『USBでPC接続をしましたがファイル操作ができません』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS Z ISW13F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『USBでPC接続をしましたがファイル操作ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW13F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13F auを新規書き込みARROWS Z ISW13F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

USBを挿した時のPC側の認識画面

「キャンセル」で閉じてマイコン内を表示させました

MTP Device内です。 ファイルをコピペできません。

Windows XP SP3の環境でWindws Media Player 11を入れて試してみたのですが

まず、USB接続をするとISW13F側は、接続を認識し、
USBの設定から「メディアデバイス(MTP)」にチェックを入れました。

続いて、PC側の画面は
画像1のように表示され、「キャンセル」で閉じます

画像2の様にマイコンピューターの中には「その他」で認識されます。
ただ、「MTP Device」と表示され

画像3 その中のフォルダを開くと中身が空っぽでした。

こちらの「MTP Device」フォルダ内へファイルをコピー、貼り付けしてみても
何も反応が無く、フォルダ内が真っ白のままで データのやり取りができませんでした。

他の方が書いていらっしゃった掲示板の書き込みも参照しましたが、
同じXP SP3環境でも「その他」ではなく「オーディオ デバイス」として
正常認識している様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005303/SortID=15161761/#tab

一つだけ心当たるのは、300円程度の安いUSBケーブルを使用している事です。
別売りのmicroUSB 01というケーブルを買って接続しないと
データがやり取りできないという事でしょうか???しかし・・・
ケーブルが特殊だから、データがやり取りできない?とは 考えられず
WindowsかWMP 11、Android側の設定に何か問題があるような気がしました。

自分なりに考えてみたのですが、やっぱり何が原因なのかが分からないので
質問させていただきます。

どのようにしたら、USB接続でPCとデータのやり取りが
できるようになりますでしょうか?

原因が分かる方、いらっしゃいましたらアドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:16036519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/20 04:40(1年以上前)

補足追記です。

ちなみに、購入したのは3日前で、プログラムやアプリなどは、
まだ何も更新しておりません。(LISMO Playerは開いてすらいません。)

Wi-Fiで2〜3度だけネット接続をして
「QuickPic」や「音楽プレーヤー」のアプリをダウンロードした程度です。

書込番号:16036526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/20 06:12(1年以上前)

お早うございます。
自分も別の機種で、PC(XP SP3)で、接続設定をMTPで、問題なく使えています。
心配のコードの件ですが、USBコードには、通信用・充電用・通信充電共用があります。
充電用以外なら、問題なく使えます。
価格も変わらないので、通信充電共用がお得ですね。

書込番号:16036608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/20 10:01(1年以上前)

機種不明

アイコン表示はちょくちょく勝手に変わるので気にしないで下さい・・

私も数日前にXP SP3の環境でWMP11を入れて試した者なんですがISW13Fと認識されてデータもやり取り出来ています
私の場合、最初WMP11が必須と知らずに接続してしまい、一度ドライバのインストールに失敗しましたが・・・(苦

デバイスドライバにコーションマークが付いたりはしていませんか?
ドライバに問題あれば一度入れ直すと認識されるかも・・・です

ちなみにこの書き込み前に100均のリール式充電・通信ケーブルでも試してみましたが大丈夫でしたよ
どんなものでも・・・とはいいませんがボチボチの物でしたら大丈夫なのでは?と。。。

書込番号:16037140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/20 10:24(1年以上前)

あと考えられるとしたら、
他にmicroSDカードを持っているなら、それで確認

ガラケー(FOMA)の体験
他機種でMTPモード転送したことのあるSDカードをそのまま新機種に使用したら、認識されなかった記憶があります
※認識されなかった=スレ主さんと同様な[MTP Device]アイコンでした

書込番号:16037209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/21 00:05(1年以上前)

仕事から戻ったらこんなんに返信をいただいて・・・・・
本当に嬉しいです。(思わず「ぅぉぉおぉ・・」と変な声を上げてしまいました)

>MiEVさん
ケーブルは付属のものと別機種で正常に
データ通信、ファイル操作が行えるものの2つで試してみましたが
結果は同じでした。
・・しかし、安ケーブルしか使っていないので
ケーブルが充電用の可能性も否めません!!!
貴重なご意見ありがとうございました!!

>ぼぶるべさん
なんと・・・!! 私の知ってるXPじゃない・・・(笑)
一応、昨日はWindowsの更新を掛けて、さらに最新の状態にしてみました!!

>缶コーヒー大好きさん
SDカードとは盲点でした!!!
明日あたり別のSDカードを発注して取り寄せて試してみます!!
結果は数日後、必ずご報告します!
大変、参考になりました!!

書込番号:16040261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/21 19:53(1年以上前)

こんばんは。

この機種はたしか待ち受け画面まで出さないと(スライドロックや指紋認証などの後のホーム画面のことです)、USBでPCから正常に認識できなかった覚えがあります。

待ち受け画面まで出した状態でも変化ありませんですか?

書込番号:16043370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/21 20:14(1年以上前)

ロック画面からでも認識出来ますよ

書込番号:16043458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/21 20:43(1年以上前)

「 少なくとも認証設定等していなければ 」ってのが抜けてました
スミマセンm(_ _"m))))

書込番号:16043593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/22 05:32(1年以上前)

>修理担当者さん
>ぼぶるべさん

助言ありがとうございます!
ロック解除後の待ち受け画面でも試してみましたが変化がありませんでした。
あとはUSBケーブルを変えたり、別のSDカードを挿してみたり、
他のPC機で接続してみたりを試してみたいと思います!!

書込番号:16045034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/30 01:31(1年以上前)

>MiEVさん
>ぼぶるべさん
>缶コーヒー大好きさん
>修理担当者さん

一応、色々と試してみた中間報告をさせて頂きます。
店頭で相談したら、なぜかWindows 7機で正常認識しました!!

XP機のUSBドライバに問題があるのかと思い、最新のものに更新しましたが
結果は変わらず、「MTP Device」と表示されてダメでした。 (他のUSBポートにも挿してみました。)
(ちなみにマザーボードは GA-H61MA-D3Vで、そこまで古い機種ではありません。)

microSDHCのカードも何種類か試してみましたが
全て正常にストレージとして認識されているのにXP機ではダメでした。

もう一台のXP機でも試してみたのですが、なんと結果が変わらず
ダメ(「MTP Device」と表示されてファイルのやりとりが出来ず)でした。

あとは色々なUSBケーブルを試すのみですが
別のアンドロイド機でデータのやり取りが出来るケーブルを使って試しましたが
ダメでした。

これはMicroSoftが「はやく7に乗り換えろ」という陰謀でしょうか。(´・ω・`)

書込番号:16075455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/05/01 03:54(1年以上前)

機種不明

ようやく正常認識しました!

解決しました。

「原因は「何らかのソフト」がプログラム的に邪魔をしていた。」です。
・・・正直、何のソフトかは謎で、全く特定できません。

XP機/全く同じPCパーツ/同じUSBケーブル(充電用のやつ)/別ストレージ
という条件で試したところ、
WindowsXPを再インストールしたものと接続したところ

いきなり「Portable Device」という名称で正常認識しました。

MTPを選択するとマイコンピューター内に
「ISW13F」フォルダが現れて、開くと
「SDカード」と「内臓ストレージ」フォルダが出現。

データのやりとり(コピー・貼り付け)が行えました。

驚いたのは
「充電用のUSBケーブルでもデータのコピペが出来る」ということ・・・!!

説明書には「microUSBケーブル01(別売り)を
使わないとできません。」みたいなニュアンスで書いてあるのに・・。

ともかく解決できて良かったです。
ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました!!

書込番号:16079747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/05/01 03:58(1年以上前)

コメント数が多く、画像まで付けてくださった
ぼぶるべさんをベストアンサーと致します。
他の皆様も全員をベストアンサーにしたいところです。
本当にありがとうございました!!

書込番号:16079750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/05/01 04:01(1年以上前)

ちなみに「別ストレージ」というのは、
「同じPCを使って、別のHDDに入れ直したWindows XP」という意味です。

書込番号:16079753

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW13F au
FCNT

ARROWS Z ISW13F au

発売日:2012年 7月20日

ARROWS Z ISW13F auをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング