


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
この機種を使ってもうすぐ2年になりますが、本体上部(カメラ周辺)がとても熱くなって、充電はできないし、勝手に電源は切れるし、フリーズするし、すごいスピードで電池がなくなります。
充電して寝ると、朝起きた時、勝手に電源が切れてて、充電もゼロになってたこともあります。少しゲームしただけ、メール閲覧しただけで、かなり上部が熱くなります。充電している最中も熱いままです。その場合ほとんど充電できません。どうやら電源を切ったときだけ、熱くならないようです。
最近は、携帯を見るのが恐いです(笑)また勝手に電源が切れていて電池ゼロになっていたらどうしようって、ビクビクしながら携帯を見ます(笑)
電池パック(本体下部)が熱くなったり膨らんだりするのは知っていますが、カメラを起動していないのに、しょっちゅう上部が熱くなることはあるのでしょうか?
同じような症状の方や、お詳しい方、いらっしゃいましたら何か教えていただけたらと思います。
もうすぐ2年なのでもう寿命なんでしょうか・・・(悲)
書込番号:17784804
1点

本体上部の発熱現象や、突然の電源落ち、バッテリー残量の不安定感。私も似たような数々の症状に悩まされ続けながらも、だましだまし使用中です。(だって、やっとローンがおわったばかりだし…。)
ただ、突然の電源落ちや発熱は、バッテリーパックを新しいものに交換したらおさまりました。
試しに交換してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17784826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントいただきありがとうございます!同じ症状の方がいらっしゃっただけで何か勇気がわきました(笑)
電池パック交換してみます。確かに私もやっとローンがおわりそうで、2年たったから寿命と言ってすぐにあきらめたくもないです・・・
機種変する予定もありませんので、私もだましだましでも使ってみます!
ありがとうございました!
書込番号:17784835
0点

本体上部には、カメラだけではなく、CPUをはじめとするパーツがすべて集まっていますから、異常動作すれば、その部分が熱くなります。
アプリが暴走していれば熱くなりますし、ハードウェアの異常でもそうした症状は出ます。[設定]の[電池]などから、特定のアプリが異常にバッテリを使っていないか、確認してください。
最悪、初期化すれば、アプリの問題か、ハードウェアの可能性かは、ある程度絞れます。
ソフトウェアの問題でなければ、故障の可能性があるので、その場合は、修理ということになります。
ここ1〜2年で、androidは劇的によくなっており、2年前の機種と比べると、安定度や速度や快適度はまったく別次元です。機種変更でも、少し古めのモデルなら、実質0〜2万円程度で可能です。しょせんは道具なのですから、がんばり続ける必要はないですよ。
書込番号:17785153
1点

コメントありがとうございます。故障が原因ってこともあるんですね・・・
教えていただいたとおり、設定から調べてみます。(本当は今すぐ調べたいのですが、先ほどすこしメール使っただけで電池が激減してなくなりました。帰宅してフル充電してから試してみます。)
ちなみに機種変するなら、おすすめはありますでしょうか??
書込番号:17785259
0点

満充電後、バッテリがすぐなくなるようなら、バッテリが寿命になっている可能性が高いです。
とくに2年間使っているのに、一度もバッテリを交換していないなら、そうです。ドコモショップに行けば、バッテリの消耗度を確認してもらえるはずです。
ただし、それと発熱はまた別の問題ですね。
最近のandroidは、スペック的にはどの機種もほとんど同じです。あとはデザインやサイズ、値段の違いからお好みで、ということになります。
Eluga Vは4.6インチで126gですから、今の機種に比べると比較的、軽いです。最近の機種は5インチクラスで150g前後と大きく重くなる傾向にあるので、その辺をどう考えるかです。
サイズの小さな機種が好きなら、4.3インチで140gのXperiaのZ1fが実質約1万円(Xiデビュー割適用)。同じく、4.5インチで120gのAQUOS PHONE EX(SH-02F)が実質0円。ドコモショップだと、もう少し高くなり、激安店なら逆に安くなることが多いです。
いずれも、2013夏から2014年春にかけての旧モデルですが、実用上、まったく問題ありません。ただし、売り切れだったり、実機を置いてある店が少なくなっているかもしれません。ドコモのオンラインショップでは売っています。
最新機種だと、やはり実質3〜4万円くらいになってきます(iPhone5c/sだと5000〜1万円ほどですが)。
ちなみに、androidの場合、10年以上のドコモユーザーで、新料金プランに申し込めば、機種代がさらに1万円安くなります。
ただし、Elugaの支払いは残るので、その分の費用も必要になります。残債がなくなるまでもうすこしがんばるか、快適さをとるか、ということになります。
ドコモにこだわりがないなら、2年縛りが外れる月を見計らって、auなどにMNPする手もあります。MNPは基本、実質0円。条件や購入場所によっては、万単位のキャッシュバックがついたり、月々の電話代が下がる可能性もあります。
お使いの機種にうんと愛着があるならともかく、同じ携帯会社で古いモデルを苦労しながら使い続けるのは、なかなか微妙です。
なお、料金プランがXiになるので、無料電話付きのプランはなくなります。使い方によっては、月々の支払いが高くなったり、新プランに移行した方が安くなることもありますので、その辺は注意してください。
書込番号:17785546
1点

いろいろ詳しく教えていただいて、本当にありがとうございます!
確かに電池パックを交換するのも有料ですし、それならいっそうのこと、機種変するか・・・・
とても迷いますが、いろいろ料金プランやお財布と相談して、考えてみようと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:17785579
0点


だましだまし使用している内の一人です。
一回は電池を交換していますが、また最近同じく使っているとかなり熱くなってきます。
私は2年まで後4ヶ月あります。
アプリのスリム化、たまにキャッシュのクリーン、毎日再起動して快適に使ってはいるのですが、今電池を買うのも勿体無いと思っています。
まだまだこの端末で頑張るか、機種変更するか…
スレ主さま同様…悩みます。
書込番号:17786652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とおりすがりな人様、コメントありがとうございます!
実質0円じゃなく、本体0円の機種変があるんですね!ビックリしました。
それも、そんなに古い機種じゃないですよね?!
ほしい機種だったらかなりお得ですよね。検討します。ありがとうございます。
ぴたとっと様、コメントありがとうございます!
そうですよね〜本当に悩みますよね・・・
電池パックが無料なら悩まず交換しますが。。。(笑)
書込番号:17788163
0点

私も、充電口金が物理的に破損し修理に出したら、内部まで全て取り替えられたのはいいのですが、それ以来、異常な発熱に悩まされています。
こちらの投稿を見て私だけではないのがわかりました。私も通りすがりですが、当スレッドに感謝です。
この機種は、ゴールドで美しく軽くてFOMAで通話料金も融通がきくし、大好きなのですが、修理に出して発熱やら不具合が多くなり、辛いです。
修理以前はそんなこと全くなかったんですが。
まあここまで発熱すれば冬はカイロがわりに使えそうですね(^_^)。
書込番号:17791305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA V P-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/11 15:38:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/28 3:27:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/23 8:08:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/13 15:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/18 15:40:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/11 7:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 9:29:46 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/14 4:44:06 |
![]() ![]() |
11 | 2014/08/01 16:47:44 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/16 17:00:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





