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 CCVさん
クチコミ投稿数:384件
機種不明

スクリーンショットのとおり、充電が途中で止まってしまい、充電率がいきなり100%まで上がってしまいます。
(充電が止まってしまうという根拠は、グラフの充電率もありますが、温度が途中で下がっていることによります。)
2〜3ヶ月ぐらい前からだんだん悪化しています。

再起動、バッテリーの抜き差し、端子清掃、UIMの抜き差し、完全放電等やってみましたが、改善しません。
これはもうバッテリーの寿命なのでしょうか。
まだ1年ほどしか使ってないし、ライトユーザーのつもりなんですが・・・。

なお、放電状態のカーブは、40%辺りまで下がるところまでは意図的に消費電力を増やしていますので、
これをもってヘビーユーザーと言わないでください。
そこから垂直落下してるのは非意図的で、いきなりシャットダウンしてしまっています。

書込番号:16206310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/02 11:32(1年以上前)

バッテリーの充電は端末がコントロールしているのでは無くバッテリーに内蔵されている制御回路によって行われています
上げて頂いたSSを拝見すると上記の理由からバッテリーの不良の様な気が致します

一度auショップで点検されて見ることをお勧めします

書込番号:16206339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/04 07:16(1年以上前)

多分、バッテリーがヘタレてます。
私のバッテリーは9ヶ月でヘタレました。
私のhtcjも充電してますとグラフのように
途中から一瞬で100%になってました。
100%に充電しても、一時間も持たずに電源が落ちたりしました。
オンラインショップでバッテリーを購入して、バッテリー交換でパッチリ正常になりました。

書込番号:16213422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 18:59(1年以上前)

先月から、スレ主さんと同じ症状が出ました。残量50%以上の表示状態でのシャットダウンが多発。
シャットダウン後に充電すると、短時間で50%くらいまで「復活」した状態になっていました。

先週、正規バッテリーを購入して使用したところ、上記のような症状はまったく出なくなりました。

本機購入から約1年ですが、バッテリーの寿命だったと考えています。

書込番号:16215166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CCVさん
クチコミ投稿数:384件

2013/06/04 20:43(1年以上前)

> @ちょこさん
バッテリーの充電はバッテリーに内蔵されている制御回路だけで行われているのですか?
私の理解では、バッテリーに内蔵されているのは、バッテリーの過放電、過電流、電圧異常、温度センサ等の
保護機能が中心であり、本体側に充電電圧、充電電流コントローラがあるのではと思います。
ま、細かい役割分担はともかく、本体側とバッテリー側で協調して充電するシステムになっていると思います。
また、本文に書きましたように、この症状は現在進行形で徐々に進行しているものであって、
回路部品が故障してしまったという印象はありません。
しかるに、@ちょこさんは、「バッテリーに内蔵されている制御回路」の不良(=故障)であって、
バッテリーの寿命ではないし、本体の故障でもないとおっしゃっている。
どうも「バッテリーに内蔵されている制御回路」の故障と特定するロジックが理解できません。
もう少し論理的に教えていただけますか。

> kazu坊くんさん & 4D太郎さん
貴重な情報ありがとうございます。やっぱりバッテリーの寿命ですよね。

実はこのスレを書いて間もなく新品バッテリーを注文しました。
取り寄せ品扱いのshopだったのでまだしばらく手元に届きませんが、
届きましたら私も何らかのレポートしたいと思います。

書込番号:16215548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/04 21:16(1年以上前)

論理的な事は分かりませんがスレ主さんの理論では汎用のバッテリーだけの充電器は存在出来ない事になりますね
リチウムイオンバッテリー
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium07.html#story7
http://www.edisonpower.co.jp/ion_battery/7.html

書込番号:16215675

ナイスクチコミ!0


スレ主 CCVさん
クチコミ投稿数:384件

2013/06/04 22:06(1年以上前)

> @ちょこさん
そのURLのどこを読めばいいのでしょうか。
バッテリーの寿命ではなく、制御回路部品の故障になると読めるのでしょうか。
さらには、本体の故障ではなく、ソフト的な問題でも無く・・・

@ちょこさんの頭の中にはしっかりとしたお考えがあることと思いますが、
たぶん話を省略しすぎておられるので、論理の流れが追えませんでした。申し訳ありません<(_ _)>

書込番号:16215926

ナイスクチコミ!1


スレ主 CCVさん
クチコミ投稿数:384件

2013/06/08 21:30(1年以上前)

昨日新品バッテリーが届きましたので、今日一日掛けて試験しましたが、
放電/充電とも垂直落下/垂直上昇することなく0%〜100%まで順調に
充電率が推移するように戻りました。

最初にスレを上げた状態から毎日みるみるうちに劣化が進み、バッテリー交換する直前では
スクリーンショットのように放電/充電とも20%ぐらいしか稼働部分が残ってないような
悲惨な状態になっていました。

新品バッテリーを手にして旧バッテリーと比べてみたところ、旧バッテリーが0.5ミリ程度
膨らんでいるのに気づきました。
やはりバッテリーが寿命を迎えていたようです。

書込番号:16230352

ナイスクチコミ!1


スレ主 CCVさん
クチコミ投稿数:384件

2013/06/08 21:33(1年以上前)

機種不明

スクリーンショットの添付を忘れました^^;

書込番号:16230365

ナイスクチコミ!1


sarukiti5さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/23 11:36(1年以上前)

機種不明

私も同様の症状が数日前から発生しており、こちらのスレを拝見しました。何件か他の方にも発生しているようですね。
昨年5月に購入し1年以上使用していますが、素直に電池の寿命として交換した方が良さそうですね。
参考になりましたm(__)m

書込番号:16286129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界&#8265; 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング