


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
夏モデルの中で
この機種に一目惚れをして
今週末に買いに行こうと
思ってるのですが、
クチコミが他の機種より
悪いので心配です。
私はこの機種を最低でも
二年は使うつもりなので
もしこれを買って失敗したら…
と思いみんなの意見を
聞きたいと思いました!
いい意見、悪い意見、
こうしたらいいよ
などがありましたら
教えてください(;_;)
書込番号:15031359
1点

http://matome.naver.jp/odai/2134183807897543201
一応参考程度に。決めるのは自分ですから。
書込番号:15031871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合、今のところフリーズや強制的な再起動はないですが
不快な発熱はいつものことです。
かなり我慢と工夫を必要とするスマホだと思います。
見た目、カメラ、レスポンスは気に入ってます。
書込番号:15031914
4点

買ったら後悔すると思います。
この機種は特別ひどいです。
私はこの機種がひどすきたので
ドコモにクレームをだして
無償機種変更に踏み切りました。
買うか買わないかはあなた次第ですが、
高い買い物なので、後悔しないようにしてください。
書込番号:15032185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。私もこの機種を使用中です。発売日購入で1ヶ月毎日1回はブラウザ使用中や着信中に画面真っ暗とボタン操作不能になったことがありましたが、ソフトウェア更新で症状が収まり、今は落ち着いて使用しています。。が機種変更したいです。熱も最初は酷い感じでしたが、私の端末は再起動とかもなく、酷い状況じゃなかったのでショップには行きませんでした(今となったら行けば良かったかも)後、この機種を不具合なく満足して使用してる人もいますが、私は後悔しました。もし、この機種にするなら標準ブラウザはなるべく変更した方が良いと思う。標準ブラウザだとカクカクしたので。他の方もブラウザ落ちだとかもあったみたいです。アプリには端末との相性もあるみたいですよ。
書込番号:15032620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も一目惚れしてこの機種を発売当初より使用しています。
大画面にデザイン性、素晴らしいと思います。
しかし、現在は画面の暴走とタッチパネルがきかないという
ケンタイ電話の役目を果たせていないため、新品交換の待ち状態です。
この機種については、不具合もなく使用できている方もいらっしゃるので、
何とも言えませんが、何らかの制限(レビューやクチコミを参照してください)を強いられることは必須かと思います。
高い買い物ですので、頻繁に買い換えられるものではないと思います。
機種交換に応じてくれないので、今からこの機種と2年も付き合っていくのは不安ですが、
選択したのは自分です…。仕方がありません。
後悔しないためにも、よく検討されることを強く薦めます。
書込番号:15032669
2点

横からスミマセン。
名ばかり社長さんさんのリンク凄いですね。
「ネット情報、話半分」に考えても、NECがこれでは。。。
火の無いところに煙は立たず。
今こそ国産メーカはがんばらないといけないのに、これではまるで「職場の同僚が成果を出さない様に不良品を作っている」かの様相?ですね。。。
書込番号:15032912
2点

表題の件ですが、
えーっと・・・買うのはやめましょう。ww はい。
ちなみにiOSはお持ちでしょうか??
もしIOSからの機種変からandroidご検討でしたら、変えた後、androidの出来の悪さに
相当のストレスを感じるはずです。。
自分がそうでしたから・・・はい。
なので、IOS5の方がいいのではないでしょうか?
正直いいます。
この端末で他の機種に勝っているのは・・「外見(色、フォルム)」だけです。。
発熱の頻度が半端ない(3G回線で10分繋ぐと、44度)
まぁ電池の持ちもIOSが100とすると、65くらいですね。
持ち悪いっす。。
なので、やめましょう・・・はい。
書込番号:15032939
5点

スレ主様
まっ、ネットで色々騒がれているN−07Dですが、スレ主様がスマホに何を求めているかによっても、端末の選択が変わってくると思いますね。
確かに、このN−07Dの売りである端末の薄さとフルスペックですが、nottvを求めなければ、他の端末の選択もアリだと思うし、来月以降に発売される秋モデルを検討するのも一つの手だと思いますよ。
後は、スレ主様が2年間使っていく上で、ストレス無く使えるかどうかも重要だと思うので…。
スマホは、言わばPCを小さくして、電話機能を足したものですから、今までお使いのガラケーと大きく異なるので、その辺も考慮して端末選びをした方が良いと思いますね。
>なおぱんまんさん
iOS5が良いと仰ってますが、個人的に言わせてもらうと、iOSにしても、Androidにしても、どちらも一長一短ありますし、現時点のスレでは、一概にiOS5が良いというのは、どうかな〜?と思いますよ。
それに、秋には6へのバージョンアップの予定もされていますので、スレ主様がiOSのiphoneに興味がある内容があれば、書けばよろしいかと…。
書込番号:15033125
2点

リコールについてのリンク記事ですが、こちらはこのサイトでかかれた内容を勝手に引用して少しオーバーに掲載してます。リコールについての話題自体は確かにありましたし、私もコメントに書いたことがありますし、対象となっても不思議ではないですが、この記事にスレ主さんとコメントしてくれた方が迷惑してるのも事実です。確か記事の削除依頼断られたと記憶してます。みなさんに誤解の内容に補足させて頂きます。
書込番号:15033382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このサイトだけで判断するのは難しいかもしれないですね。
確かに発熱や再起動なども多く上がっています。
ただ普通に使えている人はあまり書き込みはしないのもありますので。
再起動などは別にして、この夏モデルはどの機種でも発熱はしています。
使用者側でもある程度うまく付き合っていかないといけない部分もあるかと思います。
最終的にはスレ主さんの判断になるかと思いますのが、不安面が多いのであれば他の機種を選ぶ方が良いのかもしれません。
なか〜た♪さんも仰るように、もうすぐ秋モデルもでますし、冬モデルの発表も例年通りであれば、もうすぐかなとも思います。
購入を焦っていないのであれば、新製品の情報が揃ってから決めてはどうでしょうか?
買いたい時が買い時ですが、高い買い物ですので機種選びで後悔しないようにしてくださいね。
書込番号:15033730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1ヶ月ほど使用しています。
防水性能とフォルム重視で、
ライトユーザーの小生は、特にストレス無く使用できています。
さまざまな意見がございますが、使用者が何を求めるかによるかと思いますので、
慎重に決断なさってくだい♪
購入時は気にしていませんでしたが、高速充電がかなり重宝しています☆
書込番号:15035059
3点

N-07Dのコーナーはたしかに、不具合userのスレが多く実際に正常稼働している人のコメントがすくないので、偏っているのかも?しれないです。
私自身も不具合に悩まされていて、同じ症状や、気づいてない症状の情報など重宝はしているのでですが、それとは逆に不具合なしで使えてる方の情報がすくなく、不具合端末と正常端末での比率が想像もつきません。おそらく、不具合ない人もいるとはおもいますけどね。不具合に対しては参考にするには、有効だとおもいます。購入に関しては、リスクが他の機種より多きことは否めません。私自身この機種は気にってるので、不具合の改善さえされれば、ベスト機種だとお思ってます。再起動、発熱に関してはどの機種でも書き込みは見受けられるのでこの端末のみではないようですよ。ただ、同様のスレのコメントを比較してみてるとN-07Dでは「私もです」っと、同症状での追記書き込みが多いようにみえるんで、他機種よりは不具合端末の数は多いのかもしれません。
8月製品あたりからの不具合端末の書き込みがほとんど見受けられないので、少なからず、6月.7月に買われた人よりは、いいのかも?しれません。(ハード部分改良について確かな情報源がないのでなんともですが)
他人にオススメできるかといえば、現状できませんが、
この機種をベストチョイスして、過去スレもみられているので、後は、欲しい気持ちとリスクを背負う気持ちのどちらが勝つかだと思います。
他機種でもハズレを引きば、同じ事なんで、あたりの多いくじびきと、欲しい商品があたるハズレの多いくじびきのどちらを引きたいかですかねw
書込番号:15036158
3点

久々にログインしてみたのですが、相変わらず不評が多いですね。。
私は、発売前に予約して発売日に購入しましたが、今の所他の方のような症状が出ておりません。
なので、なおのこといつそうなるんだろう・・・と不安にかられております。
ただ、住所がクロッシー対応区域ではないので、たまにしかクロッシーの電波は使ってないので、詳しくは分かりませんが、本体に非常事態が起こった事はありません。
熱を持つというのはありますが、カバーのおかげかどうか分かりませんが、持てない程熱くなった事はありません。
とにかく今のうちに、親切で頼りになるドコモショップを厳選中です!!
ほんと、ショップによって店員さんが全然違いますね。
まだ買われていない方は、色々なショップで相談してみるのもいいですよね。
書込番号:15042348
2点

主さんこんにちわ
妻がこの携帯を2週間前に機種変更で手に入れました。
妻のは、熱はあまり気にならないと行っていましたが、着信音に雑音が入ったり途切れることがよくあると言っていました。ここ見ると結構そう言う人いるみたいですが皆さん我慢してるんでしょうかね?
あと、これは1回だけだと言ってましたが着信が鳴っても画面が真っ暗で取れないことも有りました、これにはさすがに電話なのにどうなってるの!って怒ってました。
初期型よりは、ましになってると思いますが現在の製造分もこういう不良を抱えていると思いますので参考までに。
書込番号:15042788
0点

何らかの着信信頼性が無い「場合がある」のはほぼスマホの常識だと思います。
おおよそパソコン電話なのですから。。。
ヌルサクのGALAXYでさえもある様です。
経験したことの無い方は気付いていないか運がいい方ではないかと思います。
追加で入れたアプリが影響することもありますから、それが嫌な場合はガラケーにしておいた方が無難と思います。
書込番号:15045546
1点

辞めた方がいいです。
他のスマホよりも発熱がひどく、発熱による処理速度の制限、
充電制限がほぼ毎日出ます。
また、DSの対応も悪く、メーカーからそのような不具合報告がないという事で
相手にしてもらえません。
DOCOMOを使い始めて10年近いですが初めてこんな最悪な機種に当たりました・・・。
購入して一週間ですが、今すぐにでも機種変更したいところです。
tamu19920628さんに質問なのですが、クレームによる機種変更は対応してもらえたのでしょうか?
私もできるならそうしたいとDSに駆け込んだのですが、機種の故障が認められる場合のみ
修理の対応をしてくれるだけで、クレームでの機種変更は不可能だと言われました。
見ていたら教えてください。
書込番号:15053014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/02/26 4:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/11 17:57:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/29 12:34:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/22 1:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/25 21:39:05 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/05 11:01:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/25 17:22:29 |
![]() ![]() |
13 | 2017/11/13 8:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/02 19:39:43 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/16 16:28:32 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミを見る(全 2390件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





