『セルスタンバイについて』のクチコミ掲示板

Optimus it L-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 6月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1650mAh Optimus it L-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『セルスタンバイについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus it L-05D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus it L-05D docomoを新規書き込みOptimus it L-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

セルスタンバイについて

2013/06/05 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo

スレ主 三渓さん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

この機種をiij mioで使用しています。
今日昼にOSを4.1にアップデートしました。その後、LTEに接続した状態にしておいたら、今まで通り圏外時間は100%でした。
試しにLTEを切り、3gにしておいたら、圏外時間が100%から徐々に下がって行きました。
セルスタンバイについて、深い知識がないので、この状態がどうなのか知りたいです。
分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:16220022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/05 23:43(1年以上前)

セルスタンバイについて、IIJのブログを引用しつつ補足も入れてきます。

CS(回線交換)、PS(パケット交換)というものがあります。前者は音声通話とSMS、後者はインターネット接続などのパケット通信で利用します。

携帯電話が待受状態になる上で、通信可能であるかどうかを基地局に登録をする必要があります。そして、CS/PSはそれぞれ別個でネットワークで登録されます。

CS、PSはどちらも登録することも可能だし、片方のみを登録することも可能です。例えば、ドコモの音声とデータ通信両方可能なXi契約のSIMを挿すと、CS、PS両方登録します。

MVNOではデータ通信のみをサポートするSIMが多いですね。そういったデータオンリーのSIMの場合、CSの登録でができず、PSのみを基地局に登録します。

Android端末のシステムとしては、この状況をエラーとして返すことが多いようです。

「ことが多い」と表現したのは、そうではない機種も存在するらしいからです。Androidはオープンソースで改変可能なので、メーカー側で修正を加えている場合は問題が起きないのでしょう。

ただし、特に修正されていない場合、エラーを吐きますが、この場合に何らかの処理が行われている可能性が高く、それがセルスタンバイによるバッテリードレインの可能性が高いと伝えています。

なので、修正するには、frameworkを端末から引っこ抜いて修正し、再度root権限を使ってシステム下の適切なディレクトリに配置する必要があります。

また、LTEではCSがなくなり、PSのみになります。音声通話は回線交換ではなくパケット通信で実現されます。これをVoLTEといいます。今年辺りからサービス開始する国もあります。

じゃあ、PSしかないLTE端末でも起きるのかという疑問もあるかもしれません。

現状3G UMTSから4G LTEへの過渡期の段階であり、3G/4Gデュアルモードの端末が多いです。4G LTEのみをサポートする機種はまだまだ先でしょう。

そういう現段階において、音声通話は以前3Gがほぼ全てで、現在ある端末はLTE対応であってもメーカーが修正しない限りCSの登録を受けられないとエラーを返し、セルスタンバイについてが起きるのでしょう。

書込番号:16220343

ナイスクチコミ!0


スレ主 三渓さん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/06 00:03(1年以上前)

seaflankerさん
書き込みありがとうございます。セルスタンバイの内容は、なんとなく分かりました。
それで、上の画像なんですが、今までは常に圏外時間が100%だったんですが、今日は31%となったので、これはセルスタンバイ問題が起きてないと思っていいのでしょうか?

書込番号:16220437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/06 00:05(1年以上前)

申し訳ありませんがはっきりしたことが言えません。中々セルスタンバイについて詳細に解析した話を聞いたことがないもので。

書込番号:16220444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 三渓さん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/06 00:07(1年以上前)

seaflankerさん
そうですか…分かりました。説明ありがとうございました^^

書込番号:16220449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


日渡さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/07 16:50(1年以上前)

三渓さん

私も Android 4.1 にアップデートしました。
こちらはLTEがまだ来てないのか圏外時間は0%です。アップデート前は100%でした。
「セルスタンバイ問題」が解決と思っています。

書込番号:16225814

ナイスクチコミ!0


スレ主 三渓さん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/07 16:59(1年以上前)

日渡さん同じ状態ですね^^
LTEだと、やっぱり圏外時間の%が増えていきますが、3gだと0ですね。
3gに関しては、解決したと思っていいんですかね?

書込番号:16225836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


日渡さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/07 17:05(1年以上前)

三渓さん

3Gに関しては、「セルスタンバイ問題」が解決と思っています。

書込番号:16225850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus it L-05D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus it L-05D docomo

発売日:2012年 6月30日

Optimus it L-05D docomoをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング