『充電について』のクチコミ掲示板

Optimus it L-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1650mAh Optimus it L-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『充電について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus it L-05D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus it L-05D docomoを新規書き込みOptimus it L-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

充電について

2012/07/29 02:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

スレ主 um_ameさん
クチコミ投稿数:2件

@みなさんは充電0%から100%にするまで大体どの程度時間が掛かりますか?
Adocomo純正品を購入した方がよいでしょうか?
B充電中に操作するとまったく充電されていきません。これは普通ですか?

docomo純正品ではない充電器にて充電を行なっています。(イーモバイルのポケットwifiの充電器が同じ規格だったのでそれを使用しています)
0%から100%まで充電するのに恐らく4〜5時間ほど掛かっています。充電しながら操作をしているため時間がかかっている可能性はあります。はじめてのスマートフォンなのでこの時間が多いのか少ないのか分かりません。
また、充電しながら操作をしていると全く充電されて行かないのですが、これは普通のことでしょうか?docomoショップで純正品で充電したときには操作しながらでも充電されていっていた気がするので、純正品でない充電器を使っているためこのようになってしまっているのではないかと不安になっています。

どなたかどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:14869761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度4

2012/07/29 09:29(1年以上前)

1は計った事ないので分かりません
がそんなに長時間もかからなかった様に思います。
2は外販品でも悪くは無いとは思いますが
私は何かあった時純正品使ってた方が交換など認めて貰え易いと思うので純正品、ドコモ推奨方法で充電しています。
3は最近のスマフォは充電しながらの使用は
充電<放電になりやすく充電してるのに減る
なんて事象はまま有るようです。
とくに出力の小さい外販品など使い充電したら余計にそうなると思います。

これはバッテリーが二個付属されています。
なので充電しながらの使用は避けられませんか?

書込番号:14870457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/07/29 10:18(1年以上前)

L-05Dの充電時間は電源off状態を前提としてカタログスペックで210分(3時間半)です。
電源onや並行操作していれば それ以上かかるでしょう。

消費量が充電量を超えるような操作(動画再生など)をしていれば
充電が追いつかないのは当然ですが。。。

書込番号:14870610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2012/07/29 12:07(1年以上前)

@実際に時間を測った事はありませんが、そこまで時間掛かっていないと思います。

A以前、この機種の純正じゃない、ドコモのアダプタ02と、GALAXYSに付属のUSB変換アダプタで充電していました。数日前に、この機種の別スレで、やまpeeさんからの情報で充電出力の違いで、端末を破壊しかねないとのドコモとしての見解らしいので、昨日ショップ行って純正のアダプタ03を購入して充電しております。
値段は945円で、ポイントが残っていればポイントで購入可です。

B充電しながらの使用は、電池の放電による発熱と、CPUに負荷掛かる発熱もあり、この機種だけに問わず、発熱による機能制限も掛かり易くなる為、極力充電しながらの使用はしないようにしております。
特に防水機能が付いている端末は、熱がこもり易く、熱くなり易いので。
[充電しながらの使用だと、端末の温度が50℃近くいく場合もありました。]

やまpeeさんが話していたように、この機種は電池パック2個付いていますし、電池パックを充電するバッテリーチャージャーも付いていますから、そちらで対応出来ると思うのですがね。

※因みに、この機種がxi端末で電池が持たないから、電池パック2個付いているのは間違った認識で、日本以外の東アジア地域では、電池パックが2個標準で付いているそうです。

書込番号:14871003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/29 12:08(1年以上前)

やまpeeeさんが仰っているように

せっかく、予備のバッテリーと
(スマホに入れてない)バッテリー単体を充電出来るバッテリーチャージャーがついてるのですから

本体を使ってる間に予備の充電をしておいて
本体のバッテリーがなくなったらバッテリーを入れ替えるのが
いいと思います。

書込番号:14871007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度4

2012/07/29 12:29(1年以上前)

純正品買って充電した方が良いと思います。
万が一トラブっても純正品使ってたか否か
で必ず対応が違ってくるハズですし
何千円もするものならまだしも1000円もしない945円でプラグとUSBケーブルセットの
純正品が手に入るのだからコスト的にも負担にならないでしょ?

書込番号:14871072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sexykumaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 Optimus it L-05D docomoのオーナーOptimus it L-05D docomoの満足度5

2012/07/30 02:35(1年以上前)

私の経験談を申し上げます。
よくある出力1000mAのACアダプターに、
USBケーブルをつなげると「スロー充電」になります。
500mAや、800mAのACアダプターでは通常充電になります。
使用しているUSBケーブルは、本体同梱品と「データ・充電用」で、
どちらでも結果は同じで、ACアダプターに左右されるようです。
私は、ACアダプターが供給する電流が大きすぎると
「スロー充電」になると予想しています
(ちなみに同根のチャージャーの出力は800mAとなっています)。

書込番号:14873942

ナイスクチコミ!1


スレ主 um_ameさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/31 15:30(1年以上前)


正規品の購入とバッテリーチャージャーの使用で解決しそうです。
みなさんありがとうございました!

書込番号:14879377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/10/09 16:44(1年以上前)

機種不明

スロー充電の表示

私もスロー充電に悩まされていました。ドコモショップへ持っていっても「?」って感じで、ドコモではスロー充電にはならなかったため、アプリの使用容量の話をされ、結局解決されませんでした。

で、家で色々試してみたんですが、あることが分かりました。同じACアダプタでもスロー充電になるときとならないときがあるので、最初はDSの店員さんの言ってたことが関係しているのかもとか思いましたが、どうやら接続の手順に問題があったようです。コンセントに指しっぱなしの状態からスマホの充電をするとスロー充電になり、スマホを先に繋いだ状態でコンセントに差すと正しく充電されることが分かりました。
解決してすっきりです。

しかしでもやはり、スマホを使用しながらだと充電%が増えていかないのは、実行中アプリの容量が大きいせいなのでしょうかね。アプリを使用していようがいまいが関係なく容量をとられてしまうみたいなので、わたしも困ってます。スマホの電池の減りハンパないです!

書込番号:15181685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus it L-05D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus it L-05D docomo

発売日:2012年 6月30日

Optimus it L-05D docomoをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング