『発熱』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS Z ISW13F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『発熱』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW13F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW13F auを新規書き込みARROWS Z ISW13F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発熱

2013/06/13 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 松.銀さん
クチコミ投稿数:2件

発熱対策 熱さまシートを裏に貼ってますが
他に対策ありますかね
機種のこと 色々言っても 仕方ないので
熱対策しながら 2年我慢します

書込番号:16248096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/13 18:10(1年以上前)

私は当機を使用して約1年(夏場から)になりますが、炎天下の海や山での使用はなるべく控える、夏場の車内には放置しない事に気をつけています。まれに、空冷用の穴を裏蓋にあける人がいるようですが、保養の対象外となり、効果があるかは不明です。

書込番号:16248135

ナイスクチコミ!1


スレ主 松.銀さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/13 18:38(1年以上前)

shu1206さん返信ありがとうございますm(_ _)m
車内は 私も 気よつけています
穴あけも できないですね

電池の容量がないので 充電すると 発熱する
ビックリマークが出て充電 とまる
熱さま敷シートに挟むと 熱さがる の 繰り返しです

背面に アルミ板を 貼るなんて 考えていますが
なかなか 実行までは



書込番号:16248212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/14 01:20(1年以上前)

別機種
別機種

裏ぶたの表面

裏ぶたの裏面(写りは少しブレてます)

熱問題は深刻ですね。
僕も蓋に穴を開けたくちです(笑)
もちろん蓋は別売でも売っているのでそのうちの一つに開けました。
裏ぶたの裏側を見てもらったらわかるかと思いますが、パッキンより中には穴を開けていません。
ですので防水は一応保たれていると思いますが、水にさらしたことはないです。
電池が熱くなるのには対応できませんが、高負荷時に熱くなる位置が
指紋センサー付近なので、ちょうどその辺を集中的に空気穴を開けました。
効果は気休め程度かもしれません。走行中の車内ダッシュボードに設置して充電しながらナビをすると
充電が止まりました。
僕のやり方では効果はあまりなかったです。

それともともと付属の液晶保護フィルムは厚いので丈夫ですが、液晶面の放熱を妨げているようにも思えたので
昨日から剥がして何ももつけていません。
落としたときのリスクも考えますが、熱問題は車内で使うことが多い私には深刻です。

書込番号:16249847

ナイスクチコミ!3


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2013/06/14 08:54(1年以上前)

エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプのホルダーを使用して、風を当てながらだと温度が上がらず安定します。

カメラレンズの所の内側に僅かながら、冷やしすぎによる結露が発生しますが、どんなに冷やしても、水没判定が出る程の結露は起こりませんでした。

推奨はしませんが、適度に加減して冷やせば問題なさそうです。

直射日光に当たっているとiPhone4sでも温度上昇で操作不能になりますから、車のダッシュボードは避けた方が良い気がします。

書込番号:16250482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


animalsさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/06/14 20:48(1年以上前)

自分のやつは、!マークで充電できなくなったら、一度ケーブル抜いて、放置します。1、2分すると熱が完全に下がってて、再充電できます。もちろん家の中での話ですが、あと自分の体感的に、不要なアプリ削除や、RAMの空きやバックグラウンドを制御する事で、何もスマホについて知らずに買った当初よりかなり安定してます。
ただ全く発熱がこないという訳ではありません

書込番号:16252515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/15 02:01(1年以上前)

こんばんは。

こうたろう2さんへ

「それともともと付属の液晶保護フィルムは厚いので丈夫ですが、液晶面の放熱を妨げているようにも思えたので
昨日から剥がして何ももつけていません。」

との記載を見かけましたが、この機種は工場出荷時では液晶保護シートを付けていません。

もしかしてとは思うのですが、フロントケースに貼ってあるように見える、フロントケース破損時の破片飛散防止シートを剥がされてしまったのではっとよけいなお世話な書き込みをさせていただきました。

書込番号:16253929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/16 04:35(1年以上前)

修理担当者さん

さすがにそこまでのことは素人ですのでできませんし、リスク高すぎですよ〜。
飛散防止シートではなく、なぜかこの機種には最初にユーザーが貼る用の液晶保護シートが付属されているんですよ。
結構厚くて丈夫です。実際アスファルトに正面から落としても小キズがその液晶保護シートについただけでした。
もちろん強化ガラスには割れや欠け、キズすら全くなかったです。
結構優れもののシートを剥がすのはもったいないですが、本格的な夏を控え熱対策として剥がしました。
効果がなければまた貼るつもりで置いています。

書込番号:16258485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 02:14(1年以上前)

こうたろう2さんへ

こんばんは。

初期流通分に付いていた、俗に言う試供品のやつのことでしたか。

この機種の発熱原因はバックグラウンドでのアプリの動作によるものがダントツです。

驚速メモリ、LINE、FACEBOOK、超節電、NXエコ辺りはかなり怪しいです。

後、電池長持ち系のアプリを入れるとそいつが常に稼動するため、逆効果になったりします。

まぁ工場出荷時状態へ初期化しても尚、内部電流値がおかしい時は電源が入らなくなる前触れだったりするんですが。

書込番号:16262626

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/06/20 05:08(1年以上前)

穴を開けるのすごいですね。
それは考えつきませんでした。

買った当初は、リヤカバーのバッテリーのあたりをくり抜いて、銅板でバッテリーに触れるようにしてふさいだら、まわりをコーキングでふさぐ。
外にヒートシンクつけたらどうだろう、なんて考えたりしました。
でも、そんな加工技術もないので止めました(笑)。

以前、リヤカバーの加工は技適がどうの、電波法に云々という書き込みを見たことがあります。
でもこんなリヤカバー、電波の遮蔽力があるわけでなし、技適マークも中に記してあるので全然関係ないと思いました。

最近暑くなり高温アラートがよく出るように なったので、あれこれ試しています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16266144/

ちなみにドコモのF-10Dです。

書込番号:16274056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/06/23 12:57(1年以上前)

あけるなら、バッテリーのとこだね。

ただし、防水機能が犠牲になるが

書込番号:16286392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW13F au
FCNT

ARROWS Z ISW13F au

発売日:2012年 7月20日

ARROWS Z ISW13F auをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング