


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
修理にウンザリして分割が残ってる状態で一括で購入しホッとしたものの、一週間後、ふと気付いたら電源が勝手に落ちていて、電源を入れ直したら起動中のまま1日待っても画面変わらず。
保証期限内だったけどリセットをして直ったためそのまま使うことになったけど、頻繁に電源が落ち、その度に起動するかビクビク状態。
【頻繁に起こる不具合】
購入した時からずっと起きている不具合。
標準ブラウザ「応答していません」→フリーズ
フィットホーム、パレットUIともにホーム画面「応答していません」
Google play 「応答していません」→フリーズ
勝手にSDカードが取り外される→SDカードが原因とのことで、対応してるか確認し何度も買い換えるものの改善されず、すぐに「SDカードを安全に取り外しました」
Google検索でフリーズ。
本体の異常発熱と充電の強制停止。(電池パック2回交換)
電池マークは半分くらいなのに、何の警告もなしにバッテリー切れのメッセージとともに電源が落ちる。
ユーザー補助にチェックが必要なアプリは使用不可能
(※端末がほぼ全く反応しない状態になりスクロールもできなくなるが、二本指でスクロールし長押しで画面を開ければチェックを外すことは何とか可能)
・・・
そして現在、置くだけ充電のみしかできません。
置くだけ充電、朝起きたら充電されていなくバッテリー切れだったり充電も遅い。
昨夜は、1時間の使用でバッテリー切れ。
通話音量は問題ないが、アラームや通知音がとても小さくて気付けなく不便。
音楽もイヤホンなしでは厳しい。
当初はバイブも動作していたが、いつからかバイブ動作せず。
タッチ感度は悪くないけれど、使っていくうちに動作はもっさり重くなり、容量は空いてるけど必要アプリも極限までアンインストールしたが、改善されずイライラとストレスが限界で、今日機種変更する予定です。
もう我慢できません!耐えられません!
8万くらい一括払いで購入したこと、ひたすら後悔しています。
書込番号:18471201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん 心中、お察し致します。
ELUGA V P-06D docomoは、販売時期:2012年夏モデルですね。愛着が凄くあるのでしょうか。
製造販売された期間からも、そろそろ機種交換などをご検討されることもよろしいかと思いますよ。
お金はかかりますが、最新機種は快適になると想定します。
書込番号:18471309
0点

2012年春から夏にかけて各社から発売されてたスマホは最悪のものが多かった様です。NEC撤退や富士通によるスマホ大量投棄もこの時期の影響が大きかったのではないかと思います。
内蔵スピーカーで音楽を楽しみたいならXperia Z3がいいと思います。ソフトバンクかAuにMNPすればかなりお得な料金になります。但し、契約月以外にMNPすると解約料が必要になります。今回は仕方ないでしょうが覚えておくといいと思います。
書込番号:18471644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA V P-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/11 15:38:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/28 3:27:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/23 8:08:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/13 15:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/18 15:40:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/11 7:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 9:29:46 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/14 4:44:06 |
![]() ![]() |
11 | 2014/08/01 16:47:44 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/16 17:00:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





